目次に戻る |
![]() |
|
|
--6/29(日)-- あたりめ 最近水分を意識して取るようにしていて、特に寝る前とかコップ2杯半くらいの水を飲む。 昨日なんかはけっこう酒呑んだので、そういう時はそのまま寝ると頭痛くなること必至! そもそも寝るときにもう頭痛かったからね。 しかし、今朝はすぐに痛みが落ち着いた。 体はけっこう・・・水を欲しているんだな!
ってことで今日は・・・”あたりめ”を探しに。
帰ってきてからはオバアサンのお墓参り。
そんなこんなで祝日がない6月が始まるナァーと月はじめに書いたような気がするが、その6月も明日で終わるなぁー。 |
--6/28(土)-- 呑み 昨日の晩は久々にW杯を見ず就寝。 昼は久々に吉本新喜劇を見たけど、話の舞台がしまなみ海道! どうやら観光的な告知も兼ねていたようで、愛媛県知事と今治出身という村上ショージが出てきた(笑) 村上ショージは見事に滑り散らして去ってったが、最高だわぁ〜。
それから、枝豆っちがいよいよ実がなり始めたので肥料を追加。
DE・・・18時からはオカリョーの店で呑み!
ってことで現在ブラジル×チリ。 |
--6/27(金)-- 1位っつうか1位通過 結局一試合マルマル見たドイツ×アメリカ。 お互いけっこうどう攻めたらええのんみたいな感じでゴールに迫るシーンが少なかった気がするが、アメリカもけっこうやりまんな。 唯一のドイツの得点、あのシュートは難しかろうに! 距離あるし、ディフェンスも味方も前におるし、よーー狙いをすましたシュートだったな。 あれ日本代表だったらグーーン!ダーーン!っつって観客席だね。
ってことでちょっと悩むとどうしましょって感じだったのが、今後勝ち進んでったとしてもちょっと不安だなぁ。
ってことで明日は夜呑み。 |
--6/26(木)-- さぁさぁ おぉーきたきたドイツ×アメリカ! 楽しみだなー日本戦よりワクワクするわ。 アメリカの監督がなんか見たことあるなぁと思ったら、2006年ドイツ大会の時のドイツ代表の監督だそうな・・・! 岡田監督が他の国の監督で日本戦に当たるようなもんか。 複雑だなぁ。 あぁー前半までにしようか・・・後半まで見ちゃうか・・・。 前半の雰囲気次第かな!? |
--6/25(水)-- チーーン ほほーあの曲をやるってわけではないのか。 まぁー、見たいとは思わないな。
ってことでサッカー日本終了したね。
そんなこんなで現在アルゼンチン×ナイジェリア、すごい滑り出し。 ってことはまた2時前か・・・寝よ。 |
--6/24(火)-- いよいよ 明日は日本×コロンビア戦。 運命の分かれ道ってわけですかね。 明日っつっても4時間半ごくらいだけど、たぶん後半ロスタイムくらいは見るかな。 それより次のドイツは・・・金曜の1時か! 前半は確実に見てしまいそうだなぁ。 ホントに今回のW杯には生活リズムを崩されトル! 次回はロシアだそうだから、だいぶええやね。 4年後ですけどね。 36歳かぁー。 何やってるかなぁ。 |
--6/23(月)-- 健康診断 はい今日は健康診断。 バリウムがないので食事制限はないのだが、昼飯抜いて出すもん出して挑む。 検尿、血圧、診察、採血、胸部レントゲン、身長体重視力、聴力、心電図で終わりかな? 身長は・・・8mm縮んで193.6cm。 2回測ったけど1mm縮んだ。 まぁー特にDOKIDOKIするJOIがおるわけでもなく40分くらいで終わった。 あ!あと去年84.4あった腹回り。 メタボの基準については散々訴えているところだが(メタボの基準値が身長関係なく一律85cmなんてのはおかしい!という話)、去年のその数値を得て腹筋をやるようになった。 気付けばおそらく平均週3くらいで続けてきたが(つっても40回/日)目に見えて腹に変化が現れた感じはなし。。 しかし今回の腹回りは82cmと、誤差の範囲かしらんけど-2cm! 昔はこんなこと全く気にしてなかったんだけどなぁ。 あとは採決の結果がドンナンカナーというところ。 まぁーこないだ近所のクリニックでも採血で検査してもらったばっかなんだけど。
帰りは久々に丸亀製麺行ったけど、麺自体はけっこう本場の讃岐うどんに近い感じだなぁ。 |
--6/22(日)-- ドイツ尽くしな・・・ 昨日はイラン×アルゼンチン戦を見てたような見てないような感じで寝たのが2時半くらいだったかな? ドイツ戦はむりーってことで寝たんだが、ベランダで窓のサンでカシャカシャ遊ぶスズメちゃんたちに起こされ・・・時間を見ると朝の5時。 勘弁してくれよーーと思いつつも手はチャンネルへ伸び、テレビをつけると・・・ちょうどドイツ×ガーナの後半が始まるところ。 前半0-0か〜と思いつつ見てると、なんだか苦戦しとる感じ! というかディフェンスが不安定なのかおいおいっつう攻められ方をしとる。 こりゃ〜ちょっと不穏な空気だなーと思ってたところでゲッツェの先制! よっしゃーと思ってたら同点に追いつかれ、なんかガーナの雰囲気がノッてきとるなぁーと思ったら逆転。。 そしてココでクローゼ発生!! 早速仕事をして同点!&宙返り失敗(笑) そのまま試合終了ー。 後半しか見てないけどおもしろい試合だったなぁ。
DE・・・寝ておきたら12時。
DE・・・帰ってきてニュル24時間耐久の途中を見て、ちょろっとチャリ走30kmほど。
21時からはルーズベルトゲームの最終回を見て(ロケ地豊橋なんだが、野球のシーンで観客席に大村知事が!)なんだかすんなり話が進んでアッサリ終わったなぁーという感じ。
DE・・・ルーズベルトゲームが終わったらニュルのゴール。 |
--6/21(土)-- ニュル24耐 ドイツ戦どうしようかなーなんて考えてたけど、ふとケーブルTVの番組表見たら、ニュルブルクリンク24時間耐久が始まる! ニュル24耐といえば、OREがシロッコを知って、初めてカッコよさを知ったレース。(左のは旧シロッコ!) 2リッターターボクラスでBMWやらスバルWRX(今回はWRXというインプレッサの後継)とかがライバル。 優勝経験もある。 よくよくエントラントリストを見ていると、S2000も1台! 日本車は86、ロードスター、GT-R、先ほどのスバルWRX、IS-F、LF-Aが出てるのかな? 日本のチームもチラホラ出てるし、決勝前にクラッシュしたそうだがグランツーリスモの生みの親までも出ちゃってる(笑) まーとにかく狭いし跳ねるしアップダウンで先が見えないしで、欧州車のテストコースとして有名だが、世界一過酷な難コースと言われとる。 ちょうどシロッコでのインカーが。 シフトチェンジの例のボフって音が聞こえるか!? まだ市販されてない車が走っちゃったりするのだが、シロッコもマイチェン後のモデルで走っていたなぁ。 クラッシュもかなり激しく、見てる側としても全然退屈ではない! 先週ル・マンで24時間走った選手が今週このニュル24耐に出てたりするそう。。 とんでもねー。 ってことでドイツ戦はダイジェストにして、明日はニュルも見よう。 |
--6/20(金)-- んーー ガッカリだ! 7時5分の目覚ましの前に6時58分頃目が覚め、そのままテレビをつけて準備しつつ前半観戦。 ん〜〜なんだかなぁーって感じで前半が終わり、後半はマルッと電車の中でラジコ! ラジオの実況ってすげぇなと思った。 しかも実況の人の点取ってくれって想いがすげー伝わってきて、あんま試合内容には集中できなかったな・・・! 香川!イケーー!! とか(笑) でもちゃんと聞けば今どんな状況でボールが動いてるのかってのがそこそこイメージできる。 ただ・・・ゴーーーーールというフレーズは聞こえてこなかったなっと・・・。 対コロンビアは・・・どうだかなぁ。 その前に明日の深夜はドイツとガーナだ。 4時って一番起きたくない&起きていたくな時間帯だけどどうしよっかな。 日本初戦の10時ってかなりレアな時間帯だったんだね。
ってことで明日は昼から会社の掃除で出勤。 |
--6/19(木)-- いよいよ ヤヤトゥーレってフレーズが頭から離れましぇん。 ってことで数時間後にはいよいよギリシャ戦! 時間帯的に、前半は見れかな? 後半は思いっきり電車中だと思うが、こういう時には携帯のワンゼグが欲しいなぁ。 でもほとんど出先では見ないからトータル的にはいらないんだけど。 コートジボワールはドロヌマ(笑)が出てないうちは脅威ではないのか? 連日1時からの試合の前半を見ていて、寝不足加速気味。 |
--6/18(水)-- 邪魔チャリ いつも駅から駐車場へ歩くときに、踏み切り渡ったところで駐輪場でもないところに、駅から近いからってんで自転車が数台止まっておる。 コレが酷いときは通路にまで広がっていてクソ邪魔。 OREのラインをジャマする自転車は端っこへなぎ倒すのだが、昨日なかなかジャマくさいとこに止まっていたのでブン投げようと思ったら、ちょっと先に高校生が一人座っておる。 キミが犯人の一人か? と思い、「ここ止めとる?」 と話かけたら「え・・・あ・・・・」っつって答えず。 なんじゃと思ったら、どうもネコがおるようでそれを呼び寄せようとしていたっぽい。 まーいいやってことでそのままスルーしてきて・・・車のほうに来たら、いいーーとこにいた! 近くにパトロール中のパトカー。 ちょいちょい、あそこに置いてある自転車がクソ邪魔なんですけど。 という話をするも・・・ん〜〜それはどうすることもできないんですよね・・・。 との回答。 私有地だからなのかとかよく分からんが、労基といい警察といい、クソの役にも立たねぇ。 そもそもこんなレベルの出来事から必要とされてきた仕事なんじゃないのか? 私有地だからというのなら、その土地の持ち主に”苦情が出てる”とかけ合うとか、 いろいろやり方アルジェリア。 んーー何か解決方法はナイジェリア。 ・・・まぁ、OREも名古屋へ自転車で行くときは、木とか標識の横に止めるのであまり大きな声では言えないけど、通行の妨げにはせん! |
--6/17(火)-- はいー ドイツ4-0−この破壊力がタマランね。 前半だけ見たけど、スバラCね。 割と低めの位置でボールをキープして・・・縦にボール入れて、戻してーを繰り返してタイミングみて前線にボンッ!ごにょごにょードカーンって感じ? しかし何でサッカー選手は激高すると頭突きになるんだろうね。 どんだけ腹が立っても、殴る蹴るということだけはしてはならん!じゃー頭突きしよ。 みたいな感じなのか? 越中バリのヒップアタックとかバランス崩したフリして相手にアワワワ倒れこむとか、いろいろあるでしょ! まぁーでもポルトガルのペペロー○ョンは、あの行為だけでチームにも自分の迷惑をかけたね。
ってことであとはアメリカとガーナか。 |
--6/16(月)-- あ〜〜 ドイツ×ポルトガルが始まる前に寝ようと思ってたのに始まってしまった・・・。 日本戦と違って、不安を感じながら・・・って感じじゃないから気楽に見ていられる。 ・・・よーーし先制! ヨーロッパのチームは、日本と比べて攻める!って時のスピードがまるで違う。 あとパスがよー繋がる! なんてことで、見ながら書いてると全然進まないんだけども、ここまできたら前半だけ見て寝るとしますか。 |
--6/15(日)-- 球交換 サッカー残念無念! 途中後半に解説で誰かが「なんか重苦しいですね」っつってたけど、確かになんか空回りな感じがしていたなぁ。 まぁ!どのグループにも同じ状況のチームがいるんだから次のギリシャがんばってちょ。
勝ち越されたあたりから部屋の掃除が始まり、試合を見終わったところで部屋の掃除もひと段落。
あっちゅうまに夕方になったので、久々に中国マッサージ。
ってことで最近は土日がすぐ終わってしまうなー。 |
--6/14(土)-- 子守り 今日は例によって甥っ子ちゃん家へ。 伊勢湾岸で覆面を見たが、初めて見たけどガンメタのマークX。 以後、クラウン意外にマークXにも注力をば・・・。
ってことで甥っ子ちゃんの子守り。
そんなわけで晩飯を食べて家に帰ると、注文していた品が。 |
--6/13(金)-- W杯開幕! いよいよ開幕! 朝起きて、ブラジル×クロアチア戦のハイライトやってて、もう終わってたんかいってなもんでいつの間にか始まっちゃってる感じ! 日曜は10時だかのイイ時間に日本の初戦! チームのムード的にはイイ感じっぽいので、良い結果になりそうなヨカン。
ってことで明日は朝近所のクリニックへ行って、昼から兄夫婦がバンド練習のためってことで甥っ子ちゃんの子守り! |
--6/12(木)-- 夏の予定 ん〜〜こう暑く、夏の陽気を感じていると8月の夏休みのことばかり頭に浮かぶ。 そして、頭に浮かぶのは必ずジリジリとした陽射しのもと、しまなみ海道を超ホンキ自転車で走る光景。 一昨年の夏に初めて行って、去年の夏&冬で既に3回行ったわけか。 去年の夏の行きはとびしま海道だったな。
しかし、東のほうにも行ってみたいし、海外も行ってみたいから今年の夏は悩み中! |
--6/11(水)-- クチでエンジン音 いよいよ始まりますな。 ってことで今日はYoutubeオマカセで、テメェクチでやってんだろシリーズ。 空き缶使ってV10サウンド(5:20あたりから) コイツはアホすぎる! VTECサウンド(S2000とシビック) シビックのスタートホイルスピン&ジャダーとか、2速シフトアップしてグリップ回復して回転が微妙に落ちるトコとか、路面のうねりで回転数一瞬上がるとか、どんだけ研究しとんねん!ってクオリティですよ。 ちなみにS2000のホンモノはこんな感じ 笑 あーー久しぶりにこういうハイクオリティオバカネタを見たなぁ。 |
--6/10(火)-- ビンボーランプ 不法投棄:応募券欲しさにポテチ1000袋…容疑の男逮捕 仮に安く1袋80円で見積もったとしても1000袋で8万円でしょ? そのコンサートチケットは8万出しても手に入らんのかって話。
ってことで今日は・・・火曜日だったのかい。 にしてもガソリン高いすぎるわ。 あ、全国のむとうさん、おめでとうございます。 |
--6/9(月)-- 10% 昨日の晩はとてつもなく咳が出たけど、今日1日でだいぶ咳がマシになったなぁー。 今日Yahooニュースに出てたけど、このカビ肺炎ってやつじゃないかと思うんだなぁ。 そろそろ部屋を掃除セネガルか!
そういえば、今日ニュースで改めて思ったが、消費税率10%って今の予定のままいったらもう来年の10月なんだな。 |
--6/8(日)-- 車引取りなど 果汁グミの石原さとみはタマランチンだな! どちらもCMの中の最後の感じがGooooogネス!
ってことで今日は昼からシロッコ号を引き取りに。
用事が済んだところで・・・久々に大須へちょっとだけ買い物して・・・岐阜県は可児のいとこ宅へ。
そんなこんなでいい時間になったところで撤収。 |
--6/7(土)-- シロッコメンテ コレが公式戦?! 想像をはるかに超える展開! こういうんだったら見に行きたいわ! ってことで今日はシロッコのオイルパン交換。 ドレンのボルトがかじってて漏れ気味・・・ってことでオイルパンごと交換という話。 初めて気付いたが、日本車なら樹脂パーツ止めるものであればパッチンクリップ、金属のものであれば六角ボルトが当たり前だけど、この車はほとんどトルクス。 オイルパン止めるのもトルクス、ドレンボルトもトルクス。 トルクスレンチ1つも持っとらんけど、自分でなんかやるんなら新調せんとくんじゃん! まぁーそんな車をさわるつもりはないけど。 割とスムーズに交換は済んで、接点をボンドでパッキングするので乾かすために1日保管。 リフトアップしたついでにいろいろ見てると・・・リアタイヤにイヤなもの2つ・・・。 左はだいぶ抜いたあとだけど、浅くナナメに刺さっていたたのでセーーーフ。 右は泡ブクブクなのでアウトーー。 でもだいぶ微量ずつ。
にしてもネジなんか誰がどっから落とすんだよ。
ってことで帰りは代車で。 |
--6/6(金)-- 伝説の・・・ あれ!金曜書いとらんやん。 ってことで金曜の話。
OREが地味にメガネ好きということは皆さんご存知だろうけど、メガネ道にはまるキッカケとなったのが伝説の赤めがね。
やがて、買った店ではそのブランドの取り扱いが店に並ばなくなり、寂しいなぁーと思っていたのだが、いくらか前にロフトのめがね屋でそのブランドの今のモデルが!
ってことで最近髪もちょっともじゃってきたし、ムチコポが描いたあの画(今回は出さんとこ 笑)の感じが蘇るかも。 |
--6/5(木)-- んナァーー あーーー最近のサイクルが不健康すぎる! だいたい2時頃寝→朝の6時頃咳が出まくって起きる→落ち着いて寝る→7時すぎに目覚まし→日中眠い。 この咳たまらんな! 今日は久々に家ビー飲んだけど、かえって悪化。
そういえば、ランチでは相席になって、OREがあとから座ったのに、その相席の人が「タバコ(吸っても)いいですか?」と聞いてきて、なんてジェントルなんだと思いつつ「あぁ〜〜どうぞどうぞ!」と答えたのだが、その後、タバコの煙の影響かは定かじゃないが、とんでもなく咳が出るようになってどうしょうもない感じに・・・! |
--6/4(水)-- グダグダWeek 土日で熱中症みたいなのになったと思ったら今週はのどいーーたから咳出まくりーーた。 去年もこんな咳だけの風邪みたいなのにかかったような気がするけどめーーちゃ疲れる。 しかも去年はけっこう長引いたような気がするけど、結局この症状はなんなんだ! PM2.5とか黄砂という話もあるが、そんなに破壊力あるもんかね。
ってことで明日から天気悪いな! |
--6/3(火)-- 〜放題 続・言葉の疑問。 昨日書こうと思ってもったいぶった言葉、それは・・・ ”使い放題”と”使いたい放題” 仕事の案件で”○○○○が使いたい放題!”というキャッチコピーが使われていて、使いたい放題・・・?使い放題でよくね? と思ったのだが、会社の先輩にその話をしてみたが、使い放題は提供側、使いたい放題は使用者側みたいな説明をされたが、イマイチスッキリしない。
食べ放題は言うけど、食べたい放題って言わないでしょ。
ってことで話は戻って、使いたい放題って普通?変? |
--6/2(月)-- 写メ撮って おぉーー書こう書こうと思っていざこの状況になるとスッカリ忘れてしまい、なかなか書けずにいたが、今日は覚えておる! ってことで前々から書きたかったこと。 あまりにも使ってる人が多いから、日常で面と向かって言うには敵がたくさんできすぎる上に、細かいやーつだと思われかねないので言ってこなかったが・・・ 「写メ撮って」
という言葉はおかしい。 「写メ送って」
は何も間違っていないのだが、ただスマホで写真を撮ることを「あ、写メを撮ってる」とか言う輩が多すぎじゃあぁぁぁーーー。 |
--6/1(日)-- ボーーッと 結局昨日寝る前にかけたつもりの目覚ましがどうもできとらんかったようで、8時に起きるつもりが9時起床。 起きたはいいけど頭痛いしボーーッとするし。 とてもクソ暑い外を自転車で走ってアイアンマンを見に行ける感じではないってことで休ー養ー。 バファリン飲んで・・・昼過ぎから甥っ子ちゃんが忘れ物を取りに来るってんで来るのを待ち、 来るなり、温泉行きたい温泉行きたいと言い出す・・・! 昨日の夜も言っていて、今日の朝からも言っていたそう。 ってことで甥っ子ちゃんと甥父とOREで、ごんぎつねの湯へ。 露天風呂が好きだとかで、あちこちへちょろちょろちょろちょろ(笑) でも意外に長居して、満足したところで撤収。
しかしあの頭痛は熱中症かなにかか? |
上に戻る |