目次に戻る |
![]() |
|
|
--3/30(火)-- カメラ 今日は仕事で1日、とある会社の「撮影」をした。 こんな仕事は初めてで、カメラとレンズで500万するらしい、 借りてきたホンモノの肩にかつぐビデオカメラを使って動画の撮影。 私は三脚運びだけだったが、キレイなビルで広くてええなーと羨ましい感じで、 会社の全フロアの風景とか社員の人に演技とかしてもらったりもして撮影。 んで最上階も行ったんだが、最上階ってのは社長室や会長室なる部屋があってそんなとこにも侵入。 なんか、高いらしい絵や毛皮なイスとか、ほへぇーーな感じの部屋に入ってキンチョーしたと共に、 自分の会社と比べてしまってヘコんだ。
私も少しそのデカイビデオカメラを操作させてもらったんだが、
そして当然ここで私は思った。
しかしすぐ思った。 |
--3/29(月)-- ケショ 昨日はハヨ寝た!
今朝は珍しくアラームがなる前に自然に目が覚めて、
んでスタンバイして駅に向かって電車へ乗ったんだが、
今日は3回くらい鏡に映る目を見てしまった。
要は、あんたらも私がたまたま編み出した目覚まし法(04年2/16(月)参照)で早起きして、 |
--3/28(日)-- キョウセイ尻 今日は、キョウセイシリーズを観戦。 最近すっかり観戦グセがついてきた。
今日は久々に会う監視人氏も観戦。
んでちょっと行ったとこに、だい選手の車両があったのでちょろっと寄って、
Bing選手の車両は、1本目の慣熟走行は間に合わなかったが本番1本目になんとか間に合い、
今日は全日本選手がけっこう来てて、エントラントではBing選手とK-oneカラーFDの菅沼選手、
しっかし今年入って観戦・出走でキョウセイに行くのが今回で4回目。 |
--3/27(土)-- ハミデント 今日は、昼頃ぐろ選手がエンジンのならしがてら紹介ページを作りに来た。 そん時、私がオープンでメットかぶって車に乗ったとき、どんくらい出てるかというのを、 携帯で前後と横からも撮ってもらって見たんだが、率直な感想、どうあがいても無理! 自分の思ってる以上に飛び出てて、メットかぶってなくてもちょっと出てるのは、 収まってると思ってただけにショッキンな画像だった!!
私に迫る運命は2つ。
・・・・・ん? |
--3/26(金)-- 笑いをこらえる 今日はお客さんのところへ行ったら出てきた茶が極限に薄くて、笑いをこらえるのに必死だった。 ついたての向こうでは誰か分からんが打ち合わせをしてて、 そのうちの一人がやたら咳払いをする! しかも、その咳払いが並じゃない。 フロア中に響き渡るくらいの音で、エ"エ"ェ"ェ"ーーン!!エ"エ"ン"!!!フゴッ!フゴッ・・フゴッ・・。 ”フゴッ”は、よくブタの鳴き声のマネする時の音そのまんま。 「そうですね〜。・・・・そうですね〜エ"エ"ェ"ェ"ーーン!!エ"エ"ン"!!!フゴッ!フゴッ・・フゴッ・・ヌン〜〜〜〜〜。」 っちゅう感じで、1分に1回くらいこんな感じで発するので、笑いを耐えるのがかなり困難だった。 でも幸い一人で座って待ってるだけだったので、そんな回りを気にしなくても良かったのが救いだった。 この人と打ち合わせするのはムリ。
あと、全然関係ないが、今日インプレッサ(GC)が駐車場に止まってたんだが、 |
--3/25(木)-- リーマンの落とし穴 スーツを着る人はだいたい革靴を履くが、去年に革靴を買い換えた。 最初は足に馴染まず、くつずれを起こしそうになったがなんとか乗り切って、 最近はいい感じに軟らかくなってきて、やっと普通な履き心地になってきたんだが、 買い換えた当初からとんでもない落とし穴が!! 買い換え後の靴は、カカトが数センチボコっと出てるもので、買う時はそう気にしてなかったが、 通勤で車を運転する時に、常に練習してるヒール&トゥ(トー?トー&ヒール?)ができん!! ブレーキ(トー)は少し厚底があるものの普通に踏めるんだが、 アクセルを踏もうとカカトをヒュってやった時”スカッ!”って感じで踏めない! どういうことかっちゅうとこういうこと。 ブレーキペダルとつま先を中心に反時計回りにカカトを移動させてアクセルを踏むわけだが、 普通にやっても底の段差にアクセルが収まって踏めてない。。 カカトで踏む!ってのを相当意識してやらんとできん!! しかも出来ても底が厚いから大抵踏みすぎてしまう。。
こりゃイカンと思って、最近から靴ぬいで行き帰りは通勤。 |
--3/24(水)-- アレ? 今日Yahooニュースを見てると、我がドコモ軍がiモード対応機種全機種に対して、 「パケ・ホーダイ」という、月額3,900円のパケット通信料定額サービスを新設するという記事があった。
最初は確かauかどこかが始めたパケ代定額サービスだけど、ここでドコマーな私は疑問が!!
しかし!もうお気付きかもしれんけど、パケ代安いのがウリだったのに、
もう今出てきてるFOMAの900iシリーズが売れとるから、
ん〜ちょっと話がバラバラで分かりにくいかもしれないけど、 |
--3/23(火)-- 朝見る車 おー現在カナリ久々に族が走っております。
今日は、朝名古屋着いて地下から出てきたら、なんかズ太いアイドリング音が聞こえたので探してみると、
あと朝けっこう見るのが、赤いスポコンエクリプス。
やっべぇ!どうしよ!! |
--3/22(月)-- 人間ウォチンg 昨日は日焼けするほどの快晴だったが、今日は久々に雨らしいく雨が降った。 最高予想気温が10℃! サスガにこりゃさみぃと思って、コートを着てった。
毎朝同じ電車に乗ってると、同じように毎日同じ電車に乗ってくる人がいる。
という具合に、他にも途中で乗ってくる人で濃いキャラな人が何人かおる。
今日の帰りの電車では、左に座ってる人のコートが視界に入ってて、 |
--3/21(日)-- ぁぃゃ〜(激長々) 今日はいよいよG6! 5時半発で7時着。 天気予報では最高気温が14℃とか言ってたので、 その数字ばっか考えてて、現場は山だとうことをスッカリ忘れてて寒かった(~_~)
準備をして受付を済ませてゼッケンを貼る。
準備ができたら早速1本目の慣熟走行へ。
んで続けて本番1本目。
んで自分が走って130台以上走ってから慣熟歩行&いよいよ本番2本目!
そして、ステッカーチューンを施して”TGステッカー”も貼って頂いてる、 |
--3/20(土)-- 洗車とか 今日は、雨が止んだところで例のごとくジムカ出場前日の洗車をした。 思い返せば、先週も先々週も何かしら汚れてたので洗車したなぁ。。 色がシルバーでこんだけ洗車するんだで、 もしも白いS2000に乗ってたとしたら・・・エライこっちゃな。 ボディよりも、ブレーキ粉で汚れやすいホイールが白だで、 ついついついでに車を洗ってしまうのかもしれん。。
しかもこの時期は、中国方面の黄河から飛んでくる黄砂(うそ)が尋常じゃない。
んで話は戻って、ホイールを洗ってたら、見慣れんキズが。
ん〜〜話がだいぶズレたが、いよいよ明日はG6ジムカーナ(あえて通常名称で) |
--3/19(金)-- オープンヌ 今日は、徹夜をした仕事が実際に本番の環境に公開された。 でも、まだまだ修正が入って今日もまた遅くまでやった。。(帰れる程度に) まーいつまで続くネン!!と、後半だんだんイライラしてきてスピードアップ+ブツブツ言いながら確認しつつやった。
そんな日であった帰りは、電車の中でまたG6のコース図を見てイメージ。
あ、そいや山といえば今年はまだ全然花粉症な症状が出てないけどどういうことだ? |
--3/18(木)-- 今度のキョウセイシリーズはー どうも、徹郎です。 ってもうこの挨拶BBSで使っとるけど。
今日は結局今朝の9時まで、寝ず甚八でひたすら仕事。
朝、9時が近づくにつれて出勤してくる人がチラホラいる中、一旦家に帰った。
んでジュク中の熟睡をしてたら、オカンが起こしにきて、起きたら14時。 んで適当に準備してまた会社へ行って、また同じような作業をやったわけです。。
と、定時を過ぎてまた一段落してヴォッッッケーー!!っとしとると、見知らぬ番号から着信が!
んで、モテギ全日本ジムカ開幕戦の5速全開ブレーキヘタル系なお話聞いてたりなんかしてると、 「ぃゃ実は今度のキョウセイシリーズ出ようと思ってエントリーしてさー・・・。」と!!
プォッフ!!!! おそらく誰もがマーシャル走行(※本番走行開始前のコースに異常が無いか確認する実験(?)走行。 もしくは見本走行で、だいたい全日本選手が走ることが多い!)だと思うだろうなぁ。(^^) |
--3/17(水)-- 帰れん カーーー。 今日は明日までにやらなかんことが突然できて仕事で徹夜モード。 現在(22:30現在)も会社で仕事中。。 あ〜〜つまらんつまらん。 |
--3/16(火)-- 予習 今日はヒマさえあればG6のコースと攻略法を眺めてた。 こんだけ前もって予習をするのは初めてかもしれない。 ここはこんな感じでーここらへんでDoして・・・・ココでGet down & Backして・・・。 と、いろいろ考えとるうちに早く走りたくなってきた!!
帰りの電車でも、あらかじめプリントアウトしておいたものを眺めてイメトレ。
なんの話しか分からんくなってきたが、今日だけでけっこうイメージが沸いてきた。 |
--3/15(月)-- 今週末21日は爺6! クォハっップ!!! 昨日は、14日で募集締め切りになったし明日はG6のコースがアップされるかもしれんで、 ツェックしないかんなーとゴニョゴニョ言いつつ寝て、今日会社へ向かったんだが、 朝会社へ着いたらスッカリ忘れてた。
んでずっと、なんか見たかったんだよなぁーと引っかかりつつ仕事をしててると、
んで、ズズズイっとホームページを見てみると、
という具合にいろいろ妄想してたら、緊張してきて寒気が!! さぁ、今週中に十分緊張しといて、本番までに緊張を終わらせておくかな! |
上に戻る |
--3/14(日)-- ダィッッッソー様々 今日は新聞配達のカブの音で一度目が覚めたが10時頃起床。 んでメシを食って、シートポジションをもう1つ下げて一番下にする作業へ。
スペース的にかなり作業がムズイ中、あれこれパズルのようにやってなんとかできた。
んで話は戻ってポジション低くしたので試乗がてら買い物へ。
S2000はダッシュボードも無ければドリンクホルダーも無いし時計も無いし、
あ、あと3/12の日記に書いたのとちょっと関係する話だが、 |
--3/13(土)-- 衝撃的な日 今日はH愛有さん宅のHIRさんにオイル交換をしてもらってきた。 ぐろ選手が乗せてってくれってことだったので、名駅まで迎えに行ってから行った。
到着して2、3分待ってるとH愛有さん夫妻がミニキャブで帰宅。
その後、だい選手とぐろ選手が撤収。
という具合にコロっと衝撃的(まぁワケは追々)な日になったわけだが、明日は幸田サーキットへ東海シリーズ第2戦を観戦!! |
--3/12(金)-- 隠せないこと えーーっと何書こうとしたか忘れた!! あー・・・・・・・・・、 あ、思い出した。
今日、朝電車で会社に向かってると、とある駅で大量の中学生が乗り込んできた。 と、いう具合に隠そうにも隠せない(ヒザ抱えて座るとかなり小っちゃくなれるんですけどね。)ことを、 イチイチ突っ込まれないかんのがデカくなってからめんどいこの頃。 |
--3/11(木)-- 愛知県っちゅうのは・・・ 2、3日前の話になるが、ハイロウズが「政治家にもバカがいる 警察にもバカがいる」と歌っとるように、 あんまハッキリ知らんが、なんちゃら議員が1700万円を妻になんちゃらで捕まっとるし、 その翌日だかに50何歳かの警察がストーカー行為で捕まっとる。 しかもどっちも愛知県だでハズイ!!!
そいや、愛知県といやホームページで初めて知ったんだが、県民歌(ページ下のほう)
なるものがあるらしい。
あと愛知県といや、交通事故発生件数全国2位だけど1位は北海道だで面積考えたら1位だし、
車両盗難発生件数も全国1位だし!! ちゅうわけで、話がアチコチ飛んでてネタが無いのがバレバレだが、 要は愛知は密かに危険(火薬工場や燃料タンクも爆発するし!!)なとこだっつう感じがしてきたっちゅうことです。 |
--3/10(水)-- ナナちゃん人形 いつからだったか、名鉄セブン前のナナちゃん人形(普段は全裸。こんなに首が前に出とったんかー)が トミーフェブラリー 仕様の格好に変わった。 んで今日帰りに初めて見たんだが、背中方面から歩いてって、 おーコレかーと思いつつ確か富井フェブラリーといや、 いつもメガネかけとるよなーと思って、通り過ぎてからちょっと抵抗あったが振り返って見てみると・・・・ ちゃんとメガネかけとった(○-○+) そんなに鼻高いわけじゃないし、耳もけっこうくっついとるで、 普通に耳と鼻ではかかってはないだろうけど、落ちたらどうすんだろ? しかしあんだけデカイメガネは初めて見た。 他にもこんなに衣装チェンジしてたそうです。 |
--3/9(火)-- 雨とオープン 今日某S2000の掲示板を見ていたら驚きのカキコミが。 なんとS2000という車はオープンでも80km/hくらい以上で走ってれば、雨が入ってこんらしい! でも80km/hくらいだから、高速道路でしか通用しないが一度で良いから体感してみたい。 止まれば当然入ってくるので、雨が止むまで80km/h以上で走らなイカンから、 いつか誰かのS2000で!!
ほかのオープンカーはどうなんだろ? |
--3/8(月)-- 税込み そいや、なんだか4/1から店の商品の価格表示を全て税込み表示に義務付けられるようになるらしい。 いや、”らしい”じゃなくてなるんですって!! これでイチイチ消費税の計算をしなくても済むのは良いけど、今まで税抜きの価格表示を見てただけに 慣れるまでは、最初なんでも高く見えてしまいそう。 「うぉ!高ぇ!!・・・あー税込みか。」 という感じに。
今日昼食い行ったとこなんかは、テーブルにあるメニューも壁に掛けてあるメニューも全て税抜きで\630とか\800とか
いたる所に書いてあったが、そういう店がメニュー書き換えずに\800とかを税込みにするか、
全てのメニューの表示を\840っちゅう具合に”\800+税”に書き換えるのか!? とまぁなんだかんだ値段がいくらになろうと、行くとこ少ないので結局どこでも行くんだろうけど!! |
--3/7(日)-- ゴルフ 今日は、ニーチャンがゴルフの打ちっ放しに行くというので、行ってみた。 親父もニーチャンも左利きで、右のクラブ不足で最初に飛ばす時使う丸っこいもんが無くて、 7番アイアンとアプローチだけ持ってた。 行った時間帯が、\1500だかで2時間打ち放題。 事前に親父に教え込まれてたクラブの握り方でやってみるものの、やりにくくてしょうがない!! 7番アイアンだと150ヤードくらい飛ぶらしいが、どんだけ頑張っても120ヤードくらいしか飛ばんかった。 何度も打ってると、だんだん左の人差し指の付け根が赤くフニャフニャに(まだマメじゃない!)なってきて、 そればっか気にしてたら親指の付け根の皮がめくれてた!! それプラス、ダフった時や球の変なとこ打った時に来るクラブからの金属的な衝撃っつうかビリビリ感と戦いつつ、 1時間半くらいひたすら打った。
昨日のマフラー交換で、マフラーの両端を持ってフンフン5秒くらい筋トレして痛くなった大胸筋と、
仰向けになっての交換作業で痛くなった首筋に加えて、明日はどこが痛くなるんだろうか!! |
--3/6(土)-- アツイ!ジャポン 勝ちよった日本!! UAEやイランとかあの辺地域に多い汚いプレイと審判のひいき(?)にも負けずよく勝った!!
という気分で起きた今日は、S2000にある現象らしい1000kmくらい走ったらエンジンオイルが1Lくらい減っとるってのが
あるらしいので、うちのはドヤネンとエンジンオイル量をチェック。
その後、砂+雨で水滴が乾いて豹柄チックに汚れた車を洗ってると、うちの長男が起床してマフラー交換をすると言い出したので、
タグマンガレージというからには、たまにはガレージらしいことをせねばと思って、
手伝う(手伝いかよ!!)ことに。
しっかし、3回やったマフラー交換で毎回手こずったのは、マフラーリングからタイコを外す作業。
その後は、我が車両のナンバー灯(リアナンバーを照らす電球)が切れてたので、
とまぁ今日は途中でヒョウみたいな雨みたいな雪みたいなもんも降ってきてよく分からん天気だったが、ずっと車をなんかしてた。 |
--3/5(金)-- 勝て!ジャポン まだ熱アリ中(-_-) といっても、さっき測ったら36.6℃だった。 しかし、平熱が35℃後半〜36℃前半くらいのサブイ男なので、普通の人からしたら37℃とかの微熱に相当する程度のはず。 でもメシはいつも通りガッツリ食えるし、(今日の昼はランチバイキングでガッツイた!!)そんな寒気とか無いし、 ただホッツだなーと思うくらい。 風呂はチンチン(”チンチン”とは名古屋弁で、”でら熱い(”でら熱い”ってのは名古屋弁で、”すごく熱い” という意味!!)”という意味!!)にして入ったで、あとはフトンの中でサッカー見てりゃ直る予定。 というか今見ながらこれを書いとるけど、観客席はUAEサポーターで真っ白でパナウェーブを思い出した。 あと主審の髪型の濃いM字っぷりは滅多に見れないと思った。 |
--3/4(木)-- ヒジョーにヒジョーシキ 今日の寒さっつったらなんぞねこりゃ!! オカゲで熱が出てきた。
んで本題だが、今日も遭遇したんだがどこでもよくいる、私の許せん人間。
座席に席りたいのは分かる。
割り込みには、もう1パターンあってリアサイドからギューーーーンと追い越しにかかってくるやつもおる!! とまーくだらんことをやっとるけど、ホントにつまみたくなるほどムカつきます。 |
--3/3(水)-- 鼻炎か花粉症か おとといの夜、喉カゼチックな感じだったので早めに対応すべくカゼ薬を飲んだが、効かんかった。。 んで昨日の夜はイソジンでうがいをして、今朝は直っとるかなーと思ったが、大量のタンが引っかかってるみたいな あのイタイ感じに・・・。 あー気分わりいなーと会社へ行くと、昼過ぎてだんだん普通に戻ってきた感じ! しかし、今度は1、2ヶ月に1回くらい来る、鼻水無制限大放出に襲われる・・。 会社に持ってってあるティッシュはあっちゅー間になくなり、しかも生協の固くて安いティッシュだもんで、鼻の下が痛い。。 街で配ってる普通のティッシュがかなりソフトだった。
帰りの電車でPD(昨日発売!でも今日気付いた!)見てる時なんかはエンドレス。 |
--3/2(火)-- 鳥 今朝も電車降りる前頃に急に腹痛に襲われた。 駅のトイレ行っても良かったんだが、たまにトイレットペーパー置いてないとこがあるので、会社へ直行。 自分のフロアのトイレは先客(客じゃないけど)がいて、下の階のトイレでなんとか間にあった。 なにゲリだこりゃ。
それはそうと、全然話変わるけど最近鳥インフルエンザがなんちゃらとかニュースをよくやっとる。 もちろん、あぶない鳥って分かってりゃ食わんですが。ムヅゥンしとるなー(-_-) |
--3/1(月)-- ハライタタイラ 今日帰りの電車に乗ってる時、なんか腸の中で整頓されてるチックな動きと音が何度もしてた。 でもそんなに耐え難い便意は無くて、こりゃイケメンと思いつつ駐車場の車に乗ったその時!! ァィャーーーー来た来た来たー! はよ帰らな!!とさっさと車を出そうとしたが、いつもバックで駐車しとるのに今日に限って、 駐車場の穴ボコに溜まってる泥の水たまりに、新タイヤで何度も通りたくないわ!! っちゅう気分から、1回でツルっと入れるように頭から突っ込んで止めたのが裏目に出た!! ちょっとナナメに止まってて、左右にも車があって後ろにも1台車があってそして狭い。 2、3回切り返さないと出れない状態で、腹と格闘!! はよ帰らな!と、走り出したら今度はダイレクツな振動が腹に響く・・・。 んで波が治まったなーと思ったら今度は信号待ち!! いつ波が来るかワカランという、恐怖と時間との戦いの中その後もう1回くらい波が来たが、なんとかブチ負かした。 (ブチ”巻”いちゃいないよ)
おぉっと時間だ。 |
上に戻る |