目次に戻る |
![]() |
|
|
--11/29(水)-- ちっちゃいS2000 今日はこないだ蚊に食われたとこがブリ返してきた!! そうです。凝縮された痒みっつうかそんな感じ。
そんな今日は、職場のプリンタのトナーを買いに会社の人とビックカメラへ。 |
--11/28(火)-- ブルーインパルス 今日、レポートを作ってるとき、「ブルーインパルス」って言葉がフッと出てきたので(久野アナが言ってたのが浮かんだ)よく聞いてたけど、 ブルーインパルスって具体的にどんなんだ?と思って調べると・・・。 なるほど・・・こいつがブルーインパルスか。 動画とか見たけどすげぇ。 こないだ監視人君が各務原の航空showをタダだで見てきたっつってたけど、 こんなことをやっとるのかな? D1並にすげぇ白煙だけど、ありゃ白煙スイッチでもあるんだろうか。
あっしもS2000に白煙スイッチ付けようかな!! よし、来年はこれで目立とうか。 |
--11/27(月)-- か 昨日一つ書き忘れてたことがあったので書いときますが・・・、 「とったどー」で優勝旗をとったタナカ選手の師匠はこの方! 来年全日本をランエボ9MRで走るGエモン選手です。 携帯メールに夢中! ちなみにこのネタはチームオーダー(H愛有さんのシジ)です。
そんな今日は(出だし昨日の話だし!!)電車で寝てたら手首と右顔を蚊に食われた・・・。。 |
--11/26(日)-- 西日本ジムカーナフェスティバル 今日は朝から西日本ジムカーナフェスティバルへ食材を調達しに幸田サーキットへ。 ”西日本”とは、九州・四国・中国・近畿・中部地区のことで、各地区で行われてるJAFの公認競技で、ある程度良い成績を出した人達が集まる大会です。 地区によって競技人口もまちまちだしレベルもまちまち。 今回は圧倒的に中部の人が多い! 来夢来人からは唯一masatti選手がN2クラスにインテグラで出た。 いつもはG6で喋り倒している久野アナも発生&出走! 幸田サーキットへは家から50分くらいで着くんですが、 8時に行く予定が昨晩寝る前に何を思ったか7時15分に携帯タイマーをセット。 起きてから1時間間違えとることに気付いた。(自分が出る大会じゃなくてよかった・・・。) んでチャチャっと向かって8時40分頃到着。 タダで入場するのにちょっと苦労して・・・入るとmasatti選手の走行が終わっとった(入場口の柵から、お金無くて入れない人みたいな感じで見てたけど!) 1本目終了時点では3位! トップは地元・東海シリーズの今年のチャンプ。
んで2本目は、こんな超極限な攻めもあってヒヤッとしたけど、
んで地区別での表彰もあって、3位中国・2位近畿・優勝は我らが中部!(ここでもE.YAZAWA発生!なんか運動会みたいだ)
ってことでほとんど鍋つっついたり喋ったりしとったけど、自分が出ないイベントは気が楽です。 |
--11/25(土)-- 伊吹YowRow 今日は朝からKowYow前田(紅葉)を見に伊吹山とかYowRow方面に! 伊吹山ドライブウェイがなんとなくよさげだなーと思って軽い気持ちで料金所行ったら、 3000円も取られた!! 普通の有料道路で考えたらボッタクリ極まりない価格!! でもまぁ、特製てぬぐいもらったから納・・・・得しねぇよ。
全部で17kmあるらしくけっこう長かったけど、緑もありゃ黄色もオレンジも赤もボウズもいろいろ。
んで次はYowRowの滝を目指して養老町へ。
っつう感じで、養老のほうが紅葉ップリはキレイでよかったな! |
--11/24(金)-- 生ガキ 生ガキを食うと当たるとかよく言いますが、なんでこの時期店は自信持って出せるんだろうか? このカキは絶対当たらん!なんてのは、いくら同じ時に入荷したもん食っても大丈夫だったとしても、 それぞれのカキを食ってみんと分からんだろうし・・・。 なんか特殊なもんに浸して消毒するのか? それもとイチかバチかで出してるのか!? そりゃどんだけリスクデカイだ。。 全くワカランチン。 どなたかカキマニア、教えて下さい。 |
--11/23(木)-- 超オフ日 今日は今月初のはんも用事無い休み・・・! ブホァ〜〜〜っと13時前頃に起きてメシ食って街乗りタイヤに付け替え。 久々4本フルに交換したけど、2階のベランダから下に16インチと17インチを、4本降ろすだけで、 まーヒーヒー。 休憩がてらジャッキアップして付け替えてー・・・最後に心臓破りの17インチ4本2階まで戻し!
・・・昇天したあとは、そいやー10末キョウセイのG6から雨の美浜でも変えてなかったショックの減衰をユルユルにして快適仕様に!
前後にかかっとる重量もそれぞれ違ぇし平らでもないとこでそんなん見て分かるか!!
やっと運転席戻ると思ったら、ホースをご丁寧にグルグル巻いて元通りに・・・。
んで車多い中ラジ天へ行き、シャフトのストックを買っ”たり”して撤収!!
そんな具合に、遅起きマッタリな1日だった。 |
--11/22(水)-- かつ丼 最近はガッツリ食欲が戻って、いつものモリ食いモード発生中。 今日は昼にウマイヤスイのとんかつ屋で、いつも先輩が頼んどる、かつ丼を頼んでみた。 あっしは味噌カツ定食かロースカツ定食(味噌かソースかの違い)がメインで、 たまにしょうが焼き定食!! で、かつ丼は初食い。
どうだ!どうでもいい話だろ!!
なんの料理でもそうだけど、そこは目の前でかつを揚げて超できたてが食えるんですが、
隣の隣の人なんか、汁多いので捨ててくださいなんつとった。(それはもったいない。。)
だで帰りにコンビニでチョコボール(ピーナッツ)買って食いながら帰った。 今度はハイエンドクラス(上ロース(味噌)かつ定食(1150円)か、ヒレかつ定食1550円!!!)を試してみるかな。 |
--11/21(火)-- 小池 昨日会社の先輩が、「友達の車のトランクに水が溜まる。」っつってきた。 トランクに水が溜まるっつったらアナタ・・・「ホンダ車っすか?」って聞いたら、 2ドアのインテグラ(DC?いくつだ?)だった。。 その先輩も4ドアのインテを乗っとって水が溜まるという。 最近じゃ、だいさんもこないだキョウセイかどっかでトランクの中の水をタオルで吸い出しとったような〜。 かくいうあっしも雨走ったあとは水が溜まります! みんなホンダ車!
んで話は戻って・・・先輩の友達。 |
--11/20(月)-- G6ふぇすてぃばル〜抽選編〜 4WDクラスH愛有さんの4名(5名?)乗車の暴れん坊スケーティングを見たあとは、 ちゃっちゃと片付けして久野アナ司会進行のもと、クラブハウス奥の薄暗〜いジュウタン敷きの部屋で、 修学旅行生みたいに並んで座って表彰式&抽選会。 入賞者には、えびせんべいの里からえびせんべいが渡された。
んで抽選会!
そして・・・まー当然当たるワケもなく、1次抽選会終了。(´・ω・`)
次は、敗者復活として引かれなかった券を全部ごっちゃにしての抽選。
当たらない人がいれば当たる人がいるわけで・・・ぐろさんはたった1枚の券だったけど、
っつう感じの抽選会だった。 その後はラジ部員夫婦達やら会長Jr達・ヤQザJr達とメシを食って楽しい1日であった!! |
--11/19(日)-- G6フェステバる〜走行編〜 今日は朝から美浜でG6フェスティバル! 150台がどうやってあの場所に入るだ?ってことがずっと気になってたけど、 ピットの出口とか使ってゼッケン順でなんとか上だけで収まっとった。 masattiさん、ぱぷあさん、監視人君、珍○斎さん、ぐろさん、だいさん、あっし、さしみさん、H愛有さん。 んで一昨日の日記でDBTラジ部にギャラリー集合をかけたところ、 元職夫妻、ヤQザがエブリィでご来場! 昼からはDBT会長も、車校で企業講習会だかで安全運転の講習会やったあと、 知多半島道路をぶっ飛ばして(?)やってきた!
今回はフェスティバルだってことで、走る本数はなんと2本!!(3本がイレギュラー・・・)
ってことでパラパラ降ってた雨がいったん止んで路面も1割くらい乾いたところが出てきた状況での本番1本目間近。
んで2本目。
で、他の人はどうかというと・・・masattiさんが2位!ぱぷあさんが3位!監視人君が初表彰台の2位!だいんは5位入賞! |
--11/18(土)-- オイリー交換 今日は朝からエンヅィンオイル交換! 2ヶ月前くらいに変えただろうけど、その間アローザ行ったり鈴鹿行ったり県内でもいろいろ移動もしたし、美浜も3クール走った。 ってわけで、けっこう黒々しとってちょーどえがった。 こないだの交換ん時は、風でオイルパックの袋がズレてアスファルトに垂れ流しなんつうことがあったので、 シッカリ段ボールにかけて無問題。 オイルを入れ替える作業自体は苦じゃないけど、ジャッキアップするまでが・・・ タイヤスロープを置く→チュンと乗る→トランクからジャッキを掘り起こす→ジャッキをかける→フンフン上げる→ウマをかけるっつうまでがタイヤ交換もそうだけど超メンドイです。 あ〜あと重ーいデカーイ20L缶を2階から持ってくんのもえれえ。 結局なんやかんやで階段を数往復します。。 車庫に置いとけりゃいいんだけど、なんだかなぁ〜。
そんな苦労の末交換が終わって走ると、動きがホント軽くなるんだなー。 |
--11/17(金)-- 雪山始動 おーしおーし今日は昼頃まで若干「胃」痛かったけど、昼しょうが焼き定食食ったら治った。 まーええかげん完全社会復帰だなーこりゃ。 そいやー今日はなんとなく岐阜・長野の雪山サイトを見て回ったけど、 もうオープンしとるとこもあるんだなぁ〜。 サスガに細々営業だけど。。 なーーーんてことをしてたら、明後日のG6フェスティバル終わったら意味もなくスタッドレスに履き替えようかな〜とか考えたり。(乗り心地良いし!) 今からイメトレ始めとこう。 あ!その前にG6のイメトレせなかん。(っていつもほとんどなんも考えてないけど・・・) あと全然関係ないけど、ホムペ作り屋としておぉーっと思ったので書くけど、ダイナのページの上の四角いメニュー。 マウスが乗るとビヨッとサブメニューが出てくるけど、たいていこういうややこしいもんはブラウザやWinかMacかでどっかしらクシャけて、うまく表示されんかったりとかで使い物にならん場合が多い! が、会社Winでも家Macでもシェア多めのブラウザまで2種類ずつ見たけど、 全部ウマイこと表示されとる。 あと営業案内の中のカレンダーにマウスを乗せると、料金表がウィ〜っとくっついて動くけど、 こいつもキチッと出とって二度おぉ〜ってなった。 けっこう苦労したと思います。 ・・・っと思ったら実際は意外とカンタンにスンナリいってたりするかも。 追々解読して頂くかな!
ってことで、明日は出かけてそのまま美浜へ行くので日記は日曜。 |
--11/16(木)-- 着信音 今日はバレーとかみなさんのおかげでしたを見てパソコン触ってたら、 いつの間にか携帯着メロ変換業に没頭。 ムーバん時みたいに、ケーブルで直接繋いで録音っつうのがダメな感じなので、 要るとこだけ切り出したりファイル変換したりってのをやって、 「携帯で曲が聴ける」ってとこまではけっこうスンナリいったんですが、 着メロに設定できるようにするのにかなりいろいろ回り道して苦労した。。 ってことでオリヂナル着メロもほとんど自由っつうことになったっぽいけど、(つってもドコモの2機種のみ) いざ何にしようか考えても浮かばないんだな。 メール用と電話用。 こないだあんま会わない会社の人のメールの着信音が、F1が1台だけしかもストレートを横切った感じの「ファァーーンーー・・・」っつうだけの音は、どっから鳴ったか一瞬考えたほどびっくりしたな。 そういう音がキレイに録れりゃなぁ〜。 未だに電話の着信は「24」のCTU内線音(飽きない!!)メールはホットペッパーのCM。 そろそろ変えたい頃なんだな。 |
--11/15(水)-- 食欲復活 って四字熟語か?
今日はとりあえず普通ゲなので出勤!
で、今日の昼は普通にパスタを食えたでもう完全OKかな?
でも結局普通に食えた。 ワケワカラン!!
にしても消化するのか??
っつうことで、久々変な場面を見たけど食欲に関しちゃ復活したもよう。 |
--11/14(火)-- お休み 今日は1日自宅療養。 昨日の晩にォェーっとなるも、とりあえず寝た。 んで朝起きて病院行くんですが、あんま早く行ってもじぃちゃんばぁちゃん満載で待ちまくりなはずなので、 11時頃行くと・・・予想通り空いとる。 それでもちっちゃいばぁちゃんとかたくさんおったなぁー。 んで診察して、これこれこういうこともあってーなんつう話もして、 看「それでは便の検査と点滝をしますので隣の部屋にどうぞ。」 って言われて隣の部屋へ。 相手は20代後半くらいの比較的新入りっぽいオネイサン。 看「じゃあここに壁側を向いて横になってください。」 タ「ほい。」 看「ちょっとおしりの穴に綿棒入れるので力抜いて下さーい。」 タ「(ホワッツ!!!?便の検査ってこいつのことか!!!)・・・ぁ、はい。。」 感じとしては2cmくらい入ってグリグリやられた感じ。(-_-; まぁすぐ終わったけど、超ーーはずい。 で次は500ml点滴。 1時間半くらいかかるっつってビックリしたけど、とりあえず早く治るならってことで打つ。 針刺すのはさっきの人。・・・プチュっとやってもらうと・・・ 看「んーー腫れちゃいますねー。」 っつってやり直し!! もっかいプチュ。ツーンとした痛みが走る・・・。 看「だめだ、腫れちゃいますねー。」 タ「(セーーーイセイセイ!!これじゃ体中穴だらけになっちまうわ!頼むぜ!!)」 んで3度目にやっと普通に刺さって・・・ポタ・・・・・・ポタっと超スローペースで点滴開始。 途中で止まったりしとったけど、また落ちてーーって感じで、寝てたら終わった。 すると回りにはもうほとんど人いなくて、誰一人いないの待合室で精算して撤収! んで帰ってちょっとすると・・・式場の人が見舞いに来訪。 んでまー体調はまだ若干キモイ感はあるけど、明日には治りそう。 わからんけど。。 |
--11/13(月)-- ダル ヤッヴァーイ今日は昼メシくらいから食欲がなくなって体ダルダルのダルビッシュに。 まー一時的だろってことでみそら〜めんを食ったんですが、だんだんダルさが増してくる。 客先行ってもはよ終わってくれーって感じで、夕方からビックカメラで会社の金で大量の買い物。 26万円分くらいあって、半分はプリンタ。 残り半分は細かい本とか素材とか・・・本なんか大量にある中から探さなかんのでむちゃ大変です。 なんだかんだで2時間も店におってまーダルっぷりも頂点に。。 軽くキモくてオナカも怪しい。 こりゃ明日は休むすかねーなーなんて考えてたら、元職から電話が・・・。
元「具合悪い?」
といろいろ話を聞くと、披露宴に出た人、親戚、両親、友人、新婦までもほとんどが胃腸かぜチックな症状らしい・・・!!でも元職は嫁さんと同じモノ食ってたハズなのになんともないんですと・・・。 |
--11/12(日)-- エブリィデイ 今日は、コハーっと爆睡しとる中9時半頃突然の電話!(電話なんて突然鳴るもんだけど) ヤQザからだ。 ラジか??と思ったけど、そいやーこないだ買ったっつうスズキ エブリィ・バンの納車日だった。 おぉー行ったろうじゃない。ってことで1時間ちょい後にヤQザがお迎えに参上。 んでヤQザの親父さん(初対面!キンチョーした!)の車に乗り換えて中古車屋へ。 店はあっしがキョウセイ行く時必ず通る道にあった。おぉ〜〜ココかって感じに。 んで書類云々をなんちゃらして納車。 車校以来のMT車運転でキンチョー気味のヤQザ。 しかし、その後はほとんどあっしが運転した・・・!っつうかあいてくれと頼まれた。 ドラテクを盗みたいらしい・・・。。大したことしてないのに! いろいろ車内見てるといろいろ問題が。まず・・・助手席はスライド、リクライニング一切なし! 完全固定シートだった。運転席はどっちもあるのに。。コレばっかりはどうしょうもない。 あとオーディオはもちろんAMなので社外オーディオに変えたいとのこと。 さらに、既に用意しとった木目調シフトノブに変えたいっつうことなので、 シフトノブ回そうとしたら・・・全く回らん!!
ってことでまずはオーディオから。
んでシフトノブチャレンジ。 さぁ〜この車、実車版ラジのような感覚でいろいろカネかけていきそうだ・・・!
スペシャルイカツイガゾウ!!→鬼シオ。 |
--11/11(土)-- 元職夫妻挙式! 今日は元職夫妻の結婚式!! 朝9時に会長宅にヤQザと集合して式場へ。 雨はパラパラ降っとる程度であんま気にならんかった。 なんとなく入ってくともうそこは披露宴会場で、更に奥行ってとりあえず教会に移動。 んで隣のヤQザと話しとると、いつのまにか元職スタンバイ済み!! んで嫁さんがお父さんと入ってきて・・・ガイジンさんと話をして指輪の交換もし、(嫁→旦那ん時なかなか入んかった!)無事誓い合ったりすることができた!! んで戻って披露宴。
ショッパナの入場曲は、ホテソングだったんですがイントロドン!
ってことで元職も最後にシッカリ泣いて披露宴終了。
で、ヤQザに乗っけてってもらって二次会会場へ。
で、二次会でも最後に無事元職夫妻がキスをして終了!
ってことで結局今は3時半! |
--11/10(金)-- うなぎ 最近競馬好きの先輩がポツポツ大当たりしとるので(ウン十万単位・・・) 今日の昼は、うな丼(上)をおごってもらった! うな丼は、並・上・特上の3種類。 特上は食ったことあるけどとてつもなく量が多いです。
んで3人で入って1人だけ特上を食ったことない人がいたので、
んで食い終わって、ごっさまです!部長!ョ!ブチョ!って部長じゃないけど先輩に言ったら、
部長じゃねぇよって普通に一蹴された。
結局特上食った人は、会社戻ってもヒーコラ言っとった。 |
--11/9(木)-- コラム 最近呑んだ親父を駅まで迎えに行くのに、オニイのキューブに乗ることが多い。 乗り込んでエンジンかけようって時に・・・平べったく長いラグビーボールみたいな、 パッと見キーレスだけっつうキーなんですが、一応引っこ抜き式でキーが入っとる。 でも刺すとこはプラスチックのツマミのようなフタのような形! キーどこに刺すねんーなんて思いつつ、グリグリ回してたらエンジンかかった。。 キー持ってりゃええってやつです。。 なんか・・・エンジンかけてるって気ーしないんだなぁ。 持ってるキーも、ポケットもなんかジャマだしどこ置いとこうか迷うし・・・。 おーしかかったと思ってシフトレバーを探すと・・・出たコラムシフト!! 10回近く乗っとるけど、未だにどう動かしたら切り替わるのかパッとわからん。 しかもあんま変に力入れると折れそうな気がしてならんし、ありゃ〜あっしぁ特にダメだ! 今日も家着いて「P」にしようと思ったらワイパー動いたし・・・。(こりゃタダのうっかり) たぶん左ハンドル車でコラムシフトだったら、家出るとこから目的地着いて車降りるまで、 普通のATのシフトと比べて1分くらい差が出るな。。 まぁ〜結局のところMTがイチバン乗りやすくてラクっちゅうことだな。
っと今、「デコとも.jp」なんつうCMやってたけど、(デコメの素材サイトかな?)無料だとかなんとかで、
CMの最後にギャルの声で「え!?1万点ー??」っつっとった。 |
--11/8(水)-- D1DVD いやーD1のDVDは何度見てもおもしろいしすげぇ。 今日もまたつい見てしまっておそらく4回目くらいかな? けっこうマジメにじっくり見てたんですが、あっしら(ぴさろさん、だいさん、ぱぷあさん)が座っとったあたりの客席が広ーく映ってたので探してみると・・・4人とも発見。 ぴさろさんは寝ずに起きとったなぁ〜〜。起きてる時間数少ないのに!? 観戦ポイント限られとるで、映りやすいです。
先月は富士であったみたいだけど、180キロで横向くようなコースだったらしい・・・。。 |
--11/7(火)-- 職場音楽 職場で音楽OKとなって、自分だけイヤホンして・・・ってのはやっとらんけど、 みんなが聞いてもジャマにならんような曲(クラッシックとか)がかかっとる。 歌詞のない曲なら持ってきて入れてもOK!だっつうので今日・・・ 布袋さんのインスト集アルバムを持ってったった。 3割くらい冗談で。
早速朝からiTunesに入れて流すと・・・ |
--11/6(月)-- 悪道カップ そいやー昨日はD1のDVDを親父にもザッと見せてみた。 車好きっちゃー車好きだけど、普通の人が見てどう思うか・・・。 とりあえず単独で走っとるとこから2台でバトるとこを見せてみると・・・ お「うぅっわーーーーーーすっげぇーーーードリフト。まっすぐ走ってねぇがや。」 なんつって、けっこう長い間見入っとった。 やっぱドリフトは、パッと見て凄さが分かるから普通の人がD1見に来るのもよく分かる! あと、もう1枚だいさんに借りてた、自動車サッカー悪道(=ワールド)カップなんつう、 富士スピードウェイのジムカーナコースを使って車で直径150cmで50kgあるデカイボールを、 突っついてゴールに運ぶっつうゲーム。 もちろん車はパンクするわ窓ガラス飛び散るわエンジンルームからケムリが出るわで、 エライ姿になっていきます。 車は、キャロルとかの軽からSMXやらプレジデントなんかも。 車同士のクラッシュなんか当然のようにあるんですが、よーケガせんなぁ〜と思った。 横転はなかったけど・・・挟まれて浮いたのはあったな。。 でも見てるぶんにはすげぇおもろい! 終始「あぁ〜〜〜っ」て感じだけどちゃんとゴールも決まるですげぇ。 あれで何台廃車になるんだろう・・・。(全部か!?) 終わったあとの掃除も大変そうだな〜。 駆動輪がホイールだけになっても頑張っとる車もあったし・・・。 富士スピードウェイもよく許可したなぁー!!
ってことで、来年もD1は必ず見に行く! |
--11/5(日)-- ラジ部 朝からラジ部活動! 会長ラジがなんだかカタカタ言うとかでまずはトラボーの原因探り・・・。 よーく聞いてみると・・・モーターっぺぇ。 んで回してみると・・・白煙あがってご臨終。(-人-)早速ラジ天へ・・・。 チャチャっと買って、元職はバネとダンパーオイル、ヤQザはまたまたまた買いたいと言い出したタイヤ+ホイールが欲しいの無くて唇を噛みながら渋々撤収!あっしは大人しく見るだけー。 今日ラジ天行く途中の道では、シートベルト・一旦停止(突バイ6台大発生!!!)やら、ねずみ鳥とかやっとってやたら活動的だった。。
んで戻ってそれぞれ自分の車直し。
ワーっと走ってると・・・相撲っぺえことしとったらこんなことになったりもしたけど・・・、 ヤQザ号はーあっしと同じくハンダ付け剥離発生!んでリアシャフトもポッキリ。(あっしと一種ダナ)
会長号は元職と正面衝突で前輪の樹脂パーツが折れてグラグラに!
元職はというと・・・モーターへ風を送るファンがチリチリ言ってたけど、ノントラブル!
ってことで、やっぱりトラボー起きたけど、けっこうーみんなたくさん走った感じ。 |
--11/4(土)-- 高速 今日は日中ホント11月か?ってくらい暑かった。 でも夕方からはサムザム。 だから毎年あっしぁーこの時期に風邪ひきます。 そんな中、昨日からいつだったかまで名古屋高速大高線が工事だかなんだかで、 終日通行止めになっとる! 750円に値上げした時はなんだかブーブー書いた覚えがあるけど、 ETC使って乗ると密かに680円になっとったりするのでけっこう使う。 名古屋高速ではないけど、でけぇ高速道路じゃ時間帯によって半額になったりするし、 ETCはやっぱ楽だしええなぁ〜って改めて思う。(ってETC付けようしとる監視人君に追い打ちをかけとく。) でもETC付けたての頃いろいろ調べとった時ETCは別に得じゃないみたいなことがどっかで書いてあったような気がしたけど、なんだったかなぁー。 どう見積もっても車載器の価格分を割引でトクした分が越えればトクなんだがなぁ。 券と財布をがちゃがちゃやらんでいいし! でもバーが開かんかった時はむちゃ怖えぇしとてもハズイです。 そのへんは、毎回「バーは開かん!」っつうくらいに思っといたほうが無難です。。 ってことで監視人選手早く買いましょう。 |
--11/3(金)-- 久々美浜走り 今日は昼から美浜サーキットへ。 最初はぴさろさんと走り行く予定だったんだけど、 あっしがなんだかんだ呼んだら、監視人君も走ることになり、 見るだけってのでは、元職夫妻(来週)、H愛有さん、だいさん・ぱぷあさんが来た・・・! 最近貸し切り多いで台数多そうって書いてたけど、けっこう少なゲでええ感じだった。
全部で3クール走って・・・だいったい49秒台前半〜後半。
再来週にはG6フェスティバルがあるけど、どうすんの!?と思ってた駐車場。 |
--11/2(木)-- ウイーケンd ぉ!今週終わった! 今日ーは超がつくほどマジメに仕事やった。
そんなわけで今週末も多忙な3連休!
とりあえず明日の久々の美浜が楽しみだ! |
--11/1(水)-- ひっこし おぉ〜〜11月だ。 昨日は、会社の自分らのWebグループの引っ越しをした。 っつうかむしろ追い出されたっつう感じだけど、追い出された先が小部屋で自分たちのグループしかおらんので、広いしけっこう良い環境になった。 引っ越したっつっても、今までいた本社の真向かいのビルに移動しただけ。 でも音楽聞きながらの仕事がOKになったり。 いい風も入ってくるし仕事がはかどうりそうにありません。 昇降もエレベータがあるし・・・! 余計運動不足になりそうです。 でも同じ社員だけど挨拶程度しかしないくらいの微妙な仲の人と、 エレベータで一緒になったりすると話すことないできまじー。 あと通路の天井が低くてドアの敷居なんかアウトだで、通るたびに気ーつけなかんでめんどい! まー実際は言うほど気にならんのですけどね。
※こちらも引っ越し・・・!(じゃないけど入れ替え) |
上に戻る |