目次に戻る |
![]() |
|
|
--2/28(木)-- 軽 ちょっと前に何度かセカンド車ーに中古で軽が欲しいとかいらないとかいうハナシをチラチラ書いたと思うけど、今までの要望は断固ハコバン! 中でもハコバンタイプで唯一2駆で4ATの設定があるミニキャブが群を抜くよろしさ。
で、最近になって、普通ーの乗用車タイプの軽(ムーブとかワゴンRとかそういうの)って実際どーなの?っていろいろ見てると、
シートアレンジ次第じゃ思ったよりアレコレ自由効くなぁーってことに気付き(今さら)、更によくよく考えたらハコバンっつってもそんなでけぇ荷物イッパイに積むようなこと無ぇや!と思い、普通の軽に揺らぎつつある。(燃費もイイだろうし)
今度試乗させてもらわなかんな。 |
--2/27(水)-- 自由に考える んーー何ヶ月かブリに部屋にアリのいない生活。 長かった・・・。 ・・・と思ったら壁に生き残りが1匹イターーー!! コレでホントに最後の最後かな。
来週の土曜日はラジ1GPの第3戦だけど、みんななんだか隠れていろいろやっとるようで!! まぁーーまぁーーまぁーー信じるか信じないかはアレですけどね! 単純に今日はネタがないからテキトーなネタでに無理やり引っ張っただけっつう考えもあったり。 |
--2/26(火)-- ぎぃぃ〜〜ゃあぁぁぁ〜〜 以前に何度か、たまにパソコンの回りに「小さいアリ」が出てくるっつうハナシを書いたけど、 昨日はラックの上のへんあたりだけで、そこそこな数のがうろちょろしとった・・・。 昨日はあえて退治しんかったんだけど、今日、家に帰ってきてパソコンの回りを見ても1匹もおらん。 あんだけいたアリが1匹も見当たらんってことたぁーどっかにまとまってらっしゃるんじゃねぇ? ・・・と思って、昨日うろうろしとったスキャナをどかしてみようと思って・・・ その前に、、ゴキブリも瞬殺!の必殺スプレーを片手に、恐る恐るフタを開けてみると・・・!! ぎぃぃ〜〜ゃあぁぁぁ〜〜ぁぁああんじゃこりゃぁぁぁーーーー!!!! 団体様のアリンコと大量の卵(白っぽいの)がスキャナのガラスの中におる・・・! しかしどうやってこんなとこに入った??・・・と、よくよく思い出してみると、 USBの穴から出入りしとるっぽいことがわかった。 速攻マスキングテープでUSBを塞ぎ、中のアリンコを見てると・・・1匹ケツのデカイのがおる。 コイツがアリ長か!!
ってことでスキャナ分解すんのもめんどくせぇし、変に卵が残ってたりしたら再発GoGoだで、 |
--2/25(月)-- オカシな夢 今日はまた変な夢を見た。
場所はビルの2階あたり・・・。
んでビルの2階には、人(選手)が何人かいて・・・
ってことでいつも通り夢診断! |
--2/24(日)-- 延期→ヒマ人 今日はとりあえず4時に起き・・・名阪国道のライブカメラをチェック。。 ・・・ほとんど変わらん。 どころかどら雪降っとるとこがある。 ってんで、CANさんとやりとりした結果、断念することに。 再び寝て・・・4時間後。主催者から家に電話が・・・! 「雪のため開催延期ということになりました」とのこと。 ほうほう、そらラッキー!っつうかそんなんもうー前日に決めちゃって連絡クレYO。
で・・・再び眠り・・・昼に起床!
ってことで、近畿地区戦の第1戦の次期開催日は未定!
ちょうど1ヶ月後あたりには第2戦が控えてるけど・・・それより先なのか後なのか。 |
--2/23(土)-- タイヤ交換祭り 今日はそこそこ早起きしてメシ食ってまたまたタイヤ交換。 リアのスタッドレスを街乗り16インチに戻して・・・Sタイヤ用ホイールを2つ積んでCANさんのところへタイヤ交換。 Sタイヤ用は先週2本持ってったので、今回で合計4本っつうことになる。
んでちょっと急いどったので、ISE-WangGangを使って行ったんだけど、もうーなんか、嵐!!
んでなんだかんだ到着すると・・・天気は普通で、同じく今年近畿地区戦を追う、さしみさんのランサーがマフラー交換中!
その隙に・・・あっしはタイヤ交換だけなので道で作業。
んで家のほうへ戻りブラブラしとると・・・チラチラ・・ドヴァァァーー!!っと突然吹雪が発生!! |
--2/22(金)-- 雪を掻く なんかいろいろ見てたら見つけた氷上トライアル。 楽しそうですねぇ〜。 エキスパートの人はサスガに速ぇ! 「→JUMP」ってボタンの画像集なんか見てても、普通ーにサーキットとか走ってそうなのをそのまま持ち込んどるような人もおったり、ジャガイモの配達ついでに来たみたいな”漢”らしい選手も中にはおる!(笑) フルカウンター気味なとこもまた笑える。 極めつけは、ダッシュボードの3連メーター。 カッコよすぎる!
こういうの見てるとやっぱウズウズしてくるなー。 |
--2/21(木)-- 憂鬱な仕事 3 EbiChan。 今日のところは見逃したった。 代わりにKaniChanがえじきに。 「カニ肉入り天津飯」! 普通にうまい! あんまカニの恩恵はうけなかったなぁ。。 量と値段で某中華料理屋の圧勝。 最近はランチが出先ばっかりだで、なかなか新鮮でィィョォー!
今日は朝っぱらから岡崎まで行き、名古屋帰ってきたて↑を食い、そのまま憂鬱な仕事(1/24&2/7の日記参照)へ・・・。
ってことで今日はそれだけで、会社のパソコンを一度も触らず・・・どころか部屋にも入らず帰ってきた。 |
--2/20(水)-- GT-Rの加速 コショウPepper。 今日も行ったで撮ってきた。 今日は「特製カレー煮込みうどん」を食ったけど・・・予想の範疇の味でカチョーが言っとるほどでもなく、 普通にウマイカレーうどんだった。
今日はコショウPepperの天然コントは発生しなかったけど、前の道で新GT-Rが加速してく姿を見ることができた。
まぁーとりあえずああいうのは見るだけでオナカいっぱい! ・・・ちょっとだけ運転してみてあけてもいいかな? |
--2/19(火)-- コショウPepper 昨日カチョーとビデオ編集に出かけた時の昼メシタイム。 麺類メインの店で(特にカレーラーメンがGood!)ラーメン、うどん、そば、丼モノなどが食えるとこ。 カチョーは「特製カレー煮込みうどん」を食い、あっしは「醤油煮込みラーメン」を食す! ・・・んで食い終わり・・・(普通にウマかったな)、いろいろ見てると薬味置き場に目がいった。 七味、つまようじ、塩、コショウなど。 コショウにラベルには「コショウ」の下に「Pepper」とあった。 ・・・と思ったら、特製カレー煮込みうどんを食い終わったカチョーがコショウを見て、 カ「あ〜〜しまった!コショウPepperちょっと入れればよかった!」 ・・・素?それとも・・・いや・・この人の場合・・・。。 ちょっと探ってみよう(この間1、2秒) タ「んーーまぁPepperはコショウだけどね。」 カ「あ!そーーじゃん!」 タ「(やっぱり。)」 こういうとこでもあっしのツッコミは鍛えられているのです。 |
--2/18(月)-- サーブラウ 昨日豊田に行った時、とある地下駐車場で珍しいクルマがおった。 ナカナカマイナー?なTVRのサーブラウっちゅうやつです。 見たのはメタリックとかじゃなくて普通ーーの抹茶色っつうか油粘土色っつうかー、 正直どうなの!?っつう色だったけど、存在感はあった。
TVRを分かりやすく言うと、西部警察2003っつうドラマの撮影で、ラジ天名古屋の隣にあるスーパーなんとかって言うカー用品店での撮影中に事故った(Youtube)のがTVRのクルマ!
・・・おぉ〜〜。 |
--2/17(日)-- 美術館 今日はお忍びで豊田市美術館へ。 美術館なんてのぁー思い返せば、身も心も大きくなってから過去に一度も行ったことがないことに気付いて、行ってみた感じ。 さぁ出るか・・・と外出ると、むーちゃーくーちゃー雪降っとる!! 北の空を見ても雲だらけだったから、こいつぁーアカン!と思って緊急タイヤ交換。 リアだけスタッドレスに。 部屋のベランダから2本降ろし、チャチャチャーー!っと付け替え、空気圧測ったら1.ちょいしかなかったので、スタンド入れ行こうかと思ったけど行くまでに時間かかるで、自転車用空気入れでせっせと注入!
30分ほどで完了したけど、F1で言ったらレースの3分の1が終わってるくらいの作業時間だな!
そっからはチャチャーっと知多半島に戻り・・・こないだああっしのドッキリ誕生パーティーをやってくれた、わきさんのお返しドッキリ誕生パーティー会場へ。
ってことで美術館はあっし的にはけっこうオススメ! |
--2/16(土)-- いろいろ 今日はいろいろやらなかんことあるので、ちょっと早起きしてメシ食ってタイヤ交換。 今履いてる本番用(CE28N ブロンズ)を、来週末までにSタイヤに履き替えなかんので、 CANさんのところへ持ってかなかん。 替わりに16インチを履かせて、ついでにこないだの雪とかでどら汚なかったので洗車して、本番用を2本積んで(2本が限界・・・)北へ。 そして途中ラジ天へ寄り・・・名四に乗り・・・302号へ降りる手前のカメラ過ぎたあたりで・・・。 右車線を走ってたんだけど、前に初心者マークのスパシオが左の車線のクルマと同ーじスピードで併走中・・・。戻るか抜くかどっちかにしてくれんかなーーー・・・と思ってたら、突然ガラ空きの前に向かってブォァーーっと加速してった。 おぉーーー飛んでったーーー・・・と、思った瞬間、、 左からまたなんか速いのが飛んできた。 ァォ!イッツ Shiroホワイトバイク! withレッドパカパカ! すぐスパシオの真横へ寄り、手ーグリングリンやって誘導。 何年間かあそこは通ってるけど、あんなとこで白バイ見るのは初めてだったなー。
そんなこともありつつ、マックのドライブスルーで昼を食いながら向かい・・・
そんなこんなでやっと到着。
日が暮れた頃からなんだか雪が降ってきて・・・帰る道でも降り続き・・・家のほう行ったらもっと降ってたけど、積もる気配は全くなくてビシャビシャで終わった。。
ってことで明日はラジ部員達の大半はラジ1GPへ行くはず。 |
--2/15(金)-- 戦争×夢 青田典子あたりが「夢」って言うと「ひゅめ」って言いそうデスヨネ。 そんな中、今朝はなんっか恐ろしい夢を見ていた。
ほんの一部しか覚えてないんだけど、たぶんどっかとどっかの戦争中。
まぁ覚えてんのはそんだけなんだけど、目が覚めた瞬間、「やはり戦争は恐ろしいでダメだ」
っつうーーことで、夢診断で「戦争」を調べてみた! |
--2/14(木)-- 長江と雪 今日は朝起きて外を見ると、ちょこっと雪が降っとる! うはーーこりゃさみぃし道が湿ったら超凍る感じになるんじゃねぇ? と思いつつもとりあえず出発。 北に電車が進むにつれ、降る雪のが増えてく・・・。 が、名駅に近づくにつれ雪はちょこっとずつに逆戻り。 北にいくほど降るんじゃねぇの? と思ったけど、もっと北のほうに住んでる会社の人らに聞いても、そんな兆候は見られなかったらしい。
じゃあもっと北行ってみて、寝てるうちに知らぬうちに国境を越えて中国なんかまで行って、 あ〜〜〜・・・。 もう思いつかないや。 あ!しんろー誕生日おめでとう! |
--2/13(水)-- クーペ こないだ1日中三重で打ち合わせをしたあとの帰り、歩いてると踏み切り待ちで見慣れたような見慣れないような車が・・・。 とりあえずありゃNBのロードスターだ。 けど屋根は幌じゃない。 んじゃぁーハードトップか。 ・・・と思ったけど、、、継ぎ目がない! なんじゃこりゃ!バデーがクーペになっとるがや! ってことで帰って調べてみたら、そういうのが出てたのか・・・。 初めて知った。 TypeSとEとAがあるようだけど、あっしが見たのはTypeSっちゅうツルっとしたやつだな。
オープン車のクーペボディっつったら他にBMWのZ4クーペなんてのがあるけど、ありゃーナカナカかっこいい。 っつうことで、クーペってのもナカナカツルっとしててヨカヨカと思った。 |
--2/12(火)-- スクリュー 最近ガッソリンが全盛期よりだいぶ値下がりしてきましたなぁー。 今日ついついマンタン入れてしまったけど、安くなったっつってもハイオクで152円とかで、 数年前で考えりゃーとんでもねぇ値段なんだけど、慣れってこわいわー。 あんまかんけーねぇけど、ラジのバッテリーもおかしくなってきたし。 かんけーねぇといやー、こないだ仕事帰りに大須のヒモ・リボン屋へへ”布にキレイ穴をあける道具”がないか見に行ったんだけど、そこのバァチャンがなかなかファンキーなバァチャンで、なんかやたら英語を使おうとしとった。 テレビもよく見るのか、流行の言葉も若干詳しい模様で(若干ね)なんかの拍子で、 バァチャンが”関係ない”ってことを言おうとした時、ココは小島よしおダ!と思ったのか、 手足をフニャフニャっと動かしながら出てきたのが バ「”そんなものは関係ない!”ってハッハッハッハ・・・」 タ「ハハハハ!(・・・!)」 バァチャン、オッパッピーだねぇーとか気の利いたこと言おうとしたけど、 これ以上盛り上がられては困るので自粛しておいた。
で、結局”布にキレイ穴をあける道具”は・・・あった!
うん!高い!
ってことで、ウェ〜〜っと帰ってきた。 |
--2/11(月)-- ラジ練 今日は朝からサニーランドサーキットまでラジ練へ! 参戦者は、ヤクザ、元職、CANさん、初走行の昴メカ君とあっしの5人! 元職号で行こうと思ったんだけど、なんとも不吉なことにフロントガラスに20cmくらいヒビが入ったとかで、急遽ヤクザ号で行くことに。 エブリィに男5人!! リアにはラジ&工具箱ギッシリ!! 後ろから見たら、みんなニット帽とかかぶってるから外国人窃盗団に見えんじゃね?とか言いつつ、なぜかあっしの運転で下道で向かう! んで1時間40〜50分くらいかかって到着。 早速やろうと思ったけど、バンドが早々に取られていて昼まで待つことに。 そしてコースが・・・ちょっと前の雪溶けの影響でドロドロ!!! 昼まで時間があるので、適当に店の中で時間を潰し、コースを見に行ってみると・・・ なんだかBGMが流れとる! ありゃ?こんな環境だったっけ?と思ったら、店のオッチャンが爆音の歌謡曲をバックにグチャっとるとこに土をぶっかけてコース整備中だった・・・! ナイスワーク。 オカゲでだいぶマシになってきて、時間になったら早速走行開始。 走ってると土が馴染んできて、ちょっと水っ気はあるけど無問題。 今日はジャンプの練習!と意気込み、続々とマシントラブルに追いやられた男たち。(あっしとヤクザも含む) 一人順調なのが新車の昴メカ君! 結局ノントラブルだったのかな? あっしは、1時間経つか経たんかって頃に突然2駆(前輪駆動)に!! たいがい2駆になった時はドライブシャフトが折れた時なんだけど、そうでもなく、じゃぁデフか?ってことでどーーーーらメンドクサイけどデフを取り出し、中もバラすがギアが欠けてろつかいう異常はなし。 んじゃぁそれより前ってことでセンターのシャフトを見るも、折れてない。 更に前となると・・・センターギアか?ってことでこれまたクッッッッッソめんどいギアボックスケースをシャーシから取り外し、ケースを開け中を見るも・・・全く問題なし。 そうこうしとるうちに制限時間イッパイになりタイムアップ。 まーーー分からん!!つってタイヤの掃除を始めようとしたら、なんか異変に気付く。 ホイールとホイールナットは普通一緒に回るハズなんだけど、回り方がバラバラ。 ココでCANさんのとある一言で原因が判明した。
C「ピンが無いんじゃねぇ?ねぇ・・?ねぇ・・・・?ねぇ・・・・・・?(残響音含む)」
ってことで本日のトラブル結果。 なかなかスンナリいかないもんだねぇ〜。 |
--2/10(日)-- 寝過ごした 今日は朝(昼)起きると・・・家の中には誰もおらん! しまった!ダイハツのお店行き、置いてかれた! ってことでしばらくテレビ見ながらストーブの前でマッタリしてると、親父とオニイが帰宅。 コレが限界です!と出してきた見積もりから、更に15マソほど下げたようだ。 その中には、今の車(23万キロRAV4)の下取り価格アップ(一桁万円→二桁万円へ約2倍)と、 「そんな無茶してくれなくていいよ!昼からスズキ行って別の車にするから」 とかなんとか言って値段が決まったとか。
ってことでいつ納車か聞くの忘れたけど、最近軽に興味アリアリアリのモハメッドアリだで、 |
--2/9(土)-- バスケ部マネージャー業 今日は、DBT会長がウチから割と近い体育館でバスケの試合をやるっつうハナシを聞いてたので、 「行く気になったら行くわー」とは言っておいたんだけど、10時頃目が覚めボーッとしとるとこに会長から電話が。 会「今日来るー!?」 タ「おぉーテキトーに行こうかと思っとるけど」 会「あのさー、ビデオ撮影をお願いしたいんだわー!」 タ「は!?」
ってことで試合が11時半過ぎくらいだとかなんとかで、速攻準備せなかん展開に。
スルスル向かうと、道中はガゼン雪が降っとる!
んで会長とチームの人(初対面)と会い、会うなりチームの人に・・・
・・・と、速攻身長を買われた。 |
--2/8(金)-- 海の漢 だいけい。 今、台形って何年ブリかに言ったっしょ!! しかしこの携帯相変わらずのクソカメラだ! ・・・おっと、あんな画像のあとにクソカメラだなんて・・・。
そんな今日ーは朝から夕方まで津!
ってことで明日からは3連休! |
--2/7(木)-- どらつかれた 今日ーは朝から晩までこないだ7時間立ちっぱなしだったっつう作業のリベンジ。。 今度こそいけそうだ!っつうので行ったんだけど、早速序盤で前回と同じエラーが発生・・・。 あっちゅう間に昼になり、メシを食いながら考え・・・心の眼で原因を探り・・・ 昼イチからとりかかると、、、壁突破!! ソウイウコトダッタノカ! っつうことで俺すげぇーと思いつつ、進捗度0%から一気に90%くらいまでに進む進む。 ・・・が、もうちょいで18時っつうとこでレイアウトがちょっとだけ変なのに気付く。。 あとココだけ解決すりゃ終わりなのに!! ってとこでタイムアップ。 ありゃー考えても分からんで調べつついろいろやってみるしか突破口はない感じ。
この作業、あっしは借り出されて巻き込まれてるっつう感じなんだけど、 ・・・っていろいろ書いてはみたけど、なんのこっちゃサッパリですよね。 |
--2/6(水)-- ピッチ こないだYouTubeでとある曲を探してたんだけど、「関連動画」ってとこに気になるのがあった。 「誰々の何々(曲名)のピッチ(キー)を上げたら誰々っぽくなった」 というもの。 逆に下げるっつうのもある。 男性アーティストの曲を女性が歌っとる感じになったり、その逆もあり・・・。 簿妙に上げれば声の高い男が歌ってる感じになり・・・。 ってことでナカナカ”っぽ”かったのがこちら。 どーーーらウマイ。 他にも「ピッチ」で検索するといろいろ出てくるで試してみたらいい!! |
--2/5(火)-- プリンタインク 昨ん日ーー久々にプリンタを使おうと思って印刷しようとしたら、何度やっても出てこん! 赤いランプが点いてるけど、コレなんのアイコンだっけ? と思って見てると、インクだった。 更に詳しく見てみると、見事に黒以外のカラー5色がインク切れ。 そのうちの一つなんかは「×」ってあったけどどういうこと?
インクって確か高かったよなぁーと思いつつエイデンへ。 っとまー買ってきたはいいけど、今日特に使わなかった。 |
--2/4(月)-- アリンコ 最っっ近パソコンの机に1日2〜3匹小さいアリが現れる! 気が付いたらとんでもないとこ歩いてたりする。 別になんかを目当てに同じ道を歩いてるわけじゃないし、机の回りを見ても行列らしきもんもないし、 どっから入ってきてんのかサッパリ分からん。 少なくとも机に来るには足から登ってこんと来れない感じなんだけど、 裏とか見てもどこにもいねぇし、たたき倒すとなんっかくせぇし。 でも嗅いじゃうし・・・! やっぱくせぇし・・・!
そんな日記を書いてるうちにも続々と現れた。。 |
--2/3(日)-- 2夜連続 ワーー!今日はSETSUBUN-Holiday。 マメ食ってないなー。
そんな今日は朝起きて、美浜サーキットへラテンフェスタを見に行こう・・・
んでメシを食い行くことになり行き先は・・・昨日といっしょ♪
んでタラフク食ったあと、レジを通過する際・・・オバチャンを凝視!!(言ってくれ!)
んで帰ってショックの取り付け。 |
--2/2(土)-- カッツラジ納車 今日ーは昼前に起きて準備してカッツのラジ納車のために付き添いでラジ天へ。 とりあえずおもいっきりカネが使えるってわけじゃないので、キットと最低限必要であろうもんもろもろをチョイス。 ファンやらあるとベンリな工具やらでキット+1万っつう感じかな?
一通り買いそろえて、ホームセンターへ工具ボックスやらを探しに。
・・・790番と800番がなんなのかはまーまた今度で、夕方頃からカッツ家で作業にとりかかる!
1.5mmくらいの細い線の皮むきなんか指が痙りそうになる。 一瞬”栃東”に見えたなぁ。。 そんなこんなで結局あっっちゅう間に22時頃になっとって、メシも食ってなかったので、 カッツカノと3人で例の中華料理屋へ。 いや〜〜腹減った腹減った!っつって頼んだのは・・・ ・エビマヨ ・青菜とタマゴ炒め ・ナスのチリソース炒め ・天津飯 ・五目バリソバ の5品。 ナルのチリソース炒めは、メニューの写真見る限りでは半分に切ったやつが5本くらい並んでる感じ。 これなら食えるだろうってことで全一致で注文したもの。
ってことでまず最初に出てきたのはバリソバ!
いやーーもうしばらくチリソースものイラネっつってレジへ行くと・・・一人1200円!! もうたぶん今度もあのセリフ言われないとそこで食った気がしないだろう。 |
--2/1(金)-- 例の・・・ お、今日はホテイサンの46歳の誕生日だ。 オメデトウゴザイマストモヤス!! ということで節分も近いことだし、トップのロゴ車がハデになりました。
そんな今日は仕事終わった後会社の人らとカラオケへ。
そんなわけで明日はそのアニメの大ファンのカッツがラジを買い行くっつうので付き添いでラジ天へ。 |
上に戻る |