目次に戻る |
![]() |
|
|
--3/30(水)-- ドラマ 出会いと別れの季節ですね。 テレビでも番組MCやらサポート役が卒業とか、いろいろやっとるわ。 4月といえば、またドラマも入れ替わりの時期。 ザッと各局のHPを見てみたけど・・・今ひとつだなぁ。 純爺が出るやつがあるけど、どうかなー?あと安田さんも。 久々に半沢を見たいなぁー。 |
--3/29(火)-- 月末月初 TIME HAS COME!
ってことで今日靴届くかなー?と思ったら届いておらず。 |
--3/28(月)-- くつ こう暖かくなってくると、毎年スニーカー買いたくなるのだが、サイズがある程度分かってるのでオークションでメーカーとサイズで絞ってズラッと見。 1つ気に入ったのがあってとりあえず落としたのだが、もう1つなんじゃこりゃーカッコイイ! ってのがあったが、サイズがちょっとデカいかもしれんがはけんこともなさそうな感じ。 他で探すってのも手だが、出たのが去年の5月。 いつもいいなぁーと思うものは半年〜1年くらい前に出たもので、既に売り切れなんだよな。 んーー29cm、いってしまおかどうしよか。 |
--3/27(日)-- 香嵐渓 今日は成り行きで香嵐渓へ。 途中、自然薯を使ったご飯が食べられる「とろろ庵」でブランチ。 初めて行ったけど、かーーなりかなり良い。 豆乳レアチーズもGood。 でもって香嵐渓。 飯盛山ってのがあって、それを登頂したり、忍者屋敷で鍛冶屋体験、機織り体験など。 なんかたまたま年1回の行事だったそうでラッキー。 でもってお次は猿投まで戻り、猿投温泉へ日帰り入浴。 通常1500円もとりやがる! 過去温泉史上最高値かも。 しかしココは魔法のカード、JAFの会員証で20%OFF!! なぜか温泉施設は、JAF割ありがち。 帰りはルノー名古屋東の前を通って、初めて試乗したメガーヌがまだあることを確認し、撤収。 通常メガーヌの新車はもう変えないことになっているはずだが、夏ごろに限定ファイナルメガーヌが出るかもしんないそうで、そのために試乗車を残してある可能性も。 限定大好きな日本人のための販売戦略だそう。 限定60台とかっていうけど、普通のメガーヌがどんだけ売れとんねん! って話だそう。 確かになぁ。 限定60台のプリウスっつったらかなり倍率高そうに聞こえるもんね。 ってことで帰りは久々KATZ邸にちょろっと寄って撤収。 転勤で岐阜県に住むそうな。 KATZほど職場があちこち変わる人を他に知らない。 |
--3/26(土)-- ジャン・ラニョッティ ってことで土曜の話。 土曜は、ルノー車に乗りたいなら知っておくべき「ジャン・ラニョッティ」という人物。 ルノーの名誉広報部長この人が何者か? を勉強すべくYoutubeで勉強。
ファファファファンタスティックすぎる・・・!
昼からは、シロッコの飛び石をタッチペンで塗り塗り。 |
--3/25(金)-- PW 頭痛は寝たら治った。 ってことで今日は会社の人に言われて気付く給料日。 ついこないだも給料日だったと思うんだけどなぁ・・・。 3月もう終わるし! そんなこんなで、今日はネットバンキングを使おうと思ったら、ワンタイムパスワードが導入されていた。 登録のメールアドレスにPWが送られてるそうだが、Gmailに入ってこないってことはもう使ってない家PCアドレスか・・・。 昔登録したものはその古いメールアドレスがほとんどなので、こういうことが起こるたびに今のメインメアドに変更せなかんからめんどい。 でもってパスワードにあふれていて、もうテキストファイルかなんかにまとめとかないと覚えてらんない。 このあたり、もっとスマートになるような技術はないものか。 |
--3/24(木)-- あたまいたい 今日は昼過ぎからなんとなくヤな感じだなーと思ってたら頭痛発症。 左の中のほうでズキズキしていて、左目だけから涙が出てくる感じ。。 あぁーー疲れたワン。 と思いつつ、帰り車を運転してると、視界上方に光が・・・! ムム?っと見てみると、ファサッと消えた・・・ってことは流れ星か! アイムラッキボーーイ。 その後は大事なヤボ用を済ませに行って、久々吉野家で一人牛丼して撤収。 あぁーー頭痛いの寝たら治るかなー。 そう簡単には消えないと思うんだよな。 |
--3/23(水)-- GW さぁー慌ただしくなってまいりました。 というわけで、明日次第で土曜が慌ただしくなりそうなヨカン。 んーーーータノンマスヨ!
そんなこんなで、今日は水曜日ですか。 |
--3/22(火)-- 3月も後半戦 つつつついにこの日がやってきたか! ってことで今日も比較的穏やかDay。 明日はおおがかりJOBの話を聞きに行くが、それが決まると今季はほぼそれにかかりっきりかな。 ってことで気が付きゃ布袋さんのライブは再来週じゃねーか! 席発表はまだかしら。 前回の城ホールは、映像にも写ったし、花道めちゃ近かったし最高だったが、今回はドンナンカナー。 |
--3/21(月)-- 墓参り そういえば昨日はとんでもなくくしゃみ鼻水が出まくりで、温泉入ったり出たりしたおかげの風邪なのか、天気良くて風強かったし花粉症の再来なのか、ただの突発的な鼻炎なのか。 ってことで謎だったのだが、今日はほとんど症状が見られず。 結局たまにある鼻炎だった。 昨日はくしゃみをしまくったもんだから、腹が減るじゃん。 だから、間食をよくしたなぁー。 長寿だんご、草餅、ふまんじゅう、めいほうフランク、ジャイアントコーン。
ってことで今日は午前中から甥っ子ちゃん一家が来て、河和までおばあさんの墓参り。 |
--3/20(日)-- 下呂〜Day2 日曜の話。 日曜は、風が強くなかなか寒いDay。 とりあえず朝ごはん食ってからチェックアウト前に温泉! これで4度入ったことになる。 でもってお土産を買い、ちょっと南下したあと西へ走って郡上八幡へ。 郡上八幡は、城があったり、古い街並みがあったりというところなのだが、ちょうど昼時。 ってことで昼ごはん処を探していると、「あ、A5(AUDI)だ」 ってよく見たらMyシロッコ前オーナー様の鍋さんやないかーーーい。 お互い行くとか来るとかそんな連絡は一切してないのに、この郡上八幡の他にも見るとこあるのにその場所で偶然遭遇。 ちょろっとしゃべって解散したらまた別のところで遭遇。 では車取ってきますっつって、車乗って移動してたらまた遭遇。 帰りがけにもまた目撃されていて、郡上八幡は狭いんだなと気づく。 いやーすごい偶然だったな。
ってことで帰りは懐かしい156号を走り、ダイナランドジムカーナ通ってた時のルートで帰宅。 |
--3/19(土)-- 下呂〜Day1 土曜の話。 朝からまだまだ雨が降ってる中、下呂へ出発。 しかし、産業を走ってるあたりから雨はやみ、曇りな感じ。 でもって名古屋高速を小牧まで使い、途中、白川茶の白川で白川茶ソフトを食い、41号をひたすら北上。 ああいう信号の無い川沿いのゆるいウネウネ道はとても楽しいのだが、やはりMT車でレスポンスの良い車でないともやもやするなぁ。 下呂へ着くぞーって頃にファサーっと雨降ってきたけどすぐやみ・・・ちょうど昼頃だったので、合掌造りのメシ処へ。 飛騨牛の鉄火丼というメニューがあり、一瞬よくわからんかったが、大丈夫なのか?!という不安もありつつオーダー。 ・・・! さわやかより生だぞ?! ってことで食べてみると、アハーーンうまし。 ランチにしてはちょっと値は張るが、一度お試しあれ。 そんなこんなで、次は縄文公園へ。 竪穴式住居とかあったりなんだりで、さらに歩いて山を2、30分くらい上ると、下呂の街並みを眼下に見下ろす展望台。 静かな良いところだ。
下山したらちょうどいい時間だったのでホテルへ。 |
--3/18(金)-- お気に入り整理 家PCのブラウザお気に入りを整理してたら、懐かしいページが出てきたーー。 かれこれ8年半以上放置されているのか(笑) それでも腐ることなくずっと残るんだもんなぁーネットは。 いくらか前にIPアドレスが枯渇するというニュースを見た気がするけど、そもそも誰が作って誰がチェックしてんでしょうね。 ってことでなかなか雨が降ってますな。 明日はブラッと下呂へ行ってきます。 雨が早いうちにあがるとえぇんですが。 |
--3/17(木)-- そういえば あぁ、今日はE.L.L.で布袋さんのライブだったのか。 活動したての頃を振り返るようなって感じのライブハウスツアーだから、BOOWYの曲ばっかやると予想してたのだが、そうでもないみたいだな。 1.IMAGE DOWN 2.BAD FEELING 3.NEW CHEMICAL 4.HOW THE COOKIE CRUMBLES 5.SPHINX 6.STRANGERS 7.8 BEATのシルエット 8.ハウリング 9.さらば青春の光 10.やるだけやっちまえ! 11.バンビーナ 12.DIVING WITH MY CAR 13.NO NEW YORK
Encore
Encore
割とライブではお馴染みの曲が多い。 にしてもBOOWY曲ばっかじゃないと知って安心するOREはなんなんだ。 |
--3/16(水)-- 平和 今日は平和な1日だったなぁー。 お客さんからのメールが少なかったからなのか、明日やろうと思ってたことをやっちゃおうというほど。 ただ明日は気が重いMTGがあるからやだなー。 だけども、明日中にやらなかんってのがないから、今までと違ってまだマシ。 近々半休取ります宣言もしたし! その半休によって、OREの新たな世界が開ける予定。 |
--3/15(火)-- なんとなく ちょっと仕事が落ち着きつつあるかも(当社比)。 期日に縛られるもんが減ったという感じ。 今日は割とサクっと仕事が片付いた感じだったので21時頃とっとと帰ろうと思ってたけど、やり残しがポロポロ出てきて結局30分くらいロスタイム。 早くこんな生活脱したいんだけども。 って何か月も前からおなじこと言ってるな。 そんな中でも頭の中は車のことでもやもや。 どっかで線引きしんとキリないね。 |
--3/14(月)-- サプライズ 今日は会社でサプライズバースデイケーキイベント計画。 注文は済ませてあるので、支払いに行って、持って帰ってきたところでおめでとうーって段取りのはずが、主役様が急遽外出! しかしそろそろ昼だし、とりあえず冷蔵庫入れとくしかないか・・・。 ってことでOREは昼を食べに出たのだが、その間に主役様がお帰りになられ、そのまま冷蔵庫へ行きオープン! バッチリバレてサプライズ失敗(笑) その後、おやつの時間にサプライズ風にやって、大成功!っつって無事終了。 いつもみんなの時はバレずに成功しているから、たまにはこういうのもあったほうが面白いなと! |
--3/13(日)-- 養老 今日は愛西市経由で養老へ。 愛西市(というか元立田村とか?)ではレンコンが有名で、立田の道の駅にはレンコン食がいろいろ! レンコン入りうどんと五目ごはんを食したけど、食後にレンコンソフトクリーム。 うどんのHOT感で食べたい!と思ったけど、外出て食ったらさみーや。 でもレンコンチップは最高にうまし。
でもって養老へ来て・・・前から行ってみたいと思ってた養老天命反転地。
でもって帰りには水晶の湯で温泉。
ってことであっち方面も割と1日遊べるところだね。 |
--3/12(土)-- 再考 今日はGoo-net見てにらめっこ。 本当に他に欲しい車無いのかなー と思っていろいろ見ているけど、現行ロードスター、シトロエンDS3、アバルト500、プントエヴォ、ミニジョンクーパー、アウディS1、プジョー208、308、RCZ・・・。 マストな基準としてはMT車で300前後までが理想ってもんだけど、できれば後輪駆動。 しかしヨーロッパ車は高級車以外リア駆動がほぼほぼない(アウディS1は4WD)。 ロードスターは乗ったら絶対楽しいという確信はあるのだが、今また2シーターって感じではないんだな。 他のラインナップは、DS3とミニ、プジョー3つは1600ターボ、アバルト500、プントエヴォが1400ターボ、アウディS1は2000ターボ。 S1以外はどれもFFなので、ロードスター的な楽しみ(ロードスターは1500ノンターボ)はないはず。 となると、ある程度パワー感無いと楽しくなかろうってところで、このダウンサイジングな感じでゲンナリ。 そもそも外観にグッとこないからナナメに見がちなんだが、幸せにはなれそうにないなというところ。 と、巡り巡ってやっぱアイツしかねぇと落ち着く。 ってのがこの半年くらいで何回あっただろう。 体に悪いわぁーーー。 |
--3/11(金)-- もやもや んーーー悩ましい! どこで見切りをつけるか・・・そもそも見切りをつけるべきか・・・。 よくよく考えたら比較的安いほうだと思うんだけども、贅沢装備がついてての割安感だから迷っちゃう。 いやーーどうなんだろう。 たけーっちゃたけーんだけど、5年後に手放すと考えるといけちゃう。 ただ5年後に手放すかってなるかどうかはわからん! まぁーでもそれくらい乗ると変えたくなるのかなー。 そっからあちこちカネかかりそうだし。 年齢とともに興味わくものが変わってくるだろうか・・・。 |
--3/10(木)-- 漢のハチロク @全日本ジムカーナ
縦ラインを貼らせてもらった車だが、ホント楽しそうだなぁーー。 |
--3/9(水)-- クラウド おっとタイムリー(Yahooニュース)。 まさに今「依頼する側」としてやっとるけど、自分だったら絶対やんないなって仕事をすごい低姿勢でやってくれる。 簡単な体験談を原稿用紙半分くらいのボリュームで10円とか。 それでもバァーーっと集まってくるもんなぁ。 集まらない時は全然集まらないけど。 でも運営してる側は、やり取りがあるたびにチャリンチャリン手数料が入ってくなんてオイシイよなぁ。 まぁー会員集めるのも大変なんだろうけど。 しかし月収20万円以上が111人かぁ。 片手間にやってる人がほとんどだと思うけど、まぁーヒマがあって自分のスキルが生かせるんであればえぇんでないかな。 |
--3/8(火)-- ホテ話 うむ!久々のシングル。 8ビートはいつだったかあえて避けてるみたいな話をどっかで見たが、やはりシックリくるなぁ。
このシングルが4/6発売、大阪城ホールライブが4/10。 |
--3/7(月)-- ネットでの買い物 最近は、この商品オススメですよーってページを作って、そっから誰かが買ってくれるとチャリンと報酬がもらえるというサイトをJOBで作っているのだが、こういうのに関わっていると、世の中にそういうサイトが腐るほどあふれているということが、より分かるようになり、自分がモノを探すときは、そういうサイトで買うものか。 と思ってしまう。 というか、そもそも基本は金儲け目当てだから、ホントにオススメなのかということが信用できん。 まぁー中には本当に調べて調べてこれが一番オススメ! としてるサイトもあるんだろうけど、そうと分かっても楽天とかAmazonでで検索しちゃうね。 と言いつつもOREがやってるのは成果が出ていないんだけど、全ては検索順位がモノを言う。 ただコレはGoogleに依存するしかないので、なんとも難しいところ。 でもその道が開けたときは・・・うれしいだろうな。 |
--3/6(日)-- 映画三昧 今日は、中川コロナで映画三昧。 上映まで少し時間があったのでボーリングを見てたのだが、こども会で貸切みたいな感じ。 ボーリングやってないなぁーと思いながらボーーッと見てたら、あれ、会ったことないけど見たことある子がいるぞ。 と思い、モニターの名前を見てみると、間違いない! 友達の子だった。 fbで見たことあるだけだが、分かった(笑)
ってことで映画上映。 謎な部分もちょいちょいあるが、細かいことを抜きにして、スゲーアクション映画だったなー。
でもって今回は2本見で、2つ目はオデッセイ。 |
--3/5(土)-- まぐろ ってことで土曜の話。 土曜は、カインズへ行って激落ちくんを買いに。 車の黒い樹脂パーツを、水を含ませた激落ちくんで磨くと、白っぽいのが黒く復活するという話を得て。 DE・・・シロッコのフロント部分をやってみたけど、何も変わらず。 水で濡らした時の黒さが欲しいのだけど、残念断念。 でもって夜は名古屋へご飯を食いに。 まぐろ小屋というところで、とにかくまぐろの料理がたくさんある店。 炙りポン酢がおいしゅうござんしたね。 魚はタタキとか炙りがけっこうIKETERUケースが多い。 |
--3/4(金)-- 金持ち んぁーー春ですよー。 車のオークション市場は2月3月がHOTという話なのだが、2月は今ひとつ。 もうこうなったら不人気色にしてフルラッピングでもするか。 今日会社の人と、カネがあったら何買うか(定期的に行われる会話)って話になって、一人は時計、一人は土地と言っていたが、土地にライ麦を植えて良い土を作って半自給自足みたいな生活をしたいという。 おぉーーなんだか楽しそうだな。 三重の田舎のほうなら坪5,000円で手に入るという。 OREはどうにもこうにも乗り物系しか浮かんでこず。 物欲があるんだか無いんだか。 しかし人はなぜ宝くじが当たったらとか金持ちになったらとかっていう話をしてしまうのだろう。 |
--3/3(木)-- 依頼 今日は顔も見たことない外注さんとやりとりやりとり。 このお店の紹介文をを書いてください。 という依頼に対し、出来上がってきたのが、なんともボンヤリした内容。 どういうことかというと、違う店の名前を当てはめても意味が通るという感じ。 公式サイトに、こういったことやこうったことやこういった特徴が書いてあるので、ホームページをよく見てもっとその店ならではの特徴を書いてください。 とお願いしたら、5分後くらいに修正版が来て、OREがピックアップしたこういったこと×3の内容を追記したのみ。 追記じゃなく、既存文章の修正をお願いしてるんですが・・・ってことで文章全体の修正をお願いしつつも、ホームページをよくご確認いただき修正をお願いします。 と再度依頼したら、10分後くらいに修正版が送られてきて(この早さが腹が立つ。ちゃんとホームページ見てねーだろっていう)、読んでみると、内容がもうーバッラバラ。 小学生の作文のほうがまだ読みやすい。 ・・・まぁー小学生の作文なんて読む機会ないけど。 再びどこがダメか事細かに伝えようと思ったけど、見切りをつけてもう他のサイトを3つくらいピックアップして、こんな感じに書いてください。 と依頼。 まだまだ不満だけど、これ以上付き合うのも時間のムダってことでこの件はもうOKということに。 もともと、もっと仕事の依頼をしたかったのだが不採用! フタをあけてみないと分かんないから、大変なんだな。 |
--3/2(水)-- 残業とか 今日は同僚がどうにもこうにも普通にやったんじゃムリ納期だろう。 ってJOBを分散するためにサポート。 孫請け案件なのでとにかくやるしかないのがつらいところ。 メイン窓口の人が触ったファイルのタイムスタンプ見ると、1時とか3時とか5時とか・・・。 AMね。 こういう記事を読んで、そうなるといいなぁと思うのだけど、思うだけになっちゃうんだよな。 どうーーしても実際に実現可能という気がしないから。 まぁー言ってみれば「不可抗力により発生する残業」が常に続いてる感じか。 ホントは前倒しでやってけるといいんだろうけど、前倒しにできるタイミングがない。 でもまぁ、夏には少し状況が変わるかな? |
--3/1(火)-- 寒いところ 今日から3月・・・。 春に向かってるかと思いきや、GEKIサムDay。 四日市なんかは雪積もったそうね。 寒いと言えば、こないだ超久々にKATZから連絡が来た。 「てんきーん」 ってことで今はOREと同じ市に住んでいるのだが、いろいろ聞くと岐阜県に引っ越すそう。 KATZの人生は慌ただしいなぁ。 最近はほとんど行ってないけど、昔KATZとちょいちょい行ってたあの店に久々に行きたいなぁ。 まだあるかなぁ。 |
上に戻る |