目次に戻る |
![]() |
|
|
--6/29(土)-- ボンバイエ ってことで今朝は携帯の目覚ましでちゃんと起きたので、常滑競艇へアントニオを見に。 結局超ホンキ自転車で! サクッと入場して・・・場内をブラブラ歩いてると、なんだかモノモノしい雰囲気・・・! ぜってーこっから出てくるヤン!・・・はいでたー(笑) 目の前を通過するので触るのに必死で近影は背中しか撮れず。 あと、他の人も言ってたけど”思ったより小さい”印象・・・!(笑)
DE・・・トークライブが始まる。
DE・・・1、2、3、ダーはちょっと移動して、控え室前に陣取り。
アントンが撤収したところで、ボートレースの観戦。
DE・・・2Rを予想してみることに。
しかし場内、意外と若い子がたくさんおったなぁーイノキ効果なのかわかんらんけど。 |
--6/28(金)-- おわったー どひゃー6月終わったぜ! 給料日とか、考えてる余裕もねぇ。 あぁ、今日給料日か・・・ってくらい。 ってことでとりあえず今月MUSTなJOBはピッタリ完了。 来週はTOKYO一泊JOB旅なんかがあるけど、来週納期のハナシもあったりで余裕ナシ! とりあえず明日、アントンにOREが元気かどうか聞いてもらいにいってみるだな。 「元気があれば、なんでもできる。」 って言う人いたじゃん。 あのーー・・誰だっけ、あぁ、アントニオ猪木! じゃーアントンって誰だと思ってるねーん ということでございまして、ネタないしよくわかんなくなってきたから撤収。 自転車か・・・電車かどっちにしようかなぁ。 |
--6/27(木)-- うむ 昨日けっこう降ったオカゲか、牧尾ダムの貯水率、割と平年値に近くなってきた! 写真を見る限りでは、けっこうもう80〜90くらいでないの? という感じなのだが、まだ40%くらい余裕があるというのか。 上に来るほど面積広いから、あとちょっとでマンタンになりそうって感じでも、 なかなか嵩が増えんっぽいな。 そんなワケで、土曜日はちょっとアントンに会いに行ってみようかなと思っとる。 アッキーナも悪くないが、この5人だったらガゼンアントンでしょ。 なんかデカイ大会らしく人が多いそうだが、自転車で行くか・・・電車で行くか・・・。 しかし地味に朝早いなぁ。 |
--6/26(水)-- ランチ Twitterにひふみんがイター! 活字でも、あの喋りが頭に浮かぶわ。
ってことでネタねぇー。
そんなワケで、まだまだランチ開拓したいところだけど、イイとこ見つけちゃうとついついそちらに流れがち。 |
--6/25(火)-- けんこーしんだん さーてさてさて今日は健康診断! 略して健康診D! シンディー! こないだ黒川あたりでシンディーローパーみたいなOBちゃんがバス待ってたよ。
ってことで、健診ね。
ってことで尿検査から開始。
DE・・・身長は、計測後にBBが「アラ、身長が伸びてるわネェ」というので画面を見てみると、194.4cm。
そんなわけで、今年の健診はこんなアンバイ。 |
--6/24(月)-- なんだかなぁ あ〜〜初日から22時半終わり・・・。 そして明日は健康診断! 明らかに平日は、不健康な生活を強いられとる。 さらに今月末は”期”の終わりということで、年間の目標が達成したとかしなかったとかいう話が出るのだが、果たしてどうだかね! それによって、ボーナスの評価など?が変わるのかよくわからんけど、最近自転車ホイール熱がまたちょっとあがってきたね。 なんだかんだでC24か?! やっぱハブはシマノでありたい。 手組みでデュラエースのハブもいいけど・・・スポーク多いのが好みでない。 まぁー毎回書いてるけど、結局は自転車屋さんに相談するってことに落ち着くんだけど。 ってことでこれ以上起きてるとまた不健康になってくので寝ます。 |
--6/23(日)-- 久々チャリ走 今週もいつも通りのAMを過ごし、曇りで涼しそうなのでチャリ走! いつも南に走りに行くので、たまには北へ。 ・・・と言っても北方面はあんま走ってて楽しいトコがないんだよな・・・。 ってことでとりあえずKATZ家まで行ってピンポン鳴らすも不在。 DE、なんやかんやでアイアンマンのコースでもあった裏産業へ古見から進入。 一度北へ走り、朝倉の先で行き止まりになるので、そっから折り返し。 新舞子まで何キロあるのか? ってことで走り出すけど、向かい風もあいまってまぁーつまらんこと。 分かっちゃいたんだけど、いつ走ってもツマランわ。 (コレは最後がGood・・・!) DE・・・こんな道を7km走って新舞子ついた頃に雨がポツポツ。 ベンチで雨宿りしつつ、遠くにいる水着ギャルを眺めつつ。(チッ・・・!キャメラ&BOUENレンズ・・・) アイアンマンはココをもうちょっとゴニョゴニョしながら4往復も走ったってんだからスゴイよね。 精神的に。 ってことで雨が弱くなったところで帰ってきて中国マッサージ。 今日は若い男すぃーだったが、ん〜〜力はそこそこだけどポイントが甘くて雑な感じ! ん〜〜人による違いがいろいろ出てきたなぁ〜。 最近モンモン師匠を見ないけど、国に帰ったか? 結局今んとこ店長が一番安定感あってイイ気がする・・・。 |
--6/22(土)-- 外敵 前も載せたっけな? カンチェラーラ、SUGOSUGI! 似たようなタイム出す選手たちのハズなので、一定の間隔で時間空けてスタートしてたら抜くことはまずないのに、1時間前後のうちに何人か抜いちゃうことがまず異常! 平均時速51.6km/hで1時間弱でゴールってことはそのまんま・・・50kmちょいを1時間弱で走ってる計算。 巡航速度は55〜60kmくらいか? こんだけ走れたら楽しいだろうな。
ってことで今日は朝からエディオンへ”中国製の精密ドライバー”をもらいに行って、ガソリン入れて戻ってきてしばらくして・・・甥っ子ちゃん来訪。
DE、買い物行って、晩飯はリト行って食いすぎて死にそうになって撤収。 |
--6/21(金)-- アフターレコーディング いやー4回くらい見たけどおもろい。
他にもアフレコたくさんあったけど、他はおもしろいのなかったな〜。
ってことで気がついたら今週も終了! |
--6/20(木)-- 同士 今日はとある打ち合わせのため、とあるバーへ。 イベントなんかもやったりするそうで、カラオケやら壁掛けテレビやらがあったり。 開始時間が開店時間で、店に入ってから店長がチャチャっと店の準備を。 別の担当の人とOREと、座って先に話を進めていると、壁掛けの液晶TVから映像が流れ・・・曲がかかる・・・。 おや・・・ヤケに馴染み深い・・・。 と、思い画面を見ると・・・黒白のギターもった人が! よく聞いたら曲は「Dreamin'」 赤青のロゴってことは「30th第三弾 "一期一会" MEMORIAL SUPER BEST TOUR」やん! なんなの?ドッキリ? なんて思ってたとこに店長登場。 一通りJOB話をして落ち着いたところで 「僕、布袋さんめっちゃ好きなんすよ」 っつったら、固い握手! 続けて 「こないだRock'n Roll Revolution Tourのファイナル行ってきましたよ」 と言うと、 「まーーじで!!」 (隣の人を見て) 「(この人)相ーー当ーー好きだよ・・・!」 と。 ソレを見抜けるアナタもなかなかねぇ。 ってな感じで解散! こんな形でホテイサンのファンと出会うとは。 布袋祭りやったら盛り上がりそうだなぁ〜。 |
--6/19(水)-- がんばれ! やっと梅雨入りしたって感じだなー。 しかしエガちゃんの書類送検ネタに対しての、一般人の擁護っぷりが(笑) こんだけ嫌われてる&好かれてる芸人は他にいなんじゃないか? OREはもちろん後者だけど。 この件についてテレビレポーターからインタビューを受けてる映像を見たけど、 「コメントは差し控えさせていただきます」 と言おうとしてるんだけど、サスガにマジメに応対してて、ちょっとやっちまったなみたいなテンションなのだが、コメントは・・・から先が”さ”からなかなか出てこなかったり、ネタなのかマジなのかわからん感じがまたGood。 まぁー、エガちゃんのイベントなら、ある程度こういうことがあると思って来てるんだろう?
しかしコレに懲りずに今までのスタイルを突き通していただきたい。 |
--6/18(火)-- 格納庫 いやー昨日の夢はビックリしたね。
KOMAYAのOZAWAになぜかめっちゃ嫌われてて、飲み屋でグラスが飛んできた。
ってことでなんとなくブラブラしてたら自転車好きのDIY自転車格納庫とやらに遭遇。 |
--6/17(月)-- ろうどう まー、ずっと言われてることだけど。 どうにもならんと思うよ(笑) そもそも労働基準法なんかあってないようなもの。 会社側の意識に尽きる!
しかし後半の”対価に見合わない「過剰な正確性」”という言葉は刺さるなぁ。 |
--6/16(日)-- 父の日Day 昨日のは同士じゃなくて同志だったな!
ってことでおひょーーきにゃにゃく痛が本格化!
背筋からの延長か、わき腹にもちょっとキテるような気がする。
そんな今日は父の日Dayのグッズを探しに。
結局座布団はダイソー製のにして、帰ってきて久々のフル洗車! |
--6/15(土)-- 同士募集 本日、一昨日だかの日記を見てくれたもとしょっくから1通のメッセージが。 「兄さんや、もう一つ走る理由でも作ろうか」 と書かれ、サイトのアドレスが。 Oh!そうそう! 去年なんかどっかでみんなで走ろうぜみたいな話が出たような記憶が。 最低3人、最高10人までエントリーできるそうで、次の人に代わるまで最低1周(2km)走るというのが条件。 とりあえず、もとしょっく、ムチコポ、世カネは、どうしても出たいということなので、他に参戦したい人がおれば連絡ちゃぶだい! また別の方法でも募集するかもしれんけど。
ってことでこうはしておれんってことで、今日は約1年ぶりくらいに触発ジョグ!!
ってことで久々に走ったけど、やっぱりつまらん! |
--6/14(金)-- 撮影テク お。 今週が終わったよーだ。
ところでドッコイ、こないだの布袋さんの動画はほぼ削除されたよーだ!
ってことで今日はホームページで使う写真を撮るためにお客さんのところへ。
あとどうでもいいけど、ナゴヤドームのへんに行ったのだが、周りはEXILEファンだらけ! |
--6/13(木)-- 下腹 今日は異常! 地球おかしい!
ってことで4月の中ごろから地味にほぼ毎日腹筋をしているが、コレといってウエストが細くなった感はない。 |
--6/12(水)-- 雨がふりませんな 台風エライ予想進路外れていなくなるヨカンだな。 ってことで水不足が心配されているそうだが、中部の貯水っぷりは20年くらい前にあった「平成の大渇水(というらしい。初耳)」と同じくらいのたまらないップリらしい。 皮肉にも、福島には使い道の無い汚染水が大量にあったりして、なんだかすげーロスってんなぁーという感じ。 夏の水不足となると、OREの夏旅にも影響が出るんじゃないのか?! 今年はどこ行こうかなぁ。 まーいっぺんしまなみで今治止まりか、東海道計画するか。 はたまた全く全然違う場所か。 そして今年も一人なのか? 誰か行く気あるのんか? 早めに考えとかんと夏なんかすぐ来てしまう! |
--6/11(火)-- ちょっとマニアックな話 OREはお前と一度も喋ったことないのに、なんで友申が来て店の場所教えなカンネン!@fb
ももクロ、あった。
あと、ライブ後にOREがもとしょっくに
あとあと忘れちゃならんのがこれらの映像、
ってことで早くDVDもしくはBD出してください。 |
--6/10(月)-- そういえばと思って 調べてみたら、あったーーー! 全部ではないけど(見たい中では、ももクロ・メリゴがない!)。 だいぶ粗いけど、OREら映りまくってんじゃねー? って思う。 映ってるかどうかは製品版で・・・って感じ。 こっちも 貼っちゃう ジェネレーション LONDON GAMEの楽しいこと! ってことで今日の日記はYoutubeメインで楽しんでちゃぶ台。 |
--6/9(日)-- アイアンマン70.3 今日は例によってアイアンマンの観戦。 8時半に1.9kmのスイムスタートで、バイク開始予想が8時55分とか。 25分で1.9kmとかスイム早すぎ!! 目覚ましの設定をミスって若干ロスったが、9時に現場に到着。 もうーじゃんじゃんトップ集団のバイクが走っとる。 とりあえず写真を撮りまくっていたが、スーパーマンがいたりスパイダーマンがいたり。 どこに売っとんねん!(笑)
しばらくすると、トップらしき選手が!
そんな中、バシバシ写真撮ってたらガシャコン!という音ともに女の人の悲鳴が・・・(たまたまピンボケ)! いやーマラソンの楽しささえ見出せれば目指すんだけどなぁ。
ってことで今回のベストオブTTバイク。 |
--6/8(土)-- アイアンマンな雰囲気 今日は朝から半年ぶりにデーラーへ親父号の点検。 11時前くらいに着いたけど、駐車場満車の店内満席! どうなっとんねん! 来店プレゼントのダブルソフト目当てか? とりあえず1時間くらいかかるってんで、釣りゲーで時間つぶし。 まぁー特に異常はないってんでオイル交換だけしてもらって撤収。 帰りは途中、アイアンマンのコースを通ってみたけど、まだなんも設置とかされておらず。 新舞子のPは今回自転車乗り換えポイントなのでいろいろ準備をしていたが、TTバイク持ってきてる選手もチラホラ。 やっぱサーヴェロのTTバイクはかっこよい!
DE・・・駅まで車で行って、電車に乗り、セントレ屋へアイアンマンのブースを見に。
帰りの電車では・・・ガイジン選手3名がTTバイク共々電車に搭乗・・・!
そんなわけで、明日は朝からアイアンマン観戦(例によってバイクのみ!) |
--6/7(金)-- ランチ 昨日は結局最後までジロを見てしまったが、我がチームスカイがステージ優勝! GEKI坂を制すなんてステキー。 ってことで今週も終了。 最近は、ランチをイートインで済ませているのだが、昨日はざるそば&野菜天で1000円。 今日はどうしよっかなーとブラブラしてると、マンションの壁に「2Fランチ営業中」の張り紙が。 OREの前にも3人くらい向かってったが、2Fに行くと確かに店が。 しかしこの和風な門構え、高そうだな・・・! と、一歩引いたが、まぁー高くてもいっかと思って店内へ。 ランチメニューは「肉:肉団子/魚:鯖の竜田揚げ」の2種類のみ。 値段表記ナシ・・・! やべーーこえーーと思いつつも「肉」を注文。 まず・・・かぼちゃを使ったサラダが出てきて、メインは肉団子3つ。 あとはイカとしめじと高野豆腐の煮物とご飯と味噌汁。 ご飯はお代わりできますからねーと聞いて、食べ始めるが、足りるのか? という量。 周りを見ても、ミセスなレディーが多いような。 とりあえずもりもり食ってごはんおかわり。 茶碗に普通弱盛りな感じなので、すぐなくなるわけ。 DE・・・あと1回おかわりしてちょうどオカズがなくなるな。 ってとこで2度目のおかわりを要求すると・・・厨房のマダムに「おかわりは1回しかできないの・・・」 と言われる・・・! おかわり拒否だれたの久々だわ! しかもカウンターだったから他の客にそのやりとり漏れまくりでメチャハズい! 仕方なく、ごはんなしで残りのオカズをとっとと食い清算。 このボリュームだったら、名駅で食ってた頃なら700円くらいが妥当。 とオモタラ「900円でーす」 ハヒーーン? きゅーひゃくえん? おかわり1回規制で?! ってことで、んーーーOREにはちょっと合わないなってことに。 でもけっこう人気あるっぽいけど、どこにミリョクがあるのかサッパリわからん。 外で食うと、弁当に比べて単価が一気に2倍近くになるなぁ。 早いトコ安定させたいところ。 |
--6/6(木)-- ジロ 最近Jスポ無料放送で、夜ジロ・デ・イタリアをチラホラ見る。 今までにも何度か見てきてはいるが、今日見た光景はバビった(死語)な。 選手と一緒にチームのサポートカーが併走してて、レースの状況とか、トラブった時にスペア自転車用意したり、補給食渡したりしてるのだが、今日はサポートカーのオジサンが後部席の窓から身を乗り出し、走行中の選手の左側から併走しながらスプロケに注油・・・! 右からじゃダメなのかよ! とか。 するとビアンキの選手が途中でメカトラブル(リアディレーラー)! アカン!ってなって、サポートカーのルーフに積んであるスペア自転車をサクッと渡してリスタート! しかし適当に選んで渡してるので、誰のポジションに合わせたやつか分からんまま走り出すのだが、 選手はポジション合わなければすぐ分かる。 DE・・・結局その選手はポジション合ってない!ってことでサポートカーを呼び寄せ、走りながらシート合わせ(笑) オッサンすごすぎ(笑)
結局このあとまだシックリこなかったようでまた乗り換えたけど、まさに離れ業。 どんな脚しとんねん! |
--6/5(水)-- 開通 本人が相ーーー当ーーー、ソーートーーー、トーーショーー気に入っているみたいなので貼っておく。 イラストレータ覚えたての学生が、授業でなんとなく作ったようなこのイラストの完成度ね。
そんなことよりコッチがへぇ〜〜だわ!
ということでございまして、今日は水曜日ってことでいいのかな? |
--6/4(火)-- 来て早々 今日は新事務所に鳴ってから社長が初来社! サスガにテンションUPしていたが、打ち合わせ室からコップを下げて持ってきた時に・・・! コップ落としてカーペットにお茶ぶちまける&コップ割る第一号(笑) ガムテでパシパシ破片を取ってたけど、かなり細かいっぽいやつが中指に刺さる!(OREね) たっ! っつう程度だが、小ーーさい穴から血が出てくるほど。 ガラスってスゴイ破壊力なんだなと実感。 DE・・・新聞紙などでシミ取りみたいなことしつつ、一通り手を尽くしたけど、やはりシミは残る。 でもまぁー正方形のカーペットなので、他の目立たないトコと入れ替えれば済む話なので、 カーペット入れ替えてしばらく。 社長がソコを通って一言。 社「お、だいぶ消えてきたな」 いやーー違うっす! まぁーでもそっちのほうががんばって消した感あってイイんすけど。
ってことで、新事務所に来て1時間もしないうちに社長がパリンとキメてくれた。 |
--6/3(月)-- 初 新事務所初出勤。 ん〜〜いつもの駅からだと遠いな! もいっこ北の駅からのほうが確実に近い! けど、定期の値段いくらか上がるよなぁ。 申請とかめんどくさいし、そもそも一駅くらい歩けって感じな空気感なのでそのまま!
DE、問題は昼飯で。 |
--6/2(日)-- つづき ってことで午後は業者がバシバシ運搬。 3、4人程度でやってたけど、どんどんモノがなくなっていく。 基本、要る要らないの指示だけでOREは大してやることないのだが、それはそれで疲れるわけで。 要るものも要らないものも全て運び出され、部屋はドンガラ状態。 ココで新事務所へGo。 運び出されたものがけっこう搬入されていて、荷解きなどなど。 こんな日だってのに、仕事の電話をしてくるヤカラがおるもんです。 DE、なんだかんだで落ち着いたのは21時。 パァーーっと呑みに行きたいところだが、風邪ひいてマンネンでボーーッとするのと、時間帯的にも微妙なのでパス!ってことでまた日を改めてやろうってことに。 いつもの駅からは2、3分ほど遠く。 1つ先の駅のほうが近くなった感じ。 この2、3分が帰りの電車のタイミングに大きく影響しそうだな。
ってことで明日からはNwe事務所! |
--6/1(土)-- オフィス引越し 昨日はLANの作業が終わって落ち着いてから、山のような不要書類のシュレッダー作業。。 どうでしょう、ジャンプ10冊弱くらいの高さのA4書類をひたすらシュレッダーへ。 少なすぎると効率悪いし、多すぎると途中で止まってタイムロス。 適正枚数でも、ゆがんで入れるとしわよって厚みが出て止まったりするので、 意外と神経を使う作業! 裁断した紙が溜まれば、あふれ出てくるし、ゴミ袋へ移してまた裁断して・・・。 ひったすらそれをやってたが、なかなかの時間をかけて山のような書類を制覇! よっしゃー終わったーーと思ったら、別の場所から「シュレッダー持ってきて!」 との声が。 行ってみると・・・ZEKKU NAGOYA。 さっきやってた量の10倍以上?! OREの第一声が「コレ、ムリですよね?」 と聞くと、全部はムリだからあとは何か考える。 とのこと。 え・・・じゃあその”あとは何か考える”の方法で全部やったらいんじゃないの? って思ったがとりあえず裁断裁断。 シュレッダーって、ある程度回してるとオーバーヒートになってどうやっても動かなくなるのが通例。 そういう機能がもともとあるのだけど、10分だかいくらか置いて冷ませばまた復活すると言うもの。 しかし、さっきから全然止まんないんだけど、早くシュレッダー止まってくんねぇかな。 と思ってやってたら、22時頃停止。 それをキカッケに昨日はそれで解散!
DE・・・今日は朝からまずその残りの裁断から。
もう午前中でクタクタ。 |
上に戻る |