目次に戻る |
![]() |
|
|
--6/29(月)-- 夏の虫 今週は梅雨らしい1週間になりそうだなぁー。 もう2009年も半分終わりデスヨ。 先週の土日は、外でつっ立ってる時間がけっこうあって、もうーー足とか蚊に食われまくり!! 何匹か倒したけど、時既に血ータビタビに吸ったやつばかり。 ムヒ塗りまくってるけど痒みの規模に追いつかず、今日なかは会社で靴下越しに痒い感じだったで、 靴下越しにかいてしまい、家帰って脱いだらまーかいたとこが全部赤くてジンマシンとまではいかないけど、浅く広く繋がって腫れてる感じに・・・。 最近はブヨに対しての警戒心がヤタラ強いけど(このへんにはおらんけど)蚊も同じようなトコで数食らうとエライ目に遭うな。 そいやー虫除けスプレー買ったことねぇな! いっぺん買って効果の程をためしてみるかな。 |
--6/28(日)-- ↓↓↓ 最近何かとうまいこといかんなぁー。 自分ではどうにも出来ないこともあるけど。 今日も詳しくは書けんけどショボボーーンな事があった。人生初です。 はぁーーなんかもっとビシっとせなかんなぁ。
まぁー悪いことも重なることがあるだろうで、そういう時期だと思って。 |
--6/27(土)-- バイブル 今日はワリと早く起きてチャチャっとメシ食って準備して・・・昨日買えなかったバイブルを買いに。 サクッと”お笑い”コーナーで発見して(メインの職種はなんなんだ?テレビでは一般人に「はいはい芸能人ですよー」とはよく言っとるけど)、レジへ。 タワレコの店員さんっつったらオシャレな若い女の子っつうイメージだが、ココもそんな感じで、 清算中は若干ハズカシイ感じが。 店員さんが言うことに対してのリアクションがあまり薄かったり愛想がないと「こんな人でも高田純次のDVDとか見るんだ。」とか思われてもイヤだし、あんまテンション高くても「ホント好きそうだなぁ。」とか思われるだろうし! まぁーイチイチそんなこと思わんだろうけど、いろいろ妄想しちゃうじゃないっすか。 で、まー極力”普通”を装えるような感じでいたんだけど思わぬ展開に若干パニクった! レ「商品をお預かりします。」 タ「(ポイントカードを出し)ポイント使います。(オツリとか待ってる時間すらも削りたい!)」 レ「本日ポイント2倍デーとなっておりますが?」 タ「(予想ダニしない!)・・あっ、じゃぁーーためて下さい。」 レ「(ガサガサ)」 タ「(ん〜〜〜この”間”がイヤ)・・・」 レ「こちらの”特典”もご一緒に袋にお入れしておきます♪」 タ「あ、はい。(ガビーン!特典で「非公開マル秘映像」DVD!!しかもジャケット純爺のしかめっ面のアップ)」 レ「(ガサガサ)」 タ「(ハァ〜なんかいつもより長く感じるわぁ〜)・・・。」 レ「代金のほうよろしいでしょうか?」 タ「・・あぁ、、ハイ。(いろいろ考えすぎてカネ出すのを忘れていたとは・・・!)」
って具合にもうー最初の”ポイント2倍”で完全に流れを持ってかれた。 |
--6/26(金)-- 究極の・・・ 選択!
即帰りでプールに行くか、帰りにタワレコに寄りコレを買っていくか。
それはそうと、7月の12日には名阪Eコースで、我らがTOYO主体のクラブ、TSCOさん主催の近畿ミドルがあります。 |
--6/25(木)-- 予期せぬトラブル なんかいろいろ探してたらドエライ動画をみっけた→Youtube(音アリ注意!) DongKungに挑戦してもらおうか。 なぜか関連動画に永ちゃんとホテイさん。(特に好きじゃない人にもオススメ!ホテイサンの腰が低い!) ってことで、今日は一日某補助講師業! Webの研修で、質問があったら応対するっつうようなことです。 なんだかんだでパソコンも触ってきているけど、もうねー、こういう時って今まで遭遇したことないトラブルとかが起こるワケですよ。 今日、どうしようかと思ったのが1つあって、USBメモリからPCに最初にデータをコピーするんだけど、 マウスのクリックが効かない。 右クリックはできるので、なんとかしようとしたけどムリ。 効きにくいのか?全く効かないのか? よくわからんのでいろいろ押し方変えてみたりしたけどダメで、もうーとりあえずキーボードだけでやってくしかないか・・・と思ったところに代替えのマウスが来た・・・。 クリックの効かんマウスなんて初めて触ったわ! んで来たマウスは、昔ながらのボールのやつで、中にゴミが溜まってるようで途中で動きが止まったりして反応がニブイ。。こういうの触ると、光学マウスって画期的だなぁと改めて思う。 最近はなんだかパソコンに祟られとるなぁ。
でも、トラブルしか無いように感じるのは、普通に使えるのが最高の状態だからなんだろうな。 |
--6/24(水)-- OHSHO 今日は三重の割と南のほうに行く途中に超ー久々に王将に行った。 王将といやー先週だか今週だかにテレビで特集をやっとったけど、会社のことをあんな考えてる社長でウラヤマシイなーと思った。 全国店長会議だかそんな名前の集会があるらしく、抱負かなんかをみんなの前でそれぞれ叫んでアツイ感じだった。 んで、一度落ちた売り上げを復活させた策っつうのが・・・店舗ごとのオリジナルメニューを作らせること。 普通チェーン店っつったら全部共通・・・っつうのが定番だけど、オリジナルを作らせることで場所ごとのニーズに合わせて売り上げが100万200万アップしたりするらしい・・・。 学生が多いトコだったら、食い切れたらタダ!食えなくても800円とか、いくらで食べ放題とかいろいろ。 んで今日行った王将のオリジナルメニューは・・・定番をあんま知らないから、よ・・よくわからん。 とりあえず打ち合わせ前だでギョウザは食えんかった。。 ラーメンは・・・見た目以上に味がないな。 会社の近くにもあるけど、ほっっっっっっっとんど行かない・・・! なんでかな?中華他にないのに。 なぜか行かない店ってけっこうあると思います。 |
--6/23(火)-- 番組の曲 夜のバラエティ番組なんかでは、意外にホテイサンの曲が使われてることが多い!! 数秒のナレーションのバックミュージックとか。 特に”ぷっすま” クリスマス時期なんかになると、必ずと言っていいほどブライアンセッツァー曲が流れるな。 ああいうのはどうやってチョイスするんだ? 大量のCDの中からその人のその曲のこの部分が使える! なんっつったら、、倍速とかでもアルバムを一通り聞いとるとしか思えん。 曲を聞きながら仕事をするのか。 好きでもないジャンルの曲も聞かなかんのだろうなー。 そりゃ退屈。
全く苦にならない仕事・・・なんてはたしてあるのだろうか? |
--6/22(月)-- 死亡か!? ん〜〜ついにWinPCのHDDかなんかが死んだっぽい! バックアップは間一髪取ったでどうにでも入れ替えれるんだけど、HDD替えただけで完全復活! といくかどうか謎。。 かといって、買い換えると今が一体型PCなのでモニタが必要になってきてカネかかる。 そんなハードに使うワケでもないでそうーカネかけたくないんだなぁ。 で、もう一つの策は、前もなんか書いたような気がするけどインテルMacに買い替えて、Winも入れる。 コレがハードも一つになってスペースも半分になるし超ースマート! だけど今のMacにさほど不満があるワケじゃないで、買い替えるメリットとしちゃー薄い! と、思って最近のパソコンってもんを今調べてみたけど、モニタ付きで一ケタ中盤〜くらいでかなり十分なPCガ買えるんだなー。 まぁ・・・それでも今のOREには躊躇する額だけど。
とりあえず手元にあるテキトーなHDDにOSを入れて使ってみてマトモに動きそうだったら、 |
--6/21(日)-- 発見 今日はセントレ屋にヤッターマンショーを見に行ったついでにランチを食いに。 司会の人のミニスカ・・・年齢的にアウトー。 途中、機長的服装のトミーリージョーンズみたいなダンディーがメシを買いに来て、 なんかインターナショナルだった。 んで、デッザーーート食いに行き、夕飯はそこらのうどん屋にでも行こうと思ったけど、 移転したはずの行きつけパスタ屋が、「移転したらハガキで通知してくれる」という約束だったが全然通知が来ず・・・。 んで移転先のある程度の場所を聞いていたので、試しに探してみることに。 で・・5分くらいそれらしき周辺を探し回ったら・・・今まで使ってた見たことある看板を発見!! 店の名前も前のまま。 おぉーー!あった!!しかも営業中。 ってことで行ってみると、、、マスターと奥さんが。 んでいろいろ事情を聞いてみると・・・ほぇ〜〜そらアイタタでしたなぁ・・・っつうような話。。 でも店自体はやってるけど、モロモロの事情で”テイクアウト”式となっていた。 モロモロの事情の内容は長くなりそうなので書きましぇん。 でもやり方を変えて、売り上げ自体はかなり増えたそうなので安心した。 フラっと行って食うっつう気軽さは無くなってしまったが〜・・・(ホントはマスターも今まで通りそうするツモリだったが) で、せっかく来てくれたからっつってその場で食わせてもらった。 変わらぬ味! 3ヶ月ぶりくらいかに食ったなー。 また通わなかん。 |
--6/20(土)-- ショップ 今日は昼過ぎからHIRへ。 着くと、徳大寺先生を始めにたくさんの人が! んで昼飯は何年ブリかにショップへ。 このあたりの昼飯でショップっつったら「ラーメンショップ」以外にない。 店の看板には「うまい ラーメンショップ うまい」と書かれとる。 最近つけ麺に若干手を出すようになってて、ココにもつけ麺があったからオーダー。 食ってみると・・・ん〜まぁナカナカだなぁ。 ココはショップだから水はセルフ、ラーメン頼むとついてくるライスもセルフ、そして食後の片付けに食器をカウンターの上に戻すのと、机を拭くまでもセルフ! テメエのことはテメエでやれ。こっちぁーラーメン作るだけ! 的な一方的な雰囲気が新鮮でGood。 なぜか精算用の小銭が客の手に届くとこにジャラジャラ置いてあるし。 男気溢れる店です。 HIRの社長は・・・野性的です。 たまに暴力的な発言も出るようです。 |
--6/19(金)-- vs 頭痛 昨日はアメトーークがクソおもしろくて、最後まで見て寝た。 帰ってくる時から頭痛がしとったんだけど、こないだ頭痛の対処法をテレビで勉強したのでトライ! 大きくわけると2種類あって・・・
おじぎをしてみて痛みが増したら・・・頭を冷やす!(脳内の血管を収縮させる)
で、昨日は痛みが増したほうだったから、風呂で頭に水のシャワーをかぶってみた。
で、ガッツリ寝とる最中、とうとうやってきたこの季節。
で、今朝はもう頭痛はけっこう直っていて、でも再発しそうな雰囲気。
ってことで頭痛の対処、いっぺん試してみてください。 |
--6/18(木)-- 最悪な1日 今日ーは腹立つことがあったでサッサと帰ろうと駅に向かったら、ウワサに聞いていた電車運転見合わせ。 原因は”大雨”だと。 大雨っつっても所詮にわか雨だろ?? 改札入った瞬間にもうー長蛇の列。 ホームなんか行列の合間をかき分けて歩くかなかんほど。 で、、しばらく電車待ってみたけど全っっっ然来ず。 ・・・ORE行きの電車もいつ来るかワカランので、一旦退散。 改札を出て、タワレコと本屋で1時間ほど時間を潰し・・・(OREの場合ココで喫茶店とかっつう選択肢がないんだなぁ。)再びホームに戻ると、なんとかボチボチ動き出していた。 んで途中乗換えがあったんだけど、その乗換の駅で冬着の浮浪者がいて・・・同じ車両に乗ってきた。。 ク・・・クサE。。 オツカレなので深呼吸とかしたけどムリ。 結局降りるまでずっと乗ってて、外出た瞬間スーハー呼吸しまくった。 頭痛くなってきたし。 しかしどこへ行くんだろう・・・。 さぁーこれから雨が降り続きそうだけど、また電車止まるかな? |
--6/17(水)-- ゆっくり速く 板尾は発言少ないけどおもろいなー。 いつから全身白い衣装になったんだろう?
ってことで今日は休み。
んで途中地区戦の申し込みをしに行って帰ってきたらプールへ。 |
--6/16(火)-- 内容のない 昨日は呑みすぎたかな・・・。 まぁー呑んでないけど。
そういうことなので、明日はなんと中途半端なタイミングで有給! |
--6/15(月)-- 仕事内容 ん〜〜今日明日とでホテライブツアーラストだな〜。 早く次のライブやってくんねぇかな。 ってことで今日はダルーい月曜日。 今日はホムペ作りはほとんどせず、人件費とかの計算とかをひたすらやっとった・・・。 簿記みてぇに時間と時給とで計算してとある金額と全く同じにするっつう。 どんだけ計算しても0から20円オーバーしたり100円足りなかったり・・・。 時給を1円ずつ増減させても全く一致しなかったり。 仕方なしに時間をいじると速攻シックリきた。 カシコイ人は出てる数字から逆算して見えない数字を導き出すんだろうけど、 計算ダメダメなOREには到底ムリ! ひたすら適当に数字替えてやってくことしかできん。 まぁーなんとかなったけど、OREには人の管理とコストの計算は向いとらん! 入社した時にいた師匠がやめる時たしかこういうことを言っていたような・・・。 「管理職になりそうだからやめる」 OREもそうだな・・・。 技術者は技術者でありたいんだなぁ。 人に”作れ”っつって出来上がったサイトが公開されるのよりも、自らがイチから作ったサイトが公開されるほうがイイに決まっとる。 最近OREが求めてる仕事が減ってきてるような・・・。 こんなことやりたくて会社に来てんじゃない。 ってねぇー。 おっと、愚痴っぽくなってきてしまったな。 |
--6/14(日)-- タイガーマスク 三沢が死んでまったとは驚いたなぁ・・・。 高校時代・・・連れ(ハダユウジ・ジェフリー)の影響でプロレスを知ってから、 深夜にやってた新日やら全日の試合をビデオに撮ったり借りたりでハマってた時期があったなー。 んでドリームキャストだかで買った全日本プロレスのゲームで三沢やら馬場さんが出てたり。 ゲームでしか見たことなかった技をテレビの試合で見ると「おぉ〜コレか!」と感動したもんだなぁ。 三沢っつったら・・・エルボーとエメラルドフロウジョンっつう超ーエグイ技をやる。 垂直落下っちゅーやつだなぁ〜。どうやって加減すんだろ。 コレを”雪崩式”でやるとこうなる。。ヒョエー。
まぁーとにかく今のプロレス界の重鎮的存在だったって感じだなぁー。 |
--6/13(土)-- げろげろ 今日は・・・朝から北へ。 東海環状道をひたすら北上して、美濃加茂で下車。 そっから下道でさらに北上して行った先は、下呂温泉! 途中道の駅があって寄ったけど、森に囲まれてイイとこだなー。 しかもツバメの巣がけっこうあって、見てみたら・・・そろそろ巣立ちなツバメチャン達が。(一番左と一番右、角度といい毛の具合といいほとんどいっしょ・・・) で、10時に出てそこそこマイペースで行って13時半くらいに下呂温泉街へ到着。 昔栄えていた温泉街・・・っつうとこをブラブラ歩いて、足湯をちょろっとやって最終目的地へ! 目的地は下呂の温泉街の中じゃなくて、西に山を越えたとこにある「美輝の里」というところの温泉。 けっこうポツンとあります。 で、早速入浴! 設備的にはまぁー充実してるトコのあるような感じで、サウナがドライサウナとミストサウナってのがあったなぁ。 んでOREが一番気に入ったのが”釜風呂”! まぁーサウナみたいなもんだけど。岩盤浴的かな? サウナほど暑くなくて中が広いから、弱火でグツグツ煮込むが如くじわじわ汗を出せてGood。 んで露天も気持ちイイけど、なんか回りにやたら小さい虫がヒュンヒュン滞空しとってウザかったではたき落としたら、なんかブヨ的な小さいハエみたいなのだった・・・。 ブヨ(らしき虫)がおるとこで全裸かよ。 と思い、それ以降露天風呂は入らずガマンした・・・。
で、18時半頃撤収!
んで帰りはぐろさん家の近くで晩飯を食って撤収! |
--6/12(金)-- オァークション! ついにオークションが終了した! 予想外に高く値がついてビツクリです。 今回、初の出品だけど、ちょいちょいもうちょい考えてやったほうがイイなーと思うことがチラホラ。 チラホラっつっても終了日時&時間だけ。
今回は前の土曜だかに、朝起きてすぐノリで何も考えず適当に出品した。
ってことで次のも準備しよう。 |
--6/11(木)-- 梅雨入り 梅雨入りしたけどとりあえずしばらく雨降らないっぽい感じが、じゃあ梅雨入りの基準ってドコなの!?と思う。 どーせ雨が続くから6月だし去年もこれくらいの時期だし、梅雨入り!とか言っちゃうんじゃないの? と思ってたけど、そうでもないんだなぁ。 気象庁の「そんな甘かねぇんだよ」的な梅雨入り宣言がシャーープ!
そんな中、今日は朝っぱらからモノの入った段ボールを50箱運搬・・・。
雨は電車が遅れるね。 |
--6/10(水)-- 段ボール 最近仕事で、大量のモノを一時的に保管しておくのに、大量の”段ボール”が必要になることが多い。 っつってもドデカイ段ボールじゃーモノを入れた時に運ぶのが大変だ出、 たくさん入って、かつ運びやすい程度のサイズじゃないとかん。 で、会社にある使えそうな段ボールをかき集めるも全っっっ然足りず。 ほんで昨日ついに段ボールが尽きたので最後の手段。 店にもらいにいこう。 まず近場でローソン・・・。 レジラッシュを避けて店員さんに聞くと、あげれる段ボールはない!とのこと!意外! んで次はセブンイレブン。 中国人っぽい店員に聞いてみると・・・ウチはちっちゃいのしかナイデスヨ。 っつうのでありがとうー!っつって撤収。 他にどこが・・・とちょっと考えたら、ココなら間違いない!エイデン!! 早速その辺にいる店員に聞いてみると、倉庫から持ってきてくれた。 んで10コくらいゲット! 大きめサイズもあって正に望んでいたような段ボール!
で・・・今日、それらの段ボールも底を尽き、朝っぱらからまた段ボールげっとに。
段ボールってこんなに手に入らないもんなんだなー。 |
--6/9(火)-- 太陽のたまごではない 今日、こないだ二次会のマリオで即死してゲットした宮崎慣熟マンゴーを食らった! 感じとしては。モモにソックリ。 しかし、味がモモみたいに渋いトコと甘いトコと分かれてなく、どこ食っても同じ濃厚な甘さ! 今までプリンとかでしか味わったことがなかったけど、こいつぁーウマイ。 そんなわけで今日は特別に写真を撮ってきた!
フォーーーーゥ!! いやーマジマリオ即死最高! |
--6/8(月)-- 二次会 昨日は、某”虎”一味のうちの一人である、もぬきの結婚式の二次会に参戦してきた。 回りの人らとの付き合いは浅く、長くても1年ちょいといったところ。 しかも知ってる人っつったら10数人しかおらんで、更に10数人の中での付き合いっつったらもう、 10年20年っつうような仲。 だで普通に考えたらOREが参戦すること自体けっこうアウェイ。 居場所といったら去年行った潮干狩りで知り合った男友達も5人の中しかねぇ! しかしココは一つ持ち前のガッツと石松で、普通に溶け込んだ。
結婚式の二次会といえばビンゴだけど、今回の二次会はちょっと凝っていた。
で、問題の景品。
んで最後にはやっぱ二人の写真を使ったムービーが出てくるんだけど、 |
--6/7(日)-- 出品 今日は朝起きて最初にしたことが、なぜかオークションへの出品! 使わなくなったS2000のパーツ。間違えて高額で買い取って下さい。 なんっつっても出品するのは今回が初! 今まで梱包とかめんどくせぇし送るのもめんどくせぇっつってやらず終いだったんだけど、 サスガにコレ置いとっても、もう使わないけど間違いなく欲しい人はおるだろうしモノの価値はあるっつうことで出品。 値段設定も距離走ってるから安めで。 あんま自分の理想の値段を設定したところで、それで売れなけりゃ安くせなかんワケだし、 そんだったら最初からそこそこの値段にしといて、あとは今欲しいやつで一番カネ持っとるやつが持ってけー!!っつうやり方のが一番効率的だと思うんだけど(単純だけど)、よく、そんな値段じゃー誰も買わんだろ・・・ってのが延々と残っとるのを見かける。
そんなワケで、出品したらとりあえず髪を切りに出かけ・・・半田の吉野屋行こうかと思ったら、 |
--6/6(土)-- 古いS2000 今日は割と早く起きてディーラーへ。
2ヶ月くらい前に、普通に走ってたらエンジンチェックランプが点灯!
聞いてみたら、
今日分かったこと・・・昼時(12時〜)のディーラーはかなり空いてる!! |
--6/5(金)-- エコカー 今日ーは最悪の午前だった。。 まず、ただでさえ時間通りに来ない電車が普段の3倍くらいの遅れ・・・。 会社着いたら、オナカが急降下でトイレに滑り込み、済んだら今度はモノが入った段ボールを社用車に10箱近く積むべく、運んで極力雨に濡れないように積み込んでたらまー汗だく。 んで終わって20分もしないうちに初代プリウスで出発。 行き先は三重。 高速乗ってくんだけど、名古屋高速乗ってちょっとしたらどーーーら車タクサンいて軽く渋滞・・・。 そっから東名阪に乗り換えるワケだが、なんと現在東名阪リフレッシュ工事の真っ最中! 名古屋西を通過する手前から車線規制による渋滞が始まり、タラタラタラタラ・・・。 10時に会社を出て、亀山SAに着いたのが11時40分くらい。 帰りは若干混んでいたけど行きよりはマシだった。 しかしプリウス。 今日初めて自分でマトモに運転したけど、まず、ブレーキ初期強すぎ。 帰ってきても全然慣れなかった。 むしろ慣れたくないタッチ! あと高速を走っていて、ブレーキをスーーっとかけると、なんか勝手に追加で減速されてる感じがする。。 タイヤの回転を利用して充電すとる仕組みのせいなのか、自動でなんか働いているような感じでよくワカランです。 普通に走ってる分には超快適。 燃費も一部区間30分くらいの間の平均で、おそらくリッター21キロくらいは出てたかな? 燃費がイイだけに、燃費を伸ばしたくなる車だなー。 ブレーキさえ自分に合えばイイ車だな。
そいやーレクサスってとこが新型ハイブリッドを出すとかなんとか。 |
--6/4(木)-- 大会 曇りっぱなし・・・って微妙だなぁ。 ふ・・ふ・・・降らんのか! とズッコケたくなる。 まぁー実際コケませんけどね。
曇りといえば、今年も実はやってきていたツバメちゃんが一昨日だったかに巣立った。
カラーリングとか。
染まるといえば、今日はプール行こうかと思ったけど帰るに帰れない状況で行けず・・・。 |
--6/3(水)-- ケッタ 去年の3月に茨城8人殺傷事件っつう事件があったそうだが、その犯人が公判で言ったらしい言葉。 「ライオンがシマウマを食べるとき、ライオンはシマウマに何か感じるでしょうか」
ライオンはライオン!
大きくズレっぱなしなところで、今日は同じ名古屋市内の客先に行こうと思ったら、予約してあるハズの社用車が予約されておらず、駐車場に止まっとるのは社長号だけであと車なし! ケッタである。
会社には2台ほどケッタ(ママツャリ)があるので、1台借りてゴーゴゴー。
んでもって、走っとる間はスガスガしい感じだけど、着いてお客さんとこ行ったら汗がダーダー出てきた。
帰りはさっきの歩道橋にブチ当たらないようにギザギザ・・・じゃなくてジグザグに信号オンリーで疾走。
ってことで何を隠そう、最近うっっっっすらだけど、ケッタ欲しいなーと思って毎晩夜中の3時とかにに目が覚めるんだなー。
にしてもありゃ意外にラクしてイイ運動になるんじゃないかな? 「どがんかい!」 「いてまうどコラァ!!」
デコチャリ最高! |
--6/2(火)-- 忘れていた人 今日かな? 突然頭にAKKO-WADAが浮かんだ瞬間に、吉村明宏(字合ってるかな?)ってここ数年まっっっったく見なくなったなーと思ったけど何やってんだろ? はーーひふーーへほーーとか言っていたような。 知らない間に見なくなった芸能人を探してみるのがちょっとおもしろそうなので挙げてみよう・・・。 芸人は割と出てきやすいのでカット。
まず・・・畑野ひろ子。
春一番!
三木道三
相川七瀬
せんだみつお
高岡早紀&保坂尚輝
山田まりや
見栄晴 Wikiより・・・
あっくんとみえちゃん 「つめたくってオイシイ」っつう一言が記憶の中から蘇ってきた。
っとまー適当にいろいろ挙げてみたけど、他にもまだまだおる!
見栄晴って芸人じゃーないよね? |
--6/1(月)-- 近畿地区戦Rd4(詳細) っつうことで昨日の話の残りを。
えーーっとまずコレがコース図。
1本目は昨日も書いたようにウエットでの走行。
で、2本目!
ってことで次戦は7月の5日に広すぎて走り方よくわかんない鈴鹿南。 |
上に戻る |