目次に戻る |
![]() |
|
|
--7/30(水)-- ティケット とりあえず行きの新幹線チケット入手! 6760円と、今までと比べるとずいぶん安いね。 乗る新幹線は、もうー西へ行くときは毎回同じ時間の新幹線。 例によって3列席の一番後ろを取るのが定石だが、けっこうガラガラ。 8時半前には大阪に着いてる感じ。 いくらグダグダしても9時には出るから、そっから80kmくらい。 ちょうど知多イチと同じくらいだが13時40分のフェリーに乗りたい! 4時間半くらいか。 平均時速20km/hで走り続ければ着く計算だが、信号の感じや当日の気温次第。 乗れなかったら乗れなかったで2時間くらい和歌山をブラブラできるんだけども。 まぁーどうにでもなるナル畠山成幸(©ファイター豊川七段) 「王の逃げ道が広い=広末涼子」とか(笑) ネタ動画探してたけどなかなかいいのがないな。
ただ、前にも紹介したこのインタビューを・・・谷川会長が・・・!
2.次にこちらを 谷川会長は、喋り方や佇まいを見ても分かると思うが、あんまボケとかギャグとか言う人ではないはずだが!
3.で、本人 |
--7/29(火)-- 登山 BSプレミアムの「グレートトラバーズ」という番組を見たが、トンデモネェ。 四国八十八ヵ所を歩いて回るのもとんでもネェと思ったけど、ソレをはるかに超えるとんでもなさ。 要は、日本百名山と呼ばれる山々を登るだけでなく、移動も歩いて移動するっていうハナシ。 伊吹山登ってそのあと70キロくらい歩いて次のポイントへ移動とか、総移動距離7800kmとかどんだけー。 頂上の景色はスバラシイけど、下山がめんどくさいわな。 やはり登山はハマりそうにないなー。 誰かに言われたけど、タイヤのついてるものが好きなんだなと。 マウンテンバイクで山を走るのは超ーやりたいけどもね。 ってことで明日はスピーチの番なので、これからネタを探します。 |
--7/28(月)-- 悩むなぁー ほれきた! 「27時間テレビ 関西では江頭対決が瞬間最高…視聴率で地域差」 エガちゃんがおもしろいのは当然のことだが問題はコメントラーーン! 「エガちゃん面白いよね。個人的には好きです。」 コレね。 前言ってた「個人的」の使い方ね。
ってことで夏旅! ってことで、とりあえず行きの新幹線のチケットだけでも取っておくかぁ。 |
--7/27(日)-- BBQ 昨日は家呑みで若干気持ち悪く。 普段外で呑む時は気持ち悪くなることは無いんだがー。 ってことで昨日の晩から寝床を隣の部屋に移動!(夏限定) 去年は朝4時からタンを吐きながら歩くオッサンが毎日現れたり、向かいのお宅の車が車上狙いされてる現場を目撃してしまったり、いろいろあったが今年もタンオヤジは現れるのかな・・・。 昨日の夜はそんなんだったのに、寝起きは割と普通。 今日はチャリ友主催のBBQに行こうと思ってたのだが、雨が降ってきたのでとりあえず保留。 でも雨雲レーダー見たらすぐ止みそうだったので出発。 場所は・・・しあわせ村のキャンプ場。 だいたいの人数とか伝えて予約しておけばタダで場所が借りれるらしい。
行くと、けっこうーな人数いたけど、知ってる人は2人だけ! |
--7/26(土)-- 確定 今週も夏旅プラン考察。 ここまで来たらなんとしてでも阿波踊り。 ってことで徳島の宿を本格的に探す。 前にもチラッと書いたが、ネット予約全盛の今、楽天トラベル、じゃらん、るるぶに予約できる宿が無いのなら・・・ってことで検索で楽天トラベルとか出てこないところに電話打ち。 調べてたら、ラブホが「ビジネスのご利用に!」みたいな触れコミで1人泊の誘導をしていたが、そこは最終手段として・・・。 まぁー主になんたら旅館とかって感じのとこが大手宿泊予約サイトに乗ってないケースが多いね。 そういう旅館に電話をしてみると、お盆やけんねぇーと言われたり、日付を言っただけで阿波踊りの最終日と察知してか空いてないと言われたり。 そんな感じで3、4件当たってみたら・・・! 空いてますよぉー という返答! ホレあった! 「阿波踊りの時期なので素泊まり5,000円なんですけどよろしいですかー・・・?」 と言われたが、全然問題ねぇ。
ってことで徳島の宿確保ー! |
--7/25(金)-- まだまだ 相変わらず徳島は開かず。 まだまだ諦め切れずな状態だが、ココは一つポイントを変えて、前から走りたいと思っていた東海道にシフトしてはどうか。 東海道を走るのならば、東海道五十三次のポイントポイントへ行きたい! という願望があるのだが、Youtubeにそれを調べた人がおる! まさにコレをやりたいのだが、どう見ても確かに同じだ! というポイントもあれば、変わりすぎてて、へぇ〜っとなるポイントも多数。 しかも全く同じポイントを探し出すのは極めて困難ゆえ、ポイントめぐりは諦めモード! と、なればどう走れば東海道を制覇したといえるのか。 単純に1号ずっと走ってても何一つおもしろくないし。 せめて画に出てくる地名のところを通るか、宿場は必ず通るようにするとかそういうことかなー。 とか考えてると、何の下調べもなくフラッと行っただけでは目的が果たせないという旅になる。 だからけっこうノビノビになってるんだよね。 前も紹介したかもしれないけど、このサイトがルートも乗っててGoood! ただ、けっこう途中途中妥協して走りメインって感じなので、OREはもうちょっと刻んで行きたいなぁ。
ってことで今んとこ有力はしまなみ北部ごにょごにょ旅。 |
--7/24(木)-- 京都 今日は代休でお忍び京都旅。 7月は祇園祭が行われているってことで、周辺の道がダダ混み。 ってことで、京都駅付近に車を止めて、レンタサイクルをチャーター! フラットバーのミニベロ、MTB、コンフォートバイクという選択肢。 MTBが2000円で一番高く、一般的なのは1300円くらい。 ってことでコンフォートバイクをチョイスして4kmくらい移動。 八坂神社まで来て、ちょうど昼飯時だったので「柚子屋旅館」で昼。 →店内、ずーゆー、山車のおもちゃ、メインの柚子雑炊。 こんな食生活を繰り返していたらイヤでも健康になるねこりゃ。 DE・・・レンタサイクルの返却時間を15時に設定していたのだが、昼食い終わったのが14時過ぎ。 しかも返却時間を超過するともう1回分カネとるみたいなことが書いてあったので、まっすぐ駅に向かい返却。 値段変わらないので、レンタサイクルの場合返却時間は遅めに書いておいたほうが吉。 でも八坂神社付近、祇園祭の練り歩き直後っぽいような感じで渋滞してたので、 チャリ移動は正解。 返却時間さえ遅ければそのまま移動していたのだが・・・そこだけが失敗だな。。 DE・・・車に乗り直して清水寺。 清水寺で驚いたのが・・・日本人1割、アメリカ人っぽい人1割、中国・韓国人8割・・・! 特に中国人めっっっっっっちゃおる。 うるせーしジャマだしなんか、ココ日本か?という感じ。。
一通り回ったところで、西へ走り嵐山の竹林。
これで既に18時とかになっていたので帰る・・・前に祇園祭夜の部みたいなのやってんじゃなの?
ってことで最後に祇園祭のワンシーンも見れてそのまま撤収!
そんなこんなで京都は、意外と1つ1つのスポットの“回る時間”が長いのであんま数回れん! |
--7/23(水)-- キャンセル待ち んーー徳島の宿、キャンセル出ず。 みんなネットで予約するから、ココは楽天トラベルとかのネット予約対応していない、 超ーめんどくさいオリジナル予約フォームしかないようなところに電話アタックしてみるしか。 それで一確か昨年の小豆島宿取れたもんね。GWの出発当日。 けっこう一般的に見たら盲点だと思うワケ。
ってことで明日はこないだ日曜出た代休! |
--7/22(火)-- How many hamburgers do you want? みたいなのあったね? ハンバーガーいくつ欲しいんだなんて聞かれないけどね。
ってことでマクドナルドのチキンナゲットが販売中止だってね。
このニュースを聞いて頭に浮かんだのがモス。 |
--7/21(月)-- 宿が・・・ 「酔っ払いのケンカがあまりにグダグダだったので「スト2」っぽく編集してみた」 波動拳! なんてものを調べてたらこんなものが出てきた。 PCゲームだが、カプコン公式とは驚いた。 しかしロックマンのこの音の感じとかすげー久々に聞いたけど懐かしいなぁー。
ってことで今日は甥っ子ちゃんが来てたんだけど、それまで夏旅について考察。 決めあぐねてどちらも企画倒れになるなんてのは避けなければ! |
--7/20(日)-- 知多イチ 今日はなんとなくぼんやり知多イチをやろうと思ってたので、将棋を見つつ朝飯食って、11時半に出発。 知多イチをするときは、右回りか左回りかってのがあるんだけど、基本右回り好き。 理由は・・・左回りだとヘバってくる後半に半田を走ることになりおもしろくないってことと、 右回りだと昼を回って帰りだす水着ギャルがチラホラ道を歩いてるということ。
ってことでまずは阿久比のほうまで走り、半田街道を南下。
帰ってきたら・・・OREのベランダEDAMAMEの収穫!!
DE・・・久々に台所に立ち塩茹でにトライ。 |
--7/19(土)-- 阿波踊り 今日は日中家で夏旅プラン決めの没頭。 結局、しまなみ行ったことないところ巡りがおもしろそう。 ってことで前にもちょっと紹介したこの感じで掘り下げ。 なんだか1日1組限定の、値段も分からないスゴそうな宿なんかも見つけたが、だいたいこの感じで決めようかな! となりそうだったところで時間が来たので外出。 ってことで夜は、もとしょっく、ムチコポ、世カネと金山で呑みなので金山へ。 ちょっと早く着きすぎて、もとしょっくと合流して本屋で暇つぶし。 るるぶかなんかの四国の本を見てて・・・いろいろ見てたら、ほほうー徳島阿波踊りとな。 ・・・! 期間が8/15までだとー? OREの夏休みは8/15からで、高知行きのプランだと初日に徳島で止まる計算。 ・・・ってことは・・・阿波踊り見れるヤン。。。 日本人が知っておくべき世界3大ダンスの一つでしょ?! こ・・こりゃ魅力的! ってことでしまなみプランとちょっと揺らぐ。 ただネックなのが高知からの飛行機運賃。 29,000円くらいするんだな。 しまなみ新幹線往復と比べて1万以上交通費が多くかかる。
・・・となると・・・阿波踊り見るなら、大阪〜和歌山〜徳島〜高松〜小豆島〜姫路もしくは神戸プランが有力か。 ってことで呑みの話はまたの機会に。 |
--7/18(金)-- 夏だね 個人情報の漏洩は、漏洩させたやつだけが捕まって会社としては社会的信用を失うだけ(っつっても大きなダメージだが)。 で、買った会社は「そんなものだとは知りませんでした」で済んじゃう話なの? そもそも合法で個人情報を売買できるのか?ってとこなんだけど。 でもおそらく日本人はあまり個人情報にたいしての意識が薄いから、こういうことが起こっても、ニュースで大きく取り上げられたことに対して「ダメじゃないかー」と言ってるだけで、情報を漏洩した会社って意識は残るけどそれだからっつってどうって事にはならん感じがする。 前にいた会社でも元社員のPCからWinny経由でそういう情報が漏れたことがあって、会社的には大事件的な雰囲気だったが、まぁー何年かすりゃそんな話もあったねぇーくらいになっちゃうもんね。
そうそうそんなことよりこないだボーナスが入っただ! |
--7/17(木)-- シンクロ ハァーー今日はOREにとってたまらなくツボなミラクルが起こったね。
仕事帰りに、もとしょっく、ムチコポ、世カネと明後日の話についてLINEをしていた時のこと。
ってことで黒木さんの動画探してたら、オンタイムで見てからずっと探し求めていた音群さんの第1回を発見!
|
--7/16(水)-- 夏旅プラン2 ということでもったいぶった夏旅プランその2。 国内線の飛行機だったら、リアディレーラーだけガッツリ保護すりゃ輪行袋でもイケんじゃない? ってことで、セントレアか名古屋空港と行き来してる国内線をチェックチェックチェーーク! 北海道とか東北とか、いろいろ幅が広がるワケ。 九州も。 DE! 目をつけたのが「高知竜馬空港」(がびーんな感じのサイト!) まぁー特にどこで何したいってワケではないのだが、四国4県のうち愛媛と香川でしかじっくり散策したことないので高知にはいっぺん行ってみたいと思っていたってのがあり。
その場合、どうやって行くかというと・・・ もう1つ、直接高知へ飛行機で行って、西へ走り足摺岬〜最終的には道後へ行って松山空港からセントレアという筋もあるけど、ちょっと移動がハードすぎなヨカン。
大阪〜和歌山〜高松(またか!)〜小豆島〜神戸もしくは姫路 |
--7/15(火)-- 夏旅プラン1 あーー悩む! 悩むなぁー夏旅プラン。 最近サザンの曲を聞いてると、どう転がってもジリジリと日が照りつける中、しまなみの島と橋を超ホンキ自転車で走ってる画しか浮かんでこないのだが、ちょっとコースをヒネってみるか・・・というイメージの中で考えた。 ソレがこちらのコース(車のルートだけど)。 例年通り尾道まで来て船に乗り向島へ。 因島へ渡り・・・いつもなら生口(いくち)島へ行くところを南東へ移り弓削島〜佐島〜生名島の、いわゆる上島町を回ってここらで1泊。 グルっと回ってところで生口島へ戻ってきて先生宅で1泊(仮) ただ、生口島で毎年やってる花火大会が3日目の夜になるので、さらに例えば伯方島の東のほうとかを散策して先生宅でもう1泊(笑) 夜は既に2年連続で見てる花火大会を見に行って、4日目は西へ移動して大三(おおみ)島へ。 ココもいつも東のほうをちょろっと通るだけなので、西のほうを攻め、ここらで1泊するか、船で西に渡り去年の夏走ったとびしま海道を逆走。 最終日は広島まで走って新幹線。 っちゅうプラン! もう一つは・・・長くなったので明日にとっとくか。 |
--7/14(月)-- ドイツ×アルゼンチン マーーリオ・ゲーーーッツェ!
ってことでドイツ優勝おめでとうありがとう。
結局昨日は早寝失敗したので、起きるつもりなく寝たのだが、朝4時13分・・・。
しばらくして雨がけっこう降ってきて、窓開けっ放しだけどまぁいっか・・・と再び寝て、更なる雨脚の強さにサスガに窓を閉めに起きたのが6時半頃。
結果を知らぬまま朝のハイライトを見てドキドキ!
しかし終わってしまったなぁ〜。 |
--7/13(日)-- 2台目カー 今日も朝起きてインコちゃんと戯れ、メシを食いつつ将棋を見つつ。 もろもろ準備をして、シロッコ号を引き取りに。 いわばミッションオイル(ATフルード)の交換ってことなのだが、推奨よりも早めな交換な上にMT車ほどシフトのフィーリングが手に直接伝わってくるもんでもないので、変化という変化は特に感じず! にしてもシロッコは踏むと毎回思うけど、速いなぁーー。 車屋さんで知り合いのS2000乗りの方に会って久々にS2000をまじまじと見たけど、やっぱいいなぁー。 サーキットの動画も見せてもらったのだが、S2000でサーキット走りたくなってきた・・・。
なんだかんだまだ走りに飢えているんだな・・・。 |
--7/12(土)-- シロッコ号 今日は朝起きてインコちゃんと戯れ、メシを食って家電製品無料引き取りの軽トラをつかまえていろいろ引き取り依頼。 NGな素材ってのがあるようで、木、ゴム、ガラスなんかはNGだとか。 要らない自転車もタイヤだげ外して!とか、部屋の電気も電球だけ外して!とか。 コンポのスピーカーは枠が木でNGだった。 持ってってもらえたものは・・・石油ヒーター、ノートパソコン、洗濯機、コンポ本体、DVDプレイヤーなど。 パソコン(たぶん一般的なデスクトップ)あったら自転車持ってってあげるよ! と言っていたから、パソコンは比較的カネになるのかな。 どっかに売りに行けばいくらかカネになるかもしれないが、結局二束三文ってのが分かってるから売りにも行かない。 だからこういうとこに引き取ってもらったほうが手間もかからずラクだわね。
DE・・・昼過ぎからはシロッコ号メンテのため車屋さんへ。
シロッコ号はあとは車高落としたら終わりだと考えていたが・・・そういえばコレもつけときたいってことを思い出した。 |
--7/11(金)-- いまさらブラジル×ドイツ よっしゃよっしゃブラジル×ドイツ再放送観戦中ー。 前半のゴールラッシュはなんだかもうかわいそうになってくるな。 ダウンした相手に2発3発殴りかかるみたいな。 シュールレの7点目に至ってはブラジルサポーターから拍手が沸くとか(笑) そしてドイツサポーターとブラジルサポーターが仲良くなってたり・・・! ミュラーを抑えれば勝てる・・・と言っていたそうだが、ミュラーの得点をなかったことにしても6-1ですよジーコはん。 あとノイアー。 もうなんちゅうか、体育会TVのロボだね。 昔ウイニングイレブンやってたとき、PKとかでやたらキーパーの反応良くて、キーパーの能力的に強くなければいけないからってOREの左右キーの情報を使ってキーパー動かしとるんとちがうか! ってくらいコースに入ってくるね。
ブラジルもなんだか全然かみ合ってない上に、諦めモードなのかマークもザル。 ってことでアルゼンチン戦は改めて気を引き締めて臨んでいただきたい! |
--7/10(木)-- 準決 あぁ、そうそう昨日書き忘れたけどW杯! 我がドイツ軍が決勝へ進みましたね。 しかも超絶的な展開で。 Yahooのコメントで「トイレ行ってる間に3点入ってた・・・」 ってのがあったけど、ナイスコメン! 翌日のサンパウロだかの地元新聞の記事が、真っ白で何も記事が書いてなく、ただ「ここにあなたの気持ちを書いてください」みたいなことだけが書いてある紙面だったそうだが、ブラジルにとってはそれほどな出来事だったんだな。 一方、日本はなにか? よくがんばりましたーのWelcomeムードか。 ノンキなもんだ。
しかしそのブラジル×ドイツ戦をフルに見たいんだけど、再放送がいつの間にか終わってて再々放送があるんだかないんだか。
そして決勝が月曜の朝4時だとー? |
--7/9(水)-- 毛 最近鼻の穴がムズムズしてアァーー! ってなっていつまで経っても治まらないからトイレで鏡を見たら、 鼻毛が逆サイドからコチョコチョしてたりしてビックリ。 次のトイレでハサミをポケットに隠し持ち、カットカットカーーットォ! 鼻毛なんて無縁だと思ってたけど、伸びてくるもんだな〜。 しかし、髪のように定期的にザクザク切らないかんわけでもない伸び方ってのはすごいな。
トイレで鏡を見て思うのだがこの時期、当然髪が落ち着いてるわけでもなく、 |
--7/8(火)-- ビックリマン もうーセミが鳴いとるわ。 しかし今日の暑さはイヤな感じだったなぁ。 最近はシャチョが会社にいらっしゃるのだけど、冷えてない缶ジュースがあって、飲みたいってことでコンビニへ氷を買いに行くことに。 ついでにビックリマン買ってきて! と頼んできたのは営業の先輩。 シャチョに1000円を渡され「ビックリマンってなに?」 と聞かれ、最近ボクと先輩がハマってるんですよー。 シールが入ってるウエハースです。 なんて話をしたら気になったらしく、じゃあ俺のも買ってきて! ってことで先輩とORE2つずつ、シャチョ1つ。 早速袋を開けて一口・・・目がパチッと開いて「・・・うまぁーい・・・!」 実物を見てもなんとなく覚えているようなーというくらいの感じだったそう。
OREはシールを集めているのだが、神帝シリーズがあとヤマト神帝とピーター神帝のみ! |
--7/7(月)-- MTG 昨日ガッツリ出勤した中で迎える月曜日! 火曜日じゃない月曜日。 昨日のミーティングでいろいろめんどくさいことが決まって、ソレ、マジでやっていきます?! って感じ・・・。 あーー明日はスピーチの番だけど良いネタが無ぇー。 フォーミュラーEの話でもしてみようかな? あーー今夜もYoutubeにハマってしまったー。 シロッコカップ。 カラーリングとハネはともかく、かっこいいなぁー。 エンジン音はハッキリ言ってブサイクだけど。 |
--7/6(日)-- MTG 今日はいつもより早出で会社のミーティング。 期首のミーティングってことで朝から18時までミッチリ。 OREはお休みモードで、かれこれ5ヶ月くらい髪を切ってないので例の感じに仕上がっているのだが、そちら仕様で参戦。 普段はドライヤーで伸ばしているから、あまりこの姿を見たことない人も。 特に東京から来た社員の人は久々に会うので「わぁーーすごい!」っつって興味津々。 賛否がハッキリ分かれる髪型だが、会社では比較的好印象のようだ。 DE・・・数字的な発表をしつつ、オリエンテーション的なことも。 とある企業を例に、自分たちがどんなことができるか・・・というのを考えた。 OREの中ではザックリ・・・部署の垣根を越えた提案ができると強いんじゃない? という結論に。 あっという間に終了時間になり、打ち上げは近くの高級焼肉店! シャチョの会社に対する本当の想いみたいなことを聞かせてもらえたが、ん〜〜ここまで社員のことを第一に考えてくれているとは思わなかったな。
そして帰り際に直属の上司の人に・・・
そんなこんなで、また夏にこの髪型になったなぁ〜クソ暑いのに。 |
--7/5(土)-- ベス4 昨日は1時スタートのドイツ×フランス戦をフル観戦。 クローゼがスタメンでおぉーー!って感じだったが、実際はあまり見せ場がなかったなー。 ってことで前半13分のヅmmネルスのバックヘッド?が決め手となって勝利! フランスも気付くとゴール前でベンゼマがボール持ってて何度もチャンスがあったが、 ココはノイアーの超人ップリのほうが勝ったな。 特に後半アディショナルタイム(なんでロスタイムって言わなくなったの?)のベンゼマのシュートは、バーにでも当たったかと思ったけどノイアー右手で弾いとるやん! でも、最終ラインでボール回ししてる時にプレッシャーかけられるとすげードキドキするわ。 ミスして失点したシーンはないんだけど! ってことで次はブラジルか。 エースが骨折で離脱とのことだが、次戦としては追い風だけど、ネイマールにとっては主催国なだけにかわいそうな終わり方だなぁ。 W杯全体で考えもココで見れなくなってしまうのも、特にブラジル国民の人らは残念だろうなー。
ってことでこりゃー決勝はドイツ×オランダかな!? |
--7/4(金)-- いざ フランス×ドイツはテレ東かい! 番組のキャスティングがシュールヤネン。 アルジェリア戦はハイライトすらあまりまともに見れてなかったが、けっこうー攻めてたんだな。 アルジェリアのディフェンスもすごかったということか。 どうでもいいけど、番組に視聴者からのツイートが表示されていたが、 「個人的にはドイツに勝ってほしい」 って、どっちに勝って欲しいということに対して、お前の意見は”個人的”意外になにがアルネン! 俺は 例えば会社の会議で・・・ 「会社の方針から考えればAプランが良いですが、私個人的にはBプランのほうが良いと思います。」 って使うなら分かる。 個人的にはこっちの味のほうが好きだな とかいう感じの使い方には疑問を感じるのだが、有識者の方々いかがですかな。 あ〜〜OREの思ってることはこの知恵袋(またかい)のBAと同じ。
おっとそろそろ試合が始まるZ! |
--7/3(木)-- 持て余してるフラストレーション 春一番が逝ってしまった・・・! 地味に好きな芸人さんだったのだが、誰がなんと言おうと猪木のものまねの元祖だろう。 ご冥福をお祈りいたします。 ってことで最近はまたあまり大きな買い物をせずに月日だけが経っているから、 なんとなくなんか買いたい病な感じ。 先日書いた超ホンキ自転車はないけど、お遊び車?やっぱりシロッコの車高? お遊び車は最近けっこう熱があるのだが、前も書いたかもしれんが果たして現実的なのかを検証するのがめんどくさい。
あ、そうか、気になる車種に乗ってる人に維持費を聞けばいいのか! ところで、持て余してるフラストレーションについて調べたら、Yahoo知恵袋に質問があった! 非常にくだらん!(笑) |
--7/2(水)-- 超ホンキ自転車 W杯は今日から一旦中休みですな。 ってことで今日はチャリネタ! 完成車で4.65kgとかどんだけー。 んーートレックか。トレックねぇ〜。 この横からのフレームの退屈なフォルムに魅力を感じないね。 ちなみにこちら159万エ〜〜ン。
ということで超ー魅力的なのが我らがピナレロのNewプリンス。
というのも、今のはアルミフレームなのだが、たまに試乗会で乗るカーボンフレームのトトトトッ・・・っという衝撃をいなしたような乗り心地が魅力的なワケ。 |
--7/1(火)-- いよいよ 7月! 昨日の晩はオランダ×メキシコの試合を見てしまったが、すげー展開&スナイデルは強ーー烈なシュートだったなぁ。 ス・・・ナーイデル、ドン・・・マーイケル そしてドイツ! 朝7時回っても試合やってたしみんな元気ないなーって感じだったからどういうこっちゃとオモタラ延長かい! 2-0で勝ってる段階だったけど、1点返され終了ー。 いつもの点の取り方って感じじゃないところが不安だな〜。 そして次はフランス戦。 しかし決勝トーナメントはサスガにみんな、圧勝はなく良い勝負をしておるね。 ベルギー×アメリカも気になるところ!
個人で言えば、クローゼあと1点取ってくれないかなー。 |
上に戻る |