目次に戻る |
![]() |
|
|
--10/30(月)-- 携帯電話 ロト6のCMといやー常盤貴子ですが、毎CMごとに「当たるかも♪」つって買ってるのを見てたら、 全然当たらん人に見えてきてしょうがない! かと言って、当たったーーー!!なんつうCMやってもなんとなく問題ありそうだしなぁ〜。
まぁーそんなもんはあっしが勝手に思っただけでどうでもよくて、
っちゅうことで、思いついたままを適当に書いたので穴があるかもしれんですが、 |
--10/29(日)-- G6モンテカルロラウンド(過去最大級ロング) 昨日もパブロンを呑んで就寝。 んでキョウセイのG6に行くべく5時前起きで5時過ぎ出発。 ジムカやりに行く中ではヒジョーにゆっくりの出発です。。 んでキョウセイの外周集合で、だい号、ぱぷあ号、監視人号、さしみ号(H愛有さんがダブル)、あっし号でパドックへ。 ギャラリー(=同乗)には、昴メカ選手、masatti選手もご来場。 ちなみキョウセイ行ったことない人のために、こんなとこ。(横長画像) ドゥェカーーーイ車校です。
ってわけで慣熟歩行を2回くらいして疲れたのでなんだかんだで練習走行開始。
んでまー自分が思った通りテキトーに考えて、本番1本目。
んでまた160台くらい待って・・・本番2本目(ラスト)!!
かぁ〜〜これで去年から3位1回、2位4回、1位2回。
まぁ〜2位の銀ステッカー貼るスペースなくなった。 あ〜長ぇな・・・。↑
でも書く! 今回は新カメラを試すべくけっこう写真撮ったので、また追々レポートでも作ろうかと思っちょります。
超スペシャルインリフト画像!! |
--10/28(土)-- TG観光 昨日はパブロンを呑んで就寝。 昨日の感じじゃ朝起きたらノドがむちゃ痛い感じになるのが普通だけど・・・ そうはならずに良い方向になっとる! 効いたよね 早めのパブロン♪とはこのことか!! んで2度寝3度ね50度寝(うそ)くらいしたところで昼に。。 布団入ったままボーーっとしとると元職から電話が。 とあるもんをデザインしてほしいっつうので、あれこれ話しとるうちに、 なぜか行きつけのパスタ屋へ連れてってくれって話に。 しばらくすると新たな足車、NS-1で登場。 時間も無問題で(15時〜17時は喫茶限定で食えん!)元職初食い。 満足して帰ってった。(今んとこ9人くらい連れてったけど負けナシだな! んでうろうろしとると・・・元職が変な車を発見! あっしもチラっとだけ見たけど、まさしくコレだな元職君? ロータスエリーゼ340Rっちゅうやつ。 関係ないけど↑のページの「ほとんど公道を走れるフォーミュラーカー」って、 「公道を走れるフォーミュラーカーみたいな車」なのか、 「ほとんどの公道を走れる(走れない公道もある)フォーミュラーカー」なのか。 どう考えても前者デス。 580kgってすげぇなーってか世界で340台のうちの1台が知多半島におったってのもすげぇかも。 んで帰り際、これまたなんでか元職が競艇を見たことないっつうので、 フェンスの外から覗き見。 水上ドリフトみたいなもんだで、けっこう元職もテンションあがっとった・・・! んであっしも元職もボチボチ撤収。 風邪も、まだ風邪っぽいっちゃー風邪っぽくて油断できん感じなのでハヨ寝よ。 もう大丈夫!! と思ってもいつブリ返すかわかんないし、ブリ返してしまっては後悔するだけです。
ってことで明日は岡崎キョウセイでG6最終戦! にしても、夕方親父が「週刊こどもニュース」見とったのは違和感あったなー。 |
--10/27(金)-- 風邪ひいた 今日は、仕事終わってからだいさんとぱぷあさんがG6名阪のDVDを持ってきてくれるっつうので、 合流して呑みへ。 居酒屋系が良いっつうので、近場の山ちゃんに行くとデブハゲ散らかり店長(たぶん)が・・・ デ「いらっしゃいませ〜何名様ですか!?」
タ「3人。」 タ「(じゃあ最初から聞くなよ♪あ、2人以下ならOKってこと?)」
って具合に、他の店舗の空き状況を電話で聞いてくれるっつうので近くの穴場山ちゃんの状況を聞いてもらったら空いとった。 日曜にはナオルカナー。 |
--10/26(木)-- コピーのあとは消す作業 昨日コピー放置しとったPCは止まることなく終わっとった! ・・・が、よ〜く元と今と見比べてみると、フォルダの数が違う! コピーし忘れたもんがあったっぽいので追加・・・。 おぉ〜〜〜コワイコワイ。
っしゃーこれでOKだろうってんで、元のPCのデータを消して消して。
地道にチマチマ消してって、全クリーン。 毎週末・・・年末までには来そうだな。 |
--10/25(水)-- コピー あ〜〜〜今日は会社でパソコンの乗り換え・・・。 お気に入りやらアドレス帳やら送受信メール全部のバックアップやら・・・。 極めつけは30GB以上のデータのコピー。 ドカン!っと一気にコピーしようもんなら、コピーの準備に10分・・・。 コピー始まった!と思ったら残り時間数百分の表示。。 ほっときゃいいかと思いきや、途中、はい/いいえ/キャンセルみたいな画面で止まっとったり。 しかもうっかりキーボード触ると、「コピー中」っつうウインドウのキャンセルボタン押すのと同じで中断!! どっからコピー再開すりゃいいか分からんくなったりとかーーー。 待ってる間はコピー元のPCは超遅ぇので仕事なんざできたもんじゃない。 ・・・から、クソヒマ。
まぁー明日までにってワケじゃないし、終わるまで待ってたらたぶん22時、23時とかになるので20時頃まで見て帰ってきた。。
たまーにこういう帰りにくい雰囲気になる時があるんだよなー。 |
--10/24(火)-- 雨走行 きんのーはよー雨が降りましたねー。 幸い通勤・撤収時間中は降っとらんくて、帰り車乗った瞬間にドヴァァ〜っと降ってきた。 こりゃ秘密の練習場行くか!? と思ったけど、日曜の疲れがなんとなく残っとったので行かず・・・。
雨といやー日曜の富山の帰り。 「ミゾがあるから雨で滑りにくい!」
そんな雨走行にモッテコイのタイヤがコレ!! |
--10/23(月)-- いいホテル 昨日は23時頃昇天して就寝。 今日は午前中半休を取っとったので、朝10時まで寝た!! 有給1日より半休で2日間に分割のほうがよいかも。 特に午前だけで帰るのはステキ。
そんな今日は・・・特にネタ無いので、またひっかかったキャッチコピー。 「いいホテルに泊まりたいキャンペーン」
よくありそうな感じですが、いいホテルってなんだ? まぁーやっぱりそんなことは・・・どうでもいいんですけどね。 |
--10/22(日)-- 富山へと 今日は朝から富山のイオックスアローザへ。
K-one富山さんが「アソブー」っつうイベントをやってて、
んで昼になってあっしの走行開始。
んでまたエントラントさん達の走行が始まって、 ま〜〜アローザはほんっと当分いいや!! |
--10/21(土)-- そうそう 今日は昼から「涙そうそう」なんつう映画を見てきた。 沖縄を舞台にした血の繋がってない兄妹の話ですがー・・・。 雰囲気は良いけど展開がコロコロ変わって、後半もなんだか「えぇーーー??」って感じ。 で、イマイチだったかな!! 妻夫木君と長澤君(って書くとちびまる子のキャラが出てくるっしょ?)はえがった。 こういう比較的マジメ系な映画はもともと苦手なんですが、いちいちセリフとかキャストで別のおもしろいエピソードやらを思い出したり、ココでこうなったらおもしろいなーとか考えちまうので、マジメなシーンでも一人で笑いをこらえとったりします。
ってことであとはボーリングやらゲーセンやら行ってメシ食って撤収。
帰りは名古屋高速。 早く行ってよ。
立ち上がりでフル加速。 早く行こうよって。
立ち上がり・・・さっきと一緒。 早くせんと子供生まれちゃうよ!
立ち上がり・・・一緒。
そういうわけで明日は富山へ。。 |
--10/20(金)-- 突然なこと3つ 今日は午前中だけ出勤で昼から半休♪ とりあえずコンプマートでご来店景品引き替えをしてきて(フリースブランケット)、 SDカードを買うべく某所へ。 512GBと1GBを迷ったけど・・・用途的に1GBも要らんので512GBでキマリ。 んで近場におやぢぇいが働いてる店があるので、いつもの平日抜き打ち訪問。 覗くと・・・おったモヒカン!! ”っしゃーせーぇぇーー”と一般客と同じ対応をされ、3ヶ月ブリの再会。 太ったと言われた。確かにそうなんだ! 店内は服だばっかだったのにゴム臭いカバンばっかになっとった。 見とるとなんか変わっとるので聞いてみると、スイスのトラックの幌には会社名とかだけでなくて、 いろんな企業やらの広告(分かりやすいのじゃOPELなんかもあり)がドカンと描かれとるらしい。 で、置いてあるのは、なんとその広告幌を切って作ったカバンばっかだった・・・!! 確かになんで新品でこんな汚れとんのかなーってのもあった。 幌は日本じゃ見ない原色っぽい色合いメインで作ってあるので、青と黄色だとか、 黒と黄色とかインパクトあるものばっかり。 んで1つのデカーーーイ生地から切ってくので、2つとして同じデザインのモノはない。 更に説明聞いとると、フチの縫いつけ部分はケッタのタイヤのチューブ製で、肩にかけるベルトはぬぁんとシートベルト・・・! そりゃおもしれぇ!その心意気気に入った! と思って、後に比較的大きな買い物を控えとるのに・・・衝動買い・・・!! ちょっとメルセデスっぽい色合いのやつ。 しかも遊んでるのはカバンだけじゃなくて、カバンの入っとる箱を組み立てるとテレビ(もちろん箱)になったり、レジでもらえる紙袋が拳銃が切り抜けるようになってたり。かぶって遊べるように目のとこに「cut」って枠が書いてある割にはかぶって遊ばないようにしましょう的なことが書いてあったり。 たぶん2時間くらいくっちゃべって撤収。 そのままヤマダさんとこの電機屋さんへ。 お目当てはズバリ、タルカメ!! 昨日だか一昨日に書いた、買い手のポイントカードを使っての購入。 ちょっと気の弱そうな店員サンを呼んで・・・ここらの量販店と比べるとまーそこそこ安い値段にはなっとるけど価格交渉。 すると・・・200円引かれた。 んで精算。ポイントカードを出すと・・・高額商品なので電話番号をお願いしますと言われた・・・!! 電話番号って・・・俺の?カードの持ち主の?? とりあえずあんまテンパってると盗難したカードだと思われるとかんので、自分の番号を。 そっから数分内線でなにやら小声で他の店員とやりとり・・・。 店員の横に目をやると、偽造・盗難カード使用厳禁みたいなチラシが・・・。 まだ内線は続く・・・俺現行犯で逮捕?とか考えつつも、”本人には了承済みです”なんて言ったら余計怪しいから黙ってたけど、やっとこ終わった・・・! ら、、別になんもなく精算。 ありがとうございましたーと見送られ、店の外へ向かった。
しかしまだ油断はできん!
んで家で珍しく説明書をチラチラ読みながらいろいろ触ってるとー・・・H愛有さんから車ができあがったとの連絡が! |
--10/19(木)-- 最短 よくわからんキャッチシリーズ。 電車で見た、どっかの旅行会社のサイパン旅行のプラン紹介の広告のキャッチ。 「最短、サイパン」
こりゃひでぇ。
あっしだったら、「短・・・」・・・やめとこ。 |
--10/18(水)-- 乗り換え っつっても車じゃないです。
こないだ新たに会社で買うプリンタを選ぶべくビックカメラ屋さんへ行ってきた。
帰ってからは、今使っとるやつがいくらで売れるか相場チェック。
一昨日は臨収も入ったし・・・。 |
--10/17(火)-- リフレッシュ工事2 ヤッヴァイ!! 今日仕事終わった頃にH愛有さんから電話が。 ほいほいと出てみると・・・あっし号のクラッチ交換の話。
車には、よ〜く見たり開けてみなくちゃわかんない場所ってのがけっこうあって、
んでもう1つは・・・フライホイールになんだかピキピキとしたクラックのようなクラックみたいなもんが、
いくつか(?)あるとかないとかあるとかあるとか。 |
--10/16(月)-- リフレッシュ工事 昨日は若狭を出て温泉入ってメシ食ってから、 あっちゃこっちゃ東へ南へ走り回ってH愛有さんのところへS2000000をお預け。 少し前にちょっとがんばって発進するとコゲ臭くてなかなか進まなかったので、クラッチ交換。(よく考えるとこないだの雁の練習ん時もスタートでよく回転数上がっとったような・・・) 少なくともあっしが乗り始めてから(4万キロくらいか?)交換しとらんかったし、 あっしの前に交換暦があるのかなんてのは不明! 11万キロのうち、ポツポツ参戦とはいえ3、4年ジムカやっとって街乗りでも使って、 純正(かどうかも不明!)がそんなに持つのか疑問だけど実際どうなのかなー。
とりあえず今年はなんだかんだでリフレッシュの年になってます。 とりあえず今週はイイ音するHIRコルベット号で過ごします。 |
--10/15(日)-- 釣りフィッシング 今日は福井の若狭までH愛有さんたちと釣り!! とりあえず奥伊吹らへんの道の駅集合で、合流して左上のほうへ・・・! 竿持ってないあっしは、途中で2100円の安物(リール付き)をげっと! んでH愛有さんにエサを選んでもらって(ゴカイ)海へ。
早速釣り開始!場所はこんなとこ。川から海に変わるとこです。
そっからしばらく待つも全然来ない。あまりにもアレなので、ポイント変更で反対岸へ。
んでポゲーっとしとる間に初めて見る光景が・・・!
ってことでおそらく小学校ブリくらいにやった釣り。 |
--10/14(土)-- 中古車探し 今日は地元の連れが中古車を見に行きたいっつうので付き添いに。 ネットである程度”表記上”ヨサゲな感じの車を探しといたので実際見にそこへ。 希望は90・100系マーク2か100系チェイサー。どっともMTのツアラーVです。
んで着いて早速マーク2見せてくれと頼んだら、別の場所にあるガレージにあるとか。
しかし・・・ネットや本で売り出しとるはずのマーク2が無ぇ。 まぁまだいろいろあったけどとりあえずそそくさと強引に撤収♪
んじゃーまードリ車のノウハウあって信頼できるとこっつったらやっぱ、
んで要望聴取開始。 |
--10/13(金)-- 地酒屋サン おしゃー今週終わり!! 今日は仕事で地酒屋さんに行ってきた。 酒蔵なんかもあって、実際に見せてもらったんですがすっげぇですねありゃ。 デカイタンクに大量に米とか入っとるんですが、落っこちたらガス云々で死ぬらしい。。 んで発酵させて9日目という途中の酒(にごり酒)をほんの少し呑ませてもらったんですが、 酸味がキツくて炭酸の日本酒っつう感じだった。 んで帰り際には、冷凍にごり酒なるものをもらった。 シャーベット状になったとこで呑むもんらしい! 3時頃もらって、クーラーケースに入れて持って帰ってきたんですが、家帰るまで6時間くらい経っても冷えとった。すげぇキープ力。(こんなもん?)こりゃ会社に茶持ってくとき使えるな。
ってことで、勤務時間中に酒なんか呑んだのは初!! |
--10/12(木)-- 打ったり転がしたり転がったり 今日は仕事終わってからーボーリング。 初めてROUND1に行ってきたけど、なんとなくええ感じだったっすねぇー。 コリキが、 うそ。球とかレーンとか、なんとなくだけど。 んでビックリしたのが、前に元職だか誰かにチラっと聞いたことがあったような気がするけど、 突然全レーンが一斉に暗くなって、サービスタイムみたいなのが始まる! マイクで店員がペラペラで説明したあと一斉に投げるんですが、ストライクを出すと(女の人は9本でもOKらしい)記念撮影と景品がもらえるとか。 ちょ〜〜〜どあっしが投げる時にその時間になって、突然のことだったので超キンチョー!! スペアも取れず終わった・・・! ん〜〜〜でもなんかコレ突然本番みたいで緊張感あっておもろい! まぁーあっしは誰からかけられとるわけでもないプレッシャーに負けたんですが・・・。 体力を考えて2ゲームやって、124と150で終了。 たいていこんなもんです。 あとはまぁー日中打ち合わせまで中途半端に時間あったので実はバッセンにも行ったり。
んで帰りの電車では、腕時計をいじくるのに熱中しとるオッサンが、 ってことで、今日は打ったり転がしたり転がったりで、なかなか球技な1日だったなぁー。 |
--10/11(水)-- セール 今日はひょんなことから、エイデンとビッグカメラに行ったんですが、どちらも優勝記念セールをやっとった。 今朝の広告に珍しくコンプマートのチラシも入ってて、ついでに見に行ってみると・・・ 定休日だがや! でもエイデンはやっとった。割引ップリは5%〜10%。 やる気あんのかいと。
んでビッグカメラはというと・・・メガホン持った店員が入ったすぐんとこで叫びまくり!
まぁそのへんは追々。 |
--10/10(火)-- シリーズチャンプ!! おぉぉぉ〜〜ちゅーにちDが優勝!! プロ野球は年に数回くらいしか見んけど、好きなチームは一応あってもちドラゴンズ。 開幕と優勝しそうな終盤を気にする程度ですが、今日は優勝決まる試合を延長まで戦っとるっつうので、11回裏から見始めた。(ここらへんがにわかファン。) 先攻なのでサヨナラ勝ちができないのが気になってたけど、岩瀬が11回裏を無失点で抑え、 最終回12回表で谷繁のライト前ヒットから始まり、次のキンチョー気味の岩瀬がバント失敗&空振り三振!そっから荒木・井畑・福留が塁に出て1点追加で1点リード。 そして満塁のところで・・・4番ウッズ。。 2ストライク1ボールだかで・・・ここで打ったらすげぇなぁーー・・・なんて思ってたらホントにホームラン!!一気に5点差まで開き、その後ももう1点追加して、裏は引き続き岩瀬が抑えて優勝決定!! 最終回はスゴかったなぁ。 就任3年目にして優勝・2位・優勝なんつう戦績の落合監督もすごい。 ん〜〜明日はあちこちで優勝記念セールが始まるどー。 |
--10/9(月)-- マッタリDay 昨日は1時頃寝て今日ーは起きたら12時。 お昼休みなのにウキウキウォッチングする気もないくらい、軽く頭痛かった。 たぶん寝過ぎ。。 ほんでちょろっとヤマダ電機へ出かけて、オートバックスよりジェームスよりイエローハットよりかは好きなカー用品店、モンテカルロに行って何かと車内に電気機器が増えてきたので4連シガーソケットを買ってー・・・本屋行ってプレイドライブ立ち読みしようと思ったら無くて・・・(その店で最近見んから売れなくて仕入れなくなったかな?)撤収。 移動はオープンだったけど、最高のオープン日和だったなぁ〜。 帰ったらイスの上で夕方寝。 てことで久々にすんげぇマッタリした日だった。 F1で撮った写真は少ないけどいくつかあるので、内容的に作れそうだったらレポートでも作るかな。 |
--10/8(日)-- F1本戦! てことで日曜の決勝! 昨日から引き続き強風吹き荒れる中サーキットへ。 んで11時からインテグラレースを見て、12時には過去のF1マシンに当時のドライバーが乗って1、2周走行。過去のF1の話はあんま知らないけど、「'91年 マクラーレン・ホンダ MP4/6」(マルボロカラーってのは知っとる)にベルガー、「'88年 マーチ・ジャッド 881」 ってのにカペリという人、「'90年 ラルース・ランボルギーニー・ローラ90」ってのに亜久里代表が搭乗! ベルガー、カペリは2周とも走ったけど、亜久里代表はデグナーの手前でマシンを(わざと)止めてリタイヤ! なんじゃそりゃ!電気系トラブルか?(笑)と思ったけど、おもろかった。 それが終わると、旧車に乗ってF1選手のパレードラン。(写真は金網から覗く、フェラーリのセカンドドライバー、予選トップのマッサ。なんとジーパン!) それが終わって、ちょろっとメシ買いがてら便所にでも行くかなー・・・ってことで行ってみると、 便所もメシ屋も大行列!便所は並んだけど10分以上かかったかな。 んでメシ屋も10分ほど並んで待っとると、あと2、3人ってとこで、 店「申し訳ありません。今ごはんが切れてしまったので炊きあがるまで20分ほどお時間かかります。」 そんなものは時間ずらして数台で常に炊いとけよ!!!ってわけで撤収。 そうこうしてるうちに、13時半くらいからF1車が一旦グリッドにつくべく走り出した。 うまい棒で空腹をしのぎ、待ってたらあっちゅう間にスタートの時間に。 予選結果はマッサ、Mシューマッハ、Rシューマッハ、トゥルーリ、アロンソ、フィジケラ、バトン、バリチェロ・・・っつう順で、キレイにチームで2台ずつ別れた。 んでスタート。大きな混乱もなく始まって、22台のマシンが一瞬で目の前を通り過ぎてった。。 さっきのインテグラ群と比べてしまったら、、F1とインテグラくらい差がある!(そのまま) んで3周目にホームストレートでマッサがシューに道を譲ってシューがトップに、回りから一気に歓声が!今回のシューマッハ人気はものすごいです。逆にマッサ人気・アロンソ人気は薄かった!やはり一番は佐藤タクマン。右近はまぁそこそこに。 そのまま順調に周回を重ねて、36周目だかにピットイン。そのアウトアップで無念のエンジンブロー。。Mシューマッハのエンジンブローは2002年のどっかしら以来らしい・・・! なんでこんな大事な時に!!って感じだったけど、モニターに映る本人は悔しがるわけでもなく「まぁーこんなこともあるよね」的な軽い感じで、サスガ皇帝だと思った。 でそのままアロンソがV。
最終戦ブラジルでは、アロンソがノーポイント(9位以下かリタイヤ)でシューが優勝っつう条件でしかシリーズ優勝の可能性はなくなった。・・・けど!シューマッハ本人はそんな勝ち方でシリーズ優勝してもしょうがないみたいな感じで、今回の鈴鹿でもう「負け」というふうにとらえてるとか。
っちゅうことで、帰りはもちろん高速など乗らず、迷WANさんに頼って23号を極力通らず走ったら、けっこう速く三重を抜けられた。 来年は・・・そん時行きたかったら行こうかな。 |
--10/7(土)-- F1予選! 今日は朝からF1予選を見るべく鈴鹿サーキットへ。 ツルツルーっと伊勢自動車道に乗ってくと、四日市〜鈴鹿2km渋滞だとか鈴鹿出口渋滞だとか。 2kmなら大したことないかな?と思いつつも四日市で降りて23号で。 迷wanさんの指示を軽く無視しつつ・・・周辺に到着。 とりあえず最初の難関駐車場探し!! サーキットから1km近く離れたとこで・・・広ゲなPがあったので見てみると空き発見。 けっこうスンナリだった。明日の分も合わせて2日真キープ。 んで20分くらいかな?歩いて正門ゲートへ。 しかし・・・!正門前ににやらおかしな方向に列があると思ったら、入るまでにこんな風に行列が!! 正門〜味の街(ボーリング場)で折り返し→正門→入場なんつうルートで、青い戦は柵。 しゃーねーで並ぶこと30分・・・(-_-) やっと折り返し地点に到着。。その間折り返したあとの人の列は空き空きでガラ空き。。 もっと手前で折り返したほうが効率ええんじゃないの・・・?なんて思ってたら、 並んどる人が少なくなったから柵撤去!!! しかし正門のほうから!! どういうワケかっつうと、あっしよか後ろに並んどった人はとっくに正門に行っとるということ・・・。 結局並んだ意味なかった。(-_-メ) で、ブーブー言いながらやっとこ入場・・・。
人だらけのブースコーナーでいろいろ見て、金曜日から見に行っとる、ぴさろさん達と合流。
んでフリー走行とか予選。予選の2回目、みんなが1分30秒台とか出してて、29秒台出りゃまー安泰なんつっとる中で、
M.シューマッハが28秒9なんつうイカレタタイムを出した・・・!! |
--10/6(金)-- いよいよ開幕! よーしよしよし。 ナビのセッティングが計画しとったようにできあがった。 iPodとナビが同時に音を出すってとこにを、モノ選択ミスで変なふうになったけどソイツも解消。 あとは迷わんことを祈るのみ!!(神頼み) っつうかなにより心配なのは、サーキット周辺での駐車場探し。 ニュースでチラっと見たのによると、32万人が集まるんだとか・・・(鈴鹿の人口の1..5倍)。 毎年売り切れることのないというチケットも、今年は売り切れでオークションなんかでは自由席ですら3.5倍以上の値段になっとった。 サスガに出品者はほとんど愛知・三重の人。 そんな中、止めるなんかあるんだろうか!? まぁー最悪ピット入り口に置いてあるオフィシャルカーのS2000の横に止めときゃバレないかな。
てことで、明日から2日真F1行ってきます。 |
--10/5(木)-- 迷わん そいやー一昨日ネットでナビを買った。 ナビなんて高けぇしいらねぇ!なんつってたけど、先月雁が原行った時に監視人君が、 PSPよりもちょっと小さいくらいのサイズのナビを使っとった。 SDカードからナビソフトが起動しとって、コンパクトでなかなかええなぁと思った。
で、最近いろいろ考えてると、目的地に行くだけならあらかじめネットとかの地図で調べてきゃ着くけど、
目的地周辺のなにかしらの場所を探すとなると、知らん土地じゃ地名も分からんし、
てことで雨降る中、車にこもって設置して試走! んーー迷わん!ワンワンワンワン!
アタリマエーだけど、こんな感じなのね。あっしにぁー十分じゃないか!!
そしてお次はアップグレード。 とりあえず週末の鈴鹿で威力を発揮してくれうです。 |
--10/4(水)-- F1コーナー そいやーこないだ、ブツの取引きをしに名古屋のヒルトンへ行った。 ロータリーには黒いセルシオなんかが止まっとって、入り口周辺の通路なんかキラキラ。 ジェントル気取りで中入って、取引をし終わって外出ようとするとー、、 なにやら「F1コーナー」みたいなところが!! タイヤやらメットが置いてあったので、近くまで行って見てみた。 ほうほう、なんかお菓子が置いてある。 積んであるタイヤは、普通のラジアル。メーカーは・・・ピレリ・・・か。 ミシュランでもブリヂストンでもないのね。 おっ、カラーリングされてないメットが2つも置いてある。 Araiのメットだ。 ほうほう。 んーでもコレーー・・・バイク用だ。
って感じで特にF1らしきもんはポスターくらいしかなく撤収! |
--10/3(火)-- 凱旋門賞 日曜の夜中はF1見終わったあと、チャンネルはNHKに。 普段全く競馬中継なんて見んしやらんけど、凱旋門賞。 ディープインパクトが世界に挑戦っつうやつです。 チャンネル変えたら既にスタートしとって、なんとか状況を飲み込んで見てたけど、 ディープパクトは前のほう。 あっしの勝手なイメージじゃ、間に合わんだろ!?ってくらい後方からストレートで一気にブチ抜いて勝つってのがあるんですが、今回はそんな感じじゃない。 いよいよ2、3番手を維持したまま最後のストレートに入ってきて・・・
おぉ・・・おぉぉ・・・!(残り300mくらいでちょっと出てくる)
あれが精一杯なんだか作戦ミスなんだかは知らないけど、
F1は跳ね馬が勝ったけど、凱旋門賞で勝ったのは・・・どっかの馬。 |
--10/2(月)-- F1チャイナ(いちお:ネタバレあり) 昨日は、思ってたより1時間早く始まったF1中国ラウンドを全部見た。 とりあえずスタート〜数周までを見たけど、インタビューで滅多に息継ぎしないライコネンが、 2位のフィジケラ(んもぅ〜って顔してるね)を追い回しとって、サラッと抜いた。 その後のコーナー1、2つ曲がっただけで見る見る差がついて、こりゃぁトップのアロンソも食っちまうに!と期待しつつ風呂へ。 んで15分ばか入って出てくると、ライコネンリタイヤでおらーん。 なんでリタイヤしたかもワカランチン。 んじゃー、引退するならM.シューマッハがんばれってことで6位スタートのM.シューマッハを応援。 山田優がゾッコンのバトンをツルっと抜かし、2位になっとったアロンソをコーナーでツルっとミスったとこでパスして、最後はピットから出たてのタイヤ温度ががケラケラのフィジケラをケロっとパスしてそのまま優勝。 シューはすごいオジサンです。 ”すごいオジサン”ってめちゃくちゃオッサンっぽいって意味じゃないよ。
そんなワケで、シューが勝ったことによってアロンソに追いついて、116で同ポイント! |
--10/1(日)-- バリ買い&玉転がし 今日は朝からラジ!! 昼から雨降りそうだってんで予定より2時間早めて9時集合。 で、朝起きると・・・雨!! はえぇよ・・・なんて思ってたとこにヤQザからTEL。 まぁいつも通り”とりあえず集合”ってことでヤQザ宅前へ。 まー着くって頃に元職から電話・・・。 元「今起きました。」 午前中の早い段階に起きただけでも奇跡といえよう。 で、数十分後元職も合流。 会議の結果・・・ラジ天へ。 あっしやー昨日行ったので用なし。 ヤQザも気が付けば珍しく何も買わず。 その代わり、、、元職君、11月結婚決定おめでとう!! でも写ってんのは目立ちたがりのヤQザ!! ついにゲットのEジーラ!! それに加えでスーパーで買い物したかのようなオプションの数々。 っつうかボディと充電器箱ごと入っとるであんな袋デカイです。 これでラジ部4人ともEジーラに・・・。
その後は元職はとっても大事な用事で撤収。
ってことで3ゲームで開始。
んで終わって帰りに中のゲーセンでコレで勝負だ(リンクは2だけどやったのは1)っつうので湾岸バトル!!
んでコンピュータとバトル開始。
ってことでボウリング場出る直前で偶然アレをげっとして撤収! |
上に戻る |