目次に戻る |
![]() |
|
|
--5/30(木)-- いよいよ うむ、なんとか予定通り。 ってことでサッカーはこれっぽっちも見ることができず、ニュースでも見ておらず、結果だけをなんとなく知ってるという感じ。 なんだか日本は、いつの時代も安定感がないですな。 ってことで今日はジョブがある程度落ち着いたところで、引越しのための自分の身の回りの荷物整理。 っつってもたかが1年ちょいなのでそんなにないでしょ。 と、思いつつ段ボールにモノを入れていくが・・・1段ボールの1/7位で終了! 明日は1日前準備Dayで、ケーブル類の配線など。 最近のフロアは、ブロックとブロックの間に通路があって、そこにケーブルを通すことができるらしい。 昔はブロックを外してその下に通していたが、ずいぶん手間が少なくなってそう。
新事務所(前にはEMIが入っていたそうで)果たしてどんなとこなんだ! |
--5/29(水)-- 別に おぉーーーなんだかギリギリ! ギリギリガールズ。 6月1日は事務所の引越しDay。 前日は新事務所の準備作業ってことで、月末納品の作業が溜まってる今、 作業ができるのが実質明日まで。 こういう時に限って、理解しがたい問題が発生したり、そんなことしてもトクするのはアンタだけよっつうような要望など・・・。 普通にいけば大したこと無い内容でも、こういうことが起こると予定が狂いまくりマクリスティ。 明日、パチッとキリがつけば安心して引越し作業に移れるのだが、 明日もなんかへんなトラボーが起こると、なかなかテンパる予定。 なんもなけりゃイイ具合におさまると思うのだが、何はともあれ午前中勝負!
毎日、朝電車でLP&釣りやって、日中仕事して、21〜22時頃会社出て、帰りの電車でLP&釣りやって、風呂入ってメシ食って、コレ書いて寝るってんじゃーネタも出てこないわな! |
--5/28(火)-- カラーリング 車のカラーリング、いくらかやったことあるけど、こんな荒業が通用するとはオドイーター・・・じゃなかったオドロイタ! 横もビックリだけどフロント! 一見カンタンそうに見えるけど、ありゃかなりムズイはず。 でも! あくまで”ラッピング”屋さんといった感じ。 こちらにあるようなクリエイティブ感はないワケです。 かなり施工してるはずなのだが、あまり施工写真が無いのは、最新のブログ記事で書いてある通りということか。 いっぺん好き勝手にカラーリングしてくださいとでも言ってみたいものだが、 いかんせんそんな余裕は無い! でもそーとーすげぇのを作ってくれそうな期待感は満載。 こうーいうー”魅力”が自分とこの会社でも作れないだろうか!? と、考えるわけだが、答えはなっかなか出てこないんだなぁ。 7月から期が変わるが、なんか考えていかないと上には進めない! |
--5/27(月)-- ペ・・・ペ・・・ 会社の取締役の人(女性)が、フルマラソンとはやるくらいマラソンをやっているのだが、 ちょっとだけ同じニオイとして、自転車の話もたまにすることがある。 DE・・・前から、自転車興味はあるんだよねぇー。 とは言っていたが、まぁそうそう買いそうにないなぁ。 と思っていたのだが。 今日「自転車乗ってる?」と聞かれ、昨日は自転車日和だったんですけどねぇ〜(乗ってない) とか話をしていたら、 取「私ついに・・・自転車・・・買っ・・・・ちゃ・・・・・・・・・」 ORE「ちゃ・・・・・・?!」 取「た!」 ORE「まーーーじすか!いくらくらいの買ったんすか?」 取「40万・・・。」 ORE「!!!(ぶっとびーー(死語))」 ORE「ってことはカーボンですか?」 取「なのかなぁ?チタン?」 ORE「チタン?ってたぶんもっと高いですよ。」 ORE「どこのメーカーですか?」 取「えーーっとねぇ・・・ペ・・・ペ・・・(指二本を鼻の下に当てて)・・・ペ。」 ORE「(笑)ピナレロ!?」 取「違う!・・・ペ・・・サ?・・・サ・・・」 ORE「!!」 ORE「サーヴェロ?!」 取「そう!サーヴェロ!」 ORE「ひょえーーマジすか!すげぇ。」
ってことでサーヴェロ S2をチョイスされたそう。
ってことで、けっこうストイックな感じの人なので、あっという間に速くなるでしょう。 |
--5/26(日)-- まったりとした日 昨日は電車でガッツリ落ちたのだが、降りる駅で、ドアが開いた音で目が覚め、 どこだ?・・・ぉ、降りなかん! と気付いて無事降りれたっつう離れ業で無事帰ってこれたのだが、 帰ってきたら風呂でも落ち、もうー風呂上がっても眠くてしょうがなかったので、 そのままバタンキュー(死語)
の、割にはスッキリ目覚めて、頭も痛くない。
しかし、ももクロのライブ(五次元なんちゃら@ガイシ)を見てるが客の一体感ハンパないな。
おっと、今日はモナコGPか。 |
--5/25(土)-- ビアガーデン 今日は例によってマーヒーDay。 S2000を一週間乗らなかったのでエンジンかけてガソリン入れて・・・。 撮り溜めしてた番組を見つつウトウト。 と、そこへLINEのメッセージが。
・・・なんだかんだやり取りした結果、ビアガーデンで呑もうという話に。
DE・・・なんだかんだでいい時間になってきたので撤収。 |
--5/24(金)-- 無料ゲーム こないだの旅の出会いのエピソードが、紹介されました(笑) 取り急ぎ、送っていただいた封書のお礼をメールなりでしたいのだが、コメントも残せないので手段が無い! こりゃ早急にお返しのサムシング(ORE式写真手紙かなんか?)を作らねば!
ってことで今週は、土日の予定を立てぬまま迎えてしまった。
一方、こないだ大阪行くときにもとしょっくからいろいろ聞いたのだが、 ってことで明日は、特にやることないので、なりゆきなるゆき、畠山成幸まかせで(copy ファイター豊川 オヤジギャグのレパートリー)。 |
--5/23(木)-- ご成約 今日ーは、先月作ったホームページの近況報告でお客さんのところへ。 どれほどアクセスがあってどうとかそういう話をするのだが、 話は、ホームページによって何か効果があったか? という話に。 こりゃー作り手としては非常に気になるところ! しかし公開してほぼ1ヶ月・・・。 たった1ヶ月で何か効果が出るのだろうか。 と、思ったのだが・・・。 新聞折込のチラシもやっとるので、宣伝方法としてはHPとチラシ。 あとfb。
ホームページは、とあるベッド屋さん。
自分の名刺に「デザインは、人の第一印象と同じです」というようなことを生意気ながらに書いているのだが、ソレを実感。 こういう話を聞くと、モチベーションもあがるってもんよ! |
--5/22(水)-- 取材 なんか曜日とか日付がバグりまくってたようですいまちぇん。
ってことで今日はジョブで店舗取材。
2件目は韓国料理屋。
ってことでたまにはこういう撮影をしに外へ出るのもおもしろい。 |
--5/21(水)-- ファン こないだの布袋さんのライブ。 開演前にもとしょっくとドキドキしながらダベっていたのだが、そいやー名古屋の開演前、 割と早めから”布袋コール”を、ザ・たっちみたいな声と体型の男が一人で 「ホッ・テーイッ!ホッ・テーイッ!」 と叫んでいたが、ガンバリは認めるがどっから見ても浮いてる。 回りもOREらと同じような反応だった。 ということが名古屋であったのだが、その件について「今回はおらんのかな」 と話をしてたら後方から・・・!! 「ホッ・テーイッ!ホッ・テーイッ!」
い・・・いたーーー!
いやービックリした。 あ〜早く映像が見たい! |
--5/20(月)-- サプライズ おぉー遠くから見るとこんなステージだったのか。 とか言っちゃう! ちょうど証明がユニオンジャック色な感じでステキ。
ってことで、昨日は近鉄で日記の原稿を書いておいたので、帰ってからは割とマシだったがそれでも寝たのは1時すぎ。まともに家で書いてたら2時4時10時くらいになってたかな。
そんな今日は社長の誕生日…から数日後で、名古屋にくるってことでドッキリプレゼント作戦。 |
--5/19(日)-- RRRツアーファイナル@大阪 今日はいよいよホテライブツアーファイナル@大阪! 朝から名駅でもとしょっくと落ち合い、朝マック食って近鉄特急で大阪は難波へ。 片道3400円でいけちゃうんだし、所要時間は2時間ちょい。
難波へ着いたら、まず蓬莱の10Cな肉まんと、向かいの、わなかでしょうゆたこ焼きをハフハフ食い、次のポイントへ。
見学が済んだら、地下鉄でいよいよライブ会場のフェスティバルホールへ!
なんだかんだで20時前までやって、21時の電車に間に合わすべく早く済ませられる晩飯をってことで、金竜ラーメン。 |
--5/18(土)-- 車リフレッシュ 桑田佳祐がラジオで、このアーティスト名をボキャブってたのでクソ笑った(笑) ウマすぎるもん!
ってことで今日は朝からORE2000いろいろDay!
DE・・・2件目の車屋さんへ行き、クラッチのマスターシリンダ&レリーズ交換。
DE、解散したあとは・・・今週もマッサージ。
そんなこんなでマッサージは、店はヒマそうだったけどモンモン師匠! |
--5/17(金)-- はらたつのり ザキヤマタケシーやってくれたね!
あーーせっかくスパッと気持ちよく金曜を終えることができると思ったのに、
ってことで、今日はこれから出ちゃう(帰る)からまた来週〜♪
ってことでこの状況、なんとかしたい。 |
--5/16(木)-- 中毒 ほー今度はこんな感じか。 あ、曲ね!
SATE・・・昨日はLPの釣りゲーの話を書いたが、まぁーとにかく魚を釣って竿とかがパワーアップして餌とか種類があってそれによって釣れる魚が変わったりとか。
ってことで最近は、電車の移動時間をどう使うかにすげー考える。 |
--5/15(水)-- 無料アプリ LINEのゲームはすげぇなぁー。 LINE POP、LINE PLAY・・・くらいしかやってないけど。 しかもLINE POPはアンインストールしたけど、LINE PLAYはどういうタイミングでやめるんだ? という感じ。 ゲームと言えば、10数年前なら、プレステで発売直後で100万本売れればヒット、200万本売れれば大ヒットみたいな感じだったが、無料と言えども億を超えるユーザーがやってるってのはとんでもねぇこと。 そんな中、LINE PLAYの中につりゲームが新たに加わった。 つりゲーなんか、ドリームキャストでゲットバスをやって以来だが、 LPのつりゲーは、リリースして数日間は不具合で起動せず! ちゃんとできてる人もいて、Google Playのレビューを見てみると、OREと同じ現象の人もチラホラ。 けっこうお怒りの人もいたが、まぁータダだしそこまで言えるもんじゃないでしょ。 と、思って読んでたのだが、そうかーそう人もいるかという書き込みが。 そのつりゲー、アクセスが集中して固まったり混み合ってますっつって、 タイトル画面へリセットされたりすることがあるようだが、中には課金してる人もおる。 課金で得たゲーム上のお金で買い物をして、それを使う途中で画面が固まり落ち、 「お金は減ってるけどモノが買えてない」 なんてことが起こったとか。 そりゃーNo Goodだなーと、課金のできる無料アプリにはこういう落とし穴があったかと気付かされたワケ。 その気になれば詐欺になるんじゃないか? 短期間で急成長した企業ではなかなかそこまで想定できんのだろうけど、 それではそのままガタガタっと終わってしまいかねない。 そういえばウチの社長も、急成長など狙わず着実に長くいきましょうみたいなことを言っていたな。
よし! |
--5/14(火)-- 週末 今日は、火曜日か。 今週末はやること盛りだくさん。 3つだけど。
土曜は朝イチで、町乗りしかしてないのになぜか半年で溝がなくなったタイヤ交換&ラララアラーイメントアラーイメント。
そのあとは・・・四国で焦ったクラッチフルード漏れ修理。
そして日曜はついに来たホテイサンライブファイナル。 |
--5/13(月)-- 封筒が届く やっぱ日焼けすると何かと疲れるんだな? 普通にしてるより、朝起きた時の感じがぼへーっとしててイマイチ。 そして昨日夜なんとなく頭痛かったのだが、寝りゃ治ると思ったら悪化。 ポカポカ陽気で日中GEKI-NEMUだし。
そんな今日は家に帰ってくると、うぉりゃぁーって感じの字で宛名が書かれた封筒が!
ってことでお返しのサムシングをセネガル! |
--5/12(日)-- MLM みなさん、かんばんは。 かなりのRIKISAKU!
ってことで今日は朝からモーターランド三河へ。
DE・・・帰ってきて髪を切りに行き、中華マッサージ。
DE、一通りやって終了。
ってことで本日は母の日Dayにつきそれについての買い物も。 |
--5/11(土)-- 雨ふりまくり 今日は昼前から車屋さんへ。 ガッツリ雨降ってるけど、リアイン側がスリップサイン出てるので恐る恐る。 大窪寺以来、そうダダ漏れてる感じはしないのだが、レリーズ・・・マスターシリンダを見てもらうと、漏れた感じナシ・・・。 しかしすぐ漏れ箇所発見! マスターシリンダから車内へつながってるトコから伝って漏れとる模様・・・。 ピコピコピン! ソーユーコトダッタノカ! 運転して降りたら、ブーツのつま先に液がついてて、なんじゃこりゃと思って拭いたら跡になったことがいくらか前にあったのだが・・・ソレがクラッチフルードってワケか! もう数ヶ月前になるけどだんだん減って、よりによって四国で赤信号が出たってワケか。 ってことで来週諸々一式交換してもらうことに。 クラッチマスターシリンダーね。 もうけっこう何年も前にも同じように漏れが発生して交換したなぁ。 S2000はブレーキ&クラッチのマスターシリンダが熱を受けやすくて弱いと聞いたような。 そん時はエンジンルーム側だったから分かりやすかったけど、今回は室内。 どんだけ室内に漏れとんねーーん。
DE・・・またピクピクすべりながら帰ってくると、超久々にチキン野郎♪さんから連絡が。 それより、コメダの娘をなんとかセネガル! |
--5/10(金)-- 早いもので ほーーGW明けの1週間が終わった。 はやいのなんの。 もうそろそろ夏じゃん。 カエルの鳴き声を聞いていると、山に行きたくなるね。
6月は連休らしい連休が無いから、今のうちから夏休みのプランを考えておかんと! ・・・ピンとこねーよ!
まぁーとにかく50kmくらいアップダウンを走ってきた脚で10%の坂は、登れる気がしないってことです。 平坦路の巡航速度維持と、登りもラクになるホイールないかなぁー。 |
--5/9(木)-- 追求 今日は早出で月一のミーティング。 午前が潰れるほどしっかりやります。 普段あまりいない社長がこの時は必ず来るのだが、社長の話は相変わらず勉強になるなぁー。 営業業界では有名な話だそうだが・・・
靴を売ってる営業マン3人が、アフリカに行きました。
営業マンBはこう言いました。
営業マンCはこう言いました。
DE、俺が最近やったことは「B」の人と同じくらいのことと言われ、ガッテンガッテンガッテン! |
--5/8(水)-- ポルシェ 今日は仕事で輸入車メンテメインの修理屋さんへ。 着くと、おぉ、ポルシェ。 なんかフェンダーもっこりでかっけーなぁ。 最近、もっこりフェンダー=ターボなんじゃない? というような気がしていて、フェンダーもっこりだからターボなのかと思ったら、ノンターボで社外品のワイドフェンダーだとか。 そいやーターボはリアバンパーにスリットが入ってるな。 お値段350万円! と、聞いて、意外と安い!と思ったけど冷静に考えてみたら目が覚めた。 若い頃は、ポルシェはみんな似たような形だし、けっこう乗ってる人も多いってことで、見てもあんまテンション上がらなかったのだが、最近はなんだか見え方が変わってきている! まぁー縁はないですがね! 自転車積めないし!(HIGAMI) そんなわけで、仕事の話はビシッと決まり、作りこむのみ。
あ〜やっとこれで追いついたか。 |
--5/7(火)-- 結果発表 だんだん追いついております。 火曜の話。
小豆島の宿でグッタリネムネムな感じでめちゃイケ見てたらメールが! むむっ! まーーじでーー か・・・か・・・過去イチの近さじゃねぇか・・・!
名古屋は5列目の後ろに通路があったから、同じくらいの間隔だとしても、前は11列だったから、少なくともそれよりも4つくらいは近づいたイメージだろう。
いやー更にテンションあがってきた! |
--5/6(月)-- 四国 思いつき一人旅 Day.4 月曜の話。
完全移動日に設定していたDay.4。
インターまでの道を知りたかったんだけど、ナビ触れないうちにインターに到着・・・。
そして今日は親父とオカンが甥っ子ちゃん邸に行ってるので、OREも途中で寄る。
DE・・・甥っ子ちゃんと戯れたりなんかして、飯食って撤収!
どうでもいいけど、S2000のファイナルもっとワイドなのに戻したいなぁ。
そんなこんなで、こんなアウトラインだけ決めた無計画な旅でも、なんとかなるもんだな。 |
--5/5(日)-- 四国 思いつき一人旅 Day.3 日曜の話
小豆島で朝を迎えたDay.3。 「どこ走られたんですか?」
と、話しかけてみると、徳島〜フェリー〜和歌山〜自走〜大阪〜自走〜姫路〜フェリー〜小豆島〜フェリー〜高松〜自走〜徳島へというプランの途中らしい。
一方OREの今日の予定は、うどんを食うこと以外ノープラン。 瀬戸大橋を見に行こう。 そこそこ走って、いろいろ撮るが空気が澄んでおらすモワーッとしとる。 まぁーそれとなく撮れたので、次のプラン。
琴平(こんぴら)温泉! 四国八十八ヵ所の八十八番!
完全に水曜どうでしょうの影響100%。
そんなこんなで、宿に戻ってきて、夜の高松へ呑みに。
ということで、Day.3は意外とカナリ充実して終了。 |
--5/4(土)-- 四国 思いつき一人旅 Day.2 土曜の話
Day.2は、しょどイチの予定なので、フェリーに乗らなイカン。
船には、これ以上ないくらいキレイに真横を向いた鯉のぼり。
コースは、西から時計回り。
そんな中、走りながら愛知県ないかなーと思って見てたら、親父の弟と同じ名前の作者さんの作品を発見。
走り出して・・・相変わらずアップダウンの連続だが、島の北東に来ると、
更に進んで、13時前には島の南東に到着。ここで「ひしお丼」とやらを食って、南東の半島はこれまでアップダウンしか走ってないので脚的に却下!
少し進んで、オリーブオイル公園というとこで「いちごおり」というもんを食い(普通のかき氷とは食感が違う!)、また国道を走るが、国道もまたハードなアップダウンが!
結局抜いた先でも、アップダウンがあり、道の駅も、まぁこんなもんかってことでまた国道に戻る。
ということでDay.2は終了。 |
--5/3(金)-- 四国 思いつき一人旅 Day.1 金曜の話
ってことで、今日の予定は今朝の展開次第。 ってことでソッコースタンバイ。
まず持ち物揃えて、トランクに入れてからS2000にキャリアを取り付け(トランクそのままあかない)、もろもろやって12時前発。
悪魔のZに抜かれ・・・徳島に入ったとこで日没。 410km、7時間半走ったDay.1。 |
--5/2(木)-- 行くのかい、行かないのかい さて、あっという間の中3日。 結局明日からの4連休の予定は、ガッチリ立てられずじまいだが・・・。 ガッチリではないが、ぼんやりとは・・・! 宿もなにもとってないが、実行するなら明日の昼くらいには出たいところ。 そのぼんやりをなんとなく書いてみようか。
Day.1(明日)
Day.2
Day.3
Day.4
って感じだけどどう? |
--5/1(水)-- 終劇(今度こそ!) 2時半に寝たって、通勤時間が3分なので8時過ぎまで寝てられる! ほほ〜コレが会社が近いということか! と、感心しつつ、無料の朝飯(コンビニおにぎり+赤だし+サラダ+ドリンクなど)を食い、いつもの時間に着くくらいの感じで出勤。 そういえば、昨日の終わり際、お客さんとの電話で 「明日は夜飲み会があるので、それまでにお願いしますね!」 と、クギを刺しておいたのだが、どうなるか・・・といった感じ。 すると、午前中から、昨日不足していた画像がチラホラ送られてくる・・・! おっ!イイ滑り出し。 OREのほうも最優先でとっとと対応して、とにかく進めて。 修正などもチラホラありつつ、夕方になると電話で「何時に出られるんでしたっけ?」 と、昨日話をしておいた件を気にしてくれている模様!(シメシメ) DE・・・なんやかんや進んで、18時過ぎに最終OK! 入稿データを送って、完了ー。 ・・・と、思いきや、入稿したら、Windowsで作ったものは納期が+1日されるという話が浮上! それだと、イベント当日のいつだかに届く計算。 ココへ来てまさかの誤算! しかし、OREとしては印刷屋の都合などどうにもできないので、アドバイスを送るのみ。 とは言え、なんっか帰るに帰られんなぁーーーという空気になるが、しばらくして状況を聞いてとりあえず別策でなんとかしてみるということなので「では、私はここで・・・」と告げて撤収! 19時半名駅集合だけど、19時10分頃会社発! だいぶ出遅れたなぁーと思っていたが、意外とピッタリじゃねぇ? と、思ってたら、まさにジャストに待ち合わせ場所に到着。 今回は、前にボランティアでこのイラストを書いた時の、依頼主さんからの労い呑み。 3時間くらい呑んでダベって、「9月に台湾行こう!」って話になって解散! ホントに行くのか?! その前に明後日からの予定を考えんと。 あれ・・・シメシメって死語か? |
上に戻る |