目次に戻る |
![]() |
|
|
--6/29(金)-- なんと ティロリー!! ジンクスは受け継がれた。。 もうなんか、意識的な問題じゃない? 17年勝ててねぇとことやるんかよぉーって、人間なら少なからず意識するっしょ?! まぁー試合を全部見たわけじゃないけど(昼休みはTBS EUROサイトのダイジェスト動画がアクセス殺到で再生できず!)、このジンクスがいつか破られることを願う!
ってことで、今日は会社の期末。
昔はIE6に泣かされたが(もっと言うとネスケ4.7〜)、今回はIE7、8。
そんなこんなで明日は出勤というか会社の反省会&キックオフミーティング。 |
--6/28(木)-- 健康診断 今日は昼から健康診断。 バリウムは無いらしいので、絶食はなし。 何をやるのか分からんまま、現場に到着。 過去にやってきた健診は、朝イチから病院服に着替えて昼前までかかって終わるという感じ。 昼からという時点で、まったく予想がつかんかったのだが、とりあえず・・・着替えないままオシッコからスタート・・・! 今回、初めてのシステムを体験。 紙コップに試験紙はセットになってて、お小水に試験紙の先をつけ、反応したら残りを捨てて紙コップと試験紙だけを戻す。 というシステム。 ほーーこりゃ多い日も安心ねー。 んで血圧・診察・採血・レントゲン(ここまでテンション上がらず。分かるね?)・聴力でキターー。 こんな無音の密室で・・・。 しかし大して妄想する間もなく聴力終了! 次は身長体重視力。 立ち位置合わせが完了した瞬間に頭に降りてきて、もうちょっとビシッとさせてよと思ったがとっとと終了! 服もベルトもそのままで、-1キロしてあった。 結果は・・・193.1cmの76キロ。 しかしなんかザツだなー! 最後は心電図で再度テンションUP。 ココで胴囲を測られたが・・・78cmでセーーーフ。
DE・・・全て終了! しかし場所的には前のほうが楽しかったかな!
ってことで今晩早朝、EURO 2012準決ドイツ vs イタリア。 |
--6/27(水)-- KATTOW 今日、社内で毎日朝イチに送られてくる報告メールが送られてこなかった。 社内の担当者の人がやっとるのだが、おとといだかにもメール送るのを忘れていて、上司の人に軽く注意をされていたところ。 DE…もう少しで昼になろうかという時間帯でも送られてこない。 全社員に送られるのだが、それがOREに送られてこないからといって困るわけではない内容。 ただ、普段はちゃんとできとるのに、今週に限って2回も同じことを注意されそうな感じに気づいてしまったOREは、コッソリメールで教えてあげようか、いやいや、ひょってして今日は送らなくてもイイ日かもしれない!そうなると余計なお世話になりかねん。 と、思いきや上司の人も気づいて注意されるかもしれん。 というKATTOWに支配され、おちつかねー。 しばらくそれが続き、結局忘れてないすか?メールを送信! 送って1時間経っても、反応ナシ。 ぅゎー送らなくてもイイ日旅立ちだったのかーハズいことした!というヨカンがしたと同時にオカンがきて汗がじわー。 何を気にしてんだOREは。 と、我に返ったが、少ししたら報告メールが飛んできた! やっぱ忘れとったんだねぇかーってことになり、一安心。 特にお礼みたいなのはこなかったが、それでも余計なお世話だったのか?!
今晩はもうーそればっかり気になって気になって、夜もグッスリ(鉄板ギャグ)。 |
--6/26(火)-- くものす 帰りの電車で、立ち女子が別の立ち女子に話しかけようかどうしようか、躊躇していた。 知り合いかなー…でも違うかもしれないといった感じだ。 しかし結局すぐに話かけた! 呼ばれて気づいた立ち女子はこちらを振り向くが、あぁー!なになにちゃん!ってリアクションじゃない。 むしろ、誰?って感じ。 なんだこの空気? と、思ったら、呼び女子が斜め上のほうを指さした。 その先には…吊革らへんをウロつく3cmくらいの蜘蛛が。 呼ばれ女子も気づいて1歩下がって終わったが、なーーにあんな小さい蜘蛛ごとき。 こんなところにタグマンがいるわよ! って騒がんかい。 そんなことより、OREなんか蜘蛛というか蜘蛛の巣エピソードたくさんあるぜ?
まずよくあるのが、みんな通るようなとこなのに顔に蜘蛛糸がひっかかる。
いつものように、はぁー着いた着いた。
昔は暗闇で蜘蛛の巣にひっかかると、うゎぁ!って感じだったけど、最近は、もぅ!って感じに成長した。 |
--6/25(月)-- 活動的 昨日は常滑市内北部〜中部をうろうろしてただけで30キロ走ってた。
ってことで、じーはー・ごっつというご近所ちゃり仲間が出てきたことで、最近割とちゃり率が高い。
土曜の昼出かけてる時に、もう一人のちゃり仲間(リアルトライアスリート)から、「今から乗るけど行かない?」と誘われたが、そのメールから既に2時間経ってたのでダメだったんだが、しばらくしてまたその人から返信が。 ヨカッタ。
90kmはいいけど、ぶっ通しはイヤでーす。 |
--6/24(日)-- IRONMAN 常滑 2012 今日は朝から常滑のアイアンマン観戦・・・あれ!こっちか・・・これでもない!今度こそ・・・アレー。 さて、タグマンガレージ限定とっておき画像をスタートからウッカリ全部出してしまったところで、ホントはこっち。 ちなみにこちらはゼッケン1番で優勝した、アイアンマン世界選手権で2度の優勝経験をもつらしい、クリス・マコーマック選手(通称クリちゃん)。 スイム1.9キロのあとのバイク38キロ地点あたりで見てたんだが、この時点でクリちゃんともう一人が一緒に走ってて、その次は7分以上も離れるほど速ぇ!(平均時速40km/hとしても、距離にして10.5km差) このポイントで割と見て(安田大サーカス団長が走ってたらしい!)そろそろバイク→ランに移りそうだってことで、連れのゴッツとトランジションのある常滑市体育館へ向かう。 しかしいろいろ道が規制されていて、山の上にある体育館にどこ通ってOKなのかわからんかったので、バイクコース終盤にいた警備員に聞くと 「まだトップの選手来るまでもう少しかかるからココ(バイクコース)上ってってもらってイイですよ。」 と言われたので、上ってくと、前に歩いて上ってる人もチラホラ。 あぁ、まだ大丈夫なんじゃん。 と、思いつつ、その歩いてる人達にネタで「ガンバレー!」と応援され、ボランティアに至ってはマジで選手と間違えられ、前を歩いて上ってる人に「道あけて下さーーい!!」と叫ばれ、いやはやという感じで上ること2、3分。 後ろを見ると、先導バイク&リアル鉄人のワンツーがすげー勢いで上って来る・・・!! ぅぉ!ホンモノが来た!! っつって急いで測道に退避。 グングン上ってきてあっちゅう間に通過(奥の歩行者が応援してくれた一行(笑))。 DE・・・なんとか体育館に到着してランの始まりをちょろっと見る。 一人痛ジャージの人がいた。
DE・・・ちょいちょい寄り道しながら、ゴール地点のりんくうビーチへ。
いやーしかしよく焼けた! |
--6/23(土)-- いろいろ ドイツ快勝!(音アリハイライト) どの得点もスバラシイな。 3点目はまさに「クローーーーゼッ!!」って感じ。 ってことで4強入り!
そんな今日は、朝からじーはー走。
帰ってシャワー浴びて家車の点検のためディーラーへ。
DE・・・帰ってきたらKATZ家へ。
ってことで明日はアイアンマン観戦(バイクのみ?) |
--6/22(金)-- 8強 EURO 2012はいよいよ決勝トーナメントが始まった! とりあえずポルトガルが4強に出たが、我がドイツの初戦はギリシャ。 しかも今夜。 明日は土曜だし、朝は、じーはー走だけど…せっかくだからオンタイムでこれ着て(買ったんかい!)見るしかねい。 と、気合い十分な夜明けを迎えるつもりだったワケだが、地上波独占放送のTBS。 放送せーへんのかーーい(死語) WOWOWはやるみたいだが、入ってないんだっちゅーーの(死語)。 つってもまー明日は朝から長い1日になりそうだから、普通に寝れて若干ホッとしてたり。
ってことで明日は朝イチじーはー走、ちょっとハヴァブレイクして昼から家車の6ヶ月点検(久々のレベ高デーラー!)、のち、KATZと隠れ家呑み。 割とグッタリウィーケンになりそうカナーー。 |
--6/21(木)-- 会社 今日は呑み(コソパじゃないよ!)。 先週あたりに、上司の人に「来週木曜ちょっと予定があるんですけどぉー」っつう相談をしたら、 「よし!ワカッタ!」っつって、当日問題なくイケるように段取りというか、その日のうちに終わらせなくちゃいけない仕事は入れないとか、気をつかっていただける。 マジで良い片を上司に持った。 別に早く帰ろうが仕事が順調に進んでりゃなんも文句ないというスタンスだが、逆になんもない時こそなるべく仕事を進めてお返しをしたいっつう気になる。 こんな環境は初めてだ。 まだ3ヶ月そこそこだが、なんとなく・・・イイ環境(人間的に)、ほどよいバランスのような気がする。 say社員というか本採用まで・・・もう少し! |
--6/20(水)-- ハヤブーサ でででででたーききき究極・・・。
ってことで昨日は早帰りでなかなか時間があったので、録ってたけどたくさん見れてない番組を見た。
DE…はやぶさ中にAmazonからホテDVDが2つ届く! |
--6/19(火)-- 電車ネタ 今朝の電車(ネタの宝庫)は、気が付きゃユニオンジャックだらけ。 前に立つ大学生のカバンに小さく一つ、向かいの席の中国人らしき男の膝(左)のアップリケ?に小さめが一つ、その隣のJDが持つビニール傘に大きめに一つ、出入り口付近に立つ高校生のコンバースがモロデザインで1つ。 だらけっつってもまぁーこんだけだけど、1車両の4分の1のスペースにこんだけおりゃー密度高かろう。
そして今日は台風で15時に早めの撤収。
ってことで16時過ぎに帰ってくると・・・
ってことで台風はあっちゅうまにいなくなり、台風一過のなんとやら。 |
--6/18(月)-- ホテDVDは、明日はつばいでーーーす。 ってことでKATZに録ってもらったやつは土曜に見せてもらうとしよう。
そんな今朝の電車の向かいの席は、同じ駅からいつもギリギリで乗ってくるJDのブーちゃん(ワイドボディ)。 電車通勤は、イイことばかりでもないのです。 |
--6/17(日)-- じーはー走 JINS PCの「グァゥゥゥウ!」がイイ!
ってことで今日は、朝からじーはー走の予定だったが、雨っぽいのでパス。
解散してからは、父の日dayのプレゼントを買いに。 |
--6/16(土)-- 大掃除→呑み あれー昨日酔っ払って書いたやつはどこいったんだ。 って事で土曜の話。 土曜は、昼から会社の大掃除。 ちょっと早めに出て、マックで昼。 土曜の名古屋のマックなんつったらダダ混み必至だが、意外と回転率がGoodで、オーダーから食い終わるまで30分くらいで済んだ。 DE・・・大掃除。 エアコンの掃除、蛍光灯の交換では重宝されたようだ。
なんやかんや18時くらいまでやって、そっからは社員呑み。 |
--6/15(金)-- EURO 2012 最近EURO2012をチェックしとる。 チェックしとるっつっても時間がアレなのでリアルタイムには見れんし、録画しても見る時間ない。 から、ハイライトで済ます! しかし昨日はなんとんかうテレビ付けたら、イタリア×クロアチアをやってて、まだ前半15分。 ちょっとだけ見るか・・・。 と、思って見てたら、前半が終わった。 オカゲですげープレーが見れた。 イタリアの決定的チャンスでの、クロアチアのキーパーの連続セーブ。 ピルロの、壁の頭の間を抜けて入るFK。
ドイツは順調に勝っとるし!
ってことで明日は昼から会社へ大掃除をしに。 |
--6/14(木)-- 毛 マジではえぇ…。 マジで毎日過ぎてくのがはえぇ。 無職の時と同じくらいはえぇ! って1年変わってないってことやないかーーい(死語) でも6月も半分だぜ? ここは東京だぜ?的な。
4月頃から、短い状態で梅雨を乗り切ろうってことで梅雨前に髪を切るつもりでいたが、そのまま切らずに梅雨に突入。
両サイドは行き場を失ってハネるしか選択肢がない。
今の会社はあまり髪型にうるさい感じはないので、もじゃもじゃでも良さそうな気がするが、一応自粛。 |
--6/13(水)-- おごるおごらせない がびーん(死語)
19時すぎくらいに将棋の件をオォイダシテ、サイト見たらまだ対局中だったがjobを続け…。
しかし羽生さんは森内名人に弱いなぁー。
森内名人といえば勝浦修門下だが(とは言いつつも最近知ったクチ)、ちょっとしたエピソードがあって…。 相当カネがなかったのか…。
OREも前に知り合いのWeb屋さんとメシを食い行った時、なんだかんだ全部おごっていただいて申し訳ないと思い「今度会った時はボクが出します」的な話をしたが、そう簡単におごらせない!みたいな感じで断られた(笑) むずかしい世界である。 |
--6/12(火)-- とくにねたなし スクワット、毎日30回割と続いております。
しかし昼休憩中に会社に電話かけてくる人どうにかならんのかね!
っとここまでが電車で書いた内容で、今日の試合の終わり方はなんだ? |
--6/11(月)-- ダッシュ3号 こないだ、ずいぶん前に録ったNHKの宇宙番組を見て、マジすげー事実を知った。 それは、流れ星の正体っつうか詳細っつうか、一体何がどうなってあーなってるのか?という話。
まず話は、こないだ宇宙に行った古川さんの話から始まり…。
群馬上空110kmあたりから山梨上空95kmあたりまでの約120kmの距離を、直径6mmの星屑が2秒で移動したもの・・・だそう。
DE・・・こういう星屑ってのは常に地球に降ってきていて、小さすぎるもんは燃えずに落ちてくるらしいが、なんちゃら流星群ってのはそれ(星屑)が多い領域に地球が突入するから、流れ星がたくさん発生しやすいという話。(毎年同じような時期に流星群が発生するのも、ぐるっとその領域まで一回りしてくることによる) ってことでまだまだ見れてないのがたくさんあるが、いつ見終わるかー。 |
--6/10(日)-- 動物園 ぺーーぺーぽーーぺーぺぽぽー。
ってことで今日は甥っ子ちゃん一家と東山動植物園へ。
ってことで、いぬねこ鳥あたり以外の生動物初体験の甥っ子ちゃん。
北のほうには、超ーでけーカバが一頭いたが、別府で見たカバの比じゃねぇ! ってことで甥っ子ちゃんは終盤グッスリだったけど、イイ経験になったことだろう! |
--6/9(土)-- かいもの 今日は、朝起きてみると、雨降ってない。 けどいつ降ってもおかしくない感じだな。 っつうかもう9時だし、じーはー走はまた今度だな。 ってことでメシ食ってなんだかんだいろいろやって、昼から名古屋へ。 というのも、会社の人にもらった、アディダスの割引券(通常商品30%オフ・セール品、セール価格から20%オフ)が明日期限だったので、ちょとっと見に行ってみようという運び。 ・・・の前に、上前津で降りて、昔おやぢぇいがいたMPと、こないだおやぢぇいに教えてもらったMPに寄ってからそのまま歩いて北上。 すると、appleストア発生。 そいやー入ったことねぇや! と、思って、フラッと入ってみると・・・エライ人が多いなーと思ったら、客も多いんだけどスタッフがめちゃおる! 客と1対1くらいの勢い。 今気になるものといえば、数年前からMac miniなのでMac miniのところへ。 ・・・値札がない。 と、思ったら、そういった情報は全てiPadで見れるようになっとる。 わーースゲェーそれで全体がスッキリして見えるワケだ。 そのiPadをさわさわしてると、外人と結婚しそうな、どちらかというとタイプではない女子店員がOREに話しかけてきた。 特に聞きたいことはないけど・・・パッと見、CPUとメモリの違いくらいしか見当たらない2つのグレードの違いが他にあるのか?と思ったので、こっちとこっちのグレードの違いを教えてよ。 と聞くと、「CPUとは?」「メモリとは?」の話から始まった・・・。 まぁいいやと思いつつ、自分が教える側になった時の参考に・・・と一通り聞いて、結局違いはそんだけということも判り撤収! 下のやつで問題ないなー。 しかしいつの間にかMac miniは、CD/DVD/BDのドライブが後付オンリーになっていた。 だんだんそういう場所取るもんが後付になってって、結局iPhoneみたいなもんからMacOSが動く日が来そうだ・・・。
DE・・・本題のアディダス屋へ。
帰って飯食って、ビールとワイン呑んで落ち着いたーってトコに、じーはーからの着信が。
そのパパさんもやがて、酔っ払って眠くなっていつの間にか家のベッドへ・・・! |
--6/8(金)-- 下弁 ねるねるねるねー!! ネコもみんなこういうのだったらカワイイのになぁ。
ってことで、もうー下弁のオジサンはOREに心を開いたね。
ってのが一つと、明日は先週と同じような「じーはー走」の予定だったが、ビックリドッキリガッツリ雨にて断念! |
--6/7(木)-- オヤジギャグ解説 アツい! GEKIアツい!
来週は名人戦第6局があるようだが(現在3勝2敗で森内名人リード)、栄の将棋連盟東海本部で13日に名人戦リアルタイム解説(2つ目)をやるらしい。 本題の名人戦はやっぱり羽生さん勝ってちょうだい! ふと思ったが、豊川7段とバミューダアナがからむと、どんな空気になるのかが見てみたい。 |
--6/6(水)-- 浴衣美人(妄) 金星の太陽通過を、グラスなしで見ようとするも、まぶしいから手をかざす。 ってことで、やっぱり日食グラスを買ってなかったので、通過の件は135歳の時にでも見るとして、(そもそもズーム無しで見える気がしてなかった。こんくらいで見えるならぜってー見るがね!)今朝も気がつけば向かいの席にカワユイ女子が一人。
今日分かった。
系統としては、前のクリア女子な感じとはまた違って、ノンノモデル系かな?
でも岐阜は実は撮影場所じゃなくて住んでるとこで、初めて見た子だし爆睡してたからおそらく・・・ |
--6/5(火)-- ハチの巣 こないだベランダでゴロゴロしていたら(人工芝最高!)、タイヤラックにホイールが2枚置いてあるんだが、そのホイールの中に蜂の巣を発見。 まだ親蜂が1匹しがみついてる程度で小さい巣で大したこたぁない。 過去にはスチールラックをベランダに置いてたことがあって、そん時も巣を作られ、蜂も割とおった。 一気にアースジェット! でもよかったが、ちょっとずつ殺虫してたら、無限1アップのクリボーかって感じで、1匹いなくなったら次が現れる。 結局ワーっとやったが、今回はまぁーそん時よりは全然マシ。
DE…一昨日だかに、どんくらい薄まっても効くのかを試すべく、遠めからスッ…とアースジェットを吹いて、霧が見えなくなろうかってあたりで巣のあたりに到達。
DE…巣の中を見てみると、全部の部屋に蜂の子が。 こんな親父は、一生かかっても越えられる気がしない。 |
--6/4(月)-- チチ画像 今日は仕事で美容整形系サイトの更新作業をしとったのだが、作ってたのはbefore/afterのページ。 目、鼻、しわ、たるみ、などなど、いろいろあって、すげーなぁー確かに変わるなーと思いながら作ってたんだが、昼を過ぎて15時とか一番眠い時間帯に突入。 たいがいトイレ行って手洗ったついでに顔を濡らしてリセットするんだけど、昨日の早起き+自転車+プールの疲れか、すぐに再び眠気が。 そんな頃に1つページが終わり、さてさて次は…。 と、見てみると…「チチ」か! チチのページを今から職場で作るんか…! 今までこんな経験ないが(別にエロサイトを作ってるワケじゃないが)、誤解されることはないと思うが、極力作業中にモニタを見られたくない。 いかにしてチチページを作ってる雰囲気を見せずに作るか。 って感じになり、超作業効率良かったかもしんない。目も覚めるわ。
ただ、ページ出来上がり後の確認は、ハタから見ると”ズラッとチチ画像が並んだページをただマウスだけでジッと見てるだけ”としか見えんから、これまたどうにもならん。
しかしまーコレでしばらくチチ画像の更新作業は無いだろう。 |
--6/3(日)-- 早朝走 今日は、朝からじ〜は〜がチャリ走をするというのでお供することに。 朝7時、じ〜は〜家集合。 到着すると・・・すでに自転車にまたがってすぐにでも出発できる状態でスタンバイしとる・・・! 話もそこそこに、早速出発。 とりあえずコースとしては、1、2時間くらいという条件だったので、南→東→北→西でぐるっと回って30キロくらいのコース。 ペースを探りつつ南下してると・・・まさかの雨!! 路面もだんだんビジョビジョに・・・。 うげーまた自転車ジャリジャリかよ・・・と思いつつも、ケツはヘビーウェットに。 しかし、ちょっと走ってたら雨は止み、東向きに走り出して少ししたら、路面もドライに。 じ〜は〜は、地味な上りと向かい風に苦戦! 10キロ近く走ったところでコンビニで小休憩。 ここで初めてじ〜は号をゆっくり見る。 サイクルコンピュータが、同じメーカーなのに操作がよくわからん・・・。
休憩もほどほどに、再出発。
OREはそのまま帰ってきて、夕方プールへ。 |
--6/2(土)-- 面会日 今日は甥っ子ちゃんの面会日。 昼頃に到着すると昼寝中だったが、すぐにふすまの向こうから声が聞こえてきて起床! もう泣かれることはないが、テンション上がってくるまでに時間がかかる。 が、新幹線ネタでみるみるテンションアップ。 外へ出れば・・・最近三輪車デビューしたので三輪車でそのへんを。 しかしまだ漕げないので、後ろに伸びたバーを押してあげる必要がある。 ハンドル操作は・・・まぁまぁ・・・! 右と左は分かるようだが、加減が(笑)
んでその後はDEPOへ。 |
--6/1(金)-- お値段 昨日の日記は、久しぶりに我ながら良い日記だったと思う。 かと言ってアクセスが増えるわけでもないし(1日サボるとアクセス増える(笑))、増やすつもりもない! ココは、秘湯みたいな感じで良いのです。
ってことで今日から6月!
ってことで今日は、ホンダ屋さんに純正バンパーはいくらするのか聞いてみた。 よし、S2000系のもんは割といつでもいいのでガマンして、あっちに手を出そう! |
上に戻る |