目次に戻る |
![]() |
|
|
--11/29(水)-- 出し物 ってことで水曜の話。 水曜は、クライアント様の忘年会のため、協力会社さんとともに岡崎へ。 忘年会とは言いつつも、メインは皆さんの出し物。 全部で11組いて、どれだけ時間かかるのかなと思ったけど、終わってみたら19時スタートの23時半終わり! OREは協力会社さん1名と2人で。 OREがある程度ネタの流れを簡単に書いて、打ち合わせは山ちゃんで一度だけ。 あとは準備するもんをいろいろ準備して当日は酒の勢いとノリで! みたいな感じ。 こんな感じでやったのだけど、出オチっぷりとインパクトだけは誰にも負けない自信はあった。 内容的にも良いと思っていたし、うまくできたと思うのだが、強豪ぞろいで優勝には届かず。 とてもこのコスプレ?を気に入ってくれた方がいて、モノマネ番組に出たらいいじゃないですか! と言われたが、そんなこと考えたことなかった。 喋らなくていいし(ネタではソッコー大声で喋っちゃうという笑いどころを作ったが)いいかもね。
でもって2次会はバーへ。
でもって終わったのが2時とか。 |
--11/28(火)-- 時は来た ん〜〜月末でイソイソ。 なんつってる間に、明日はお客さんの忘年会での出し物。 高確率で帰れず、泊まりになること請け合い。 こりゃー普通のサラリーマンでは体験できないような、なかなか貴重な体験になるだろうなぁ。 そんな感じなのであさっての午前は半休予定。 ガッツリ月末だけど、大丈夫かな。 |
--11/27(月)-- 夢 昨日は割ととっとと寝たが、夢を見て6時半くらいに目が覚めた。 珍しく内容を覚えているが、会社の昼休みに外出して戻ろうと思って戻ってきたビルから会社の人が出てきたのに、中へ入ってみると全然違うビルで、アレーーってなってGoogleMapで改めて確認すると、栄と名駅くらい違う場所にいて、13時になる前に会社へ戻らねば! と戻ろうとするのだが、途中封鎖されて通れない道があったので民家を通過しようと思ったら、その先に変なオヤジが待ち受けていてそっから先へ進めない。 というような内容。 これは一体何を意味するのか。 先へ進みたいのに進めないなんで良いもんではないな。 |
--11/26(日)-- ラテンフェスタ最終戦 今日は6時半発で美浜サーキットへラテンフェスタ。 朝の気温は・・・2℃・・・! ダウン2枚着てちょうどいいくらい。 ラテンフェスタは年に4回だけど、まだまだ初めて話をする方がおる。 でもって次行った時には話をする人が増えてて、また増えてく・・・っていうような感じ。 今回も走行会クラスなので気楽なのだが、目標はベストからコンマ5秒くらいのタイムアップ。 朝イチ走ってみると・・・コンマ3秒のタイムアップ。 寒いし、もっと簡単に出るもんだと思ってたが出ないもんだな・・・。 ってことで2本目、3本目と、走行モードを替えながらとか、シフトアップするとかしないとか、走り方変えて試して走ってみたけど朝イチのタイムは塗り替えられず。 相変わらずレースクラスへの勧誘がすごいのだが、どうしようかなぁーー。 まぁーまだ時間はあるのでゆっくり考えましょう。 |
--11/25(土)-- ナゴモ 今日は朝からガレコルさんへ行き、ホンキベルトを装着。 長さ合わせが意外と面倒なんだな。 コレで明日の美浜は万全。
でもってその後は名古屋モーターショー。 |
--11/24(金)-- 竜王戦 よっしゃー月末納品とされていたホンキベルトを取り付けるための金具が今日入荷したとの連絡! 間に合わないと思っていたラテンフェスタに間に合うやんかー。 そんなこんなで、現在行われている竜王戦! 羽生さんが3勝してついに永世竜王獲得(=永世七冠)に王手! ここ10数年、竜王といえば渡辺竜王だが、羽生さんが取ると何年ぶりになるのかな? 藤井ちゃんも調子良さそうだし、いろいろ楽しみがあってよいもんだ。 |
--11/23(木)-- 家作業 今日は気が済むまで寝て・・・もろもろやっているとネットが不通に。 ルーターを見ると、赤いランプが2回点滅。 調べてみると・・・まぁー故障みたいな感じ。 サポートに電話して聞いてみても故障だで買い替えやぁーとのこと。 ってことで思わぬ出費となるが、まぁー何年も使ってるで仕方ないとあきらめ買いに行くことに。 昔からあるのかもしれないけど、今は一人用みたいな安価のものもあるんだな。 今までと同等くらいのものを買ってきて、帰って設置。 しかしこういう機械って、何がきっかけで壊れるのか。
でもって本日のメインイベントである洗車に。
DE・・・もう1つやっとかないといけないのが、来週の出し物のBGM編集。 |
--11/22(水)-- 働き方改革 他のJOBを犠牲にしつつも前倒し前倒しでヘビーJOBを進めてやっと光が見えてきたところで、他JOBで月内FIX的な話が勃発。 なぜみんなこうなのか・・・。 こんなんでは働き方改革なんて夢のまた夢のまた夢のまた夢。 こういう仕事を受けなくても良い体制にすればよい。 とは言うけども、そんな簡単にできるもんではない。 人が増えたら変わるかなー。 増えたとしても、長続きしてくれなきゃなぁ。 みんなこんな環境でよーやってるなと思います。 |
--11/21(火)-- ナゴモ あぁーーーJOBがモリモリすぎてたまらん。 みんなモリモリなのでおかげで¥的な面でいえば好調なのだが、この苦労が冬のボーナスに反映されなかったらブッTOBASU。
ってことで今週は名古屋モーターショーが始まる。
あとどうでもいいけど、このイベントのイメージ写真の場所がキョウセイって分かるのは常識だでね。 |
--11/20(月)-- MTG 今日は定時ダッシュでお客さん忘年会の出し物打ち合わせで、協力会社の方と山ちゃんへ。 基本的なネタの流れは考えたので、あとは詳細を詰める。 あれしてこうしてあの方を巻き込んで(OREは会ったことが無い)こんなオチでー。 ってのを話し合って流れは確定! ビジュアル的なインパクトはカンペキ。 あとは内容をいかにうまくまとめられるかといったところ。 全体通してのリハなどやってないけど、大丈夫かな? まぁーそんな大した内容でもないけど! |
--11/19(日)-- 消火器 今日は外で何かしようと思ったが、予想以上の寒さに早々に諦め、昨日に引き続き映画。 今回見たのは・・・「ローガン・ラッキー」 分かりやすい有名どころ俳優さんだと、007のダニエル・グレイグとスターウォーズのカイロ・レンやってるアダム・ドライバー。 マスタングが出てきたリしてThe☆アメリカン。 ダニエル・グレイグはカッコイイな。 普通に見てたんじゃー絶対分からんのだけど、前やったスターウォーズにもストームトゥルーパー役で出てたとか。 使い方が贅沢。 映画のこういう隠し要素って面白いなぁ。 ってことで今回もブレードランナー見なかったー。 来月はスターウォーズだ。 |
--11/18(土)-- 消火器 土曜の話。 土曜は・・・昼過ぎから映画。 映画館へ行くと、スターウォーズの盛り上がりっぷりが増してきた。 ってことで今回見たのは・・・「IT/イット」 子供をさらうピエロの話。 ホラー映画なのだが、貞子みたいな(ホラーの引き出しが少ない)リアルガチホラーみたいな怖さというよりもビックリ系かな? 「スタンド・バイ・ミー」の原作者のスティーヴン・キングさんの話で、田舎の子供たちが主役。 しょっぱなから4歳くらいのカワイイ子役の腕がなくなったりなかなかハードな出だしかと思いきや、グロいのはそんななかったかな? この話は27年前にも映画化されていて、その影響でアメリカでは、ピエロ恐怖症になる子供が出るほどの影響力だったとか。 子供たちのひと夏の青春物語的要素もあって、二度おいしい感じ。 最近なんだかホラー映画欲が強く、とてもとても楽しめた。
いろいろ見たい映画候補がある中、一番大きく取り上げられている「ブレードランナー 2049」はまだ見ず・・・。 |
--11/17(金)-- 消火器 んーーわーーからん。 ラテンフェスタに向け消火器を探しているのだけど、何を選んだらいいのかわからん。 定番っぽい人気の小型のものは、どれも販売終了してるし。 普通の家庭用みたいな消火器を車にどう固定する? こりゃー消火器要るクラスは見送って、当日みんなどんな感じでつけてるのかチェックするだわ。 商品をあれこれ調べて選ぶのは好きだが、興味ないけど必要だから選ぶというのはあまり面白いもんではないな。 コレいいじゃんってのが売ってないとなるとなおさら。。 |
--11/16(木)-- 衣装選定 おぉーー懐かしい映像があるもんだ。 最後、デニスゆきおちゃんが出てきたけど気のせいか?
ってことで先ほどまで出し物の衣装選定をしてたら、いつの間にかもう2時。 今日は金山で寝過ごしそうになったので早く寝たかったが・・・ダメだったな。 |
--11/15(水)-- あひゃー うわーー今月半分終わった。 土曜は先週から雨予報だが、今週は予報外れないんかい。 18日は新月のしし座流星群Dayなのになぁ。 雨が降らないところに行けばよいか? と思ったけど、近畿北陸静岡方面全て雨かーーい。 今月は突如金欠。 給料日まであと9日あまり・・・! 耐えられるか。 |
--11/14(火)-- 続・余興 最近朝が起きラーレン。 昨日の件は、ネタの内容を考えてイイ感じのネタが仕上がった。 オープニングで絶対笑いを取る自信があるのだが、実際はどうだかな? 芸人さんは、コレはウケるでしょうと思ってネタ考えてるけど、実際はドスベったとかってことは多々あるんだろうな。 来週の月曜に早速練習をすることになったので、バッチリイメトレしとかないとな。 なんか、こういう燃え方は二次会の幹事以来だな。 いかにして皆を楽しませるか? という点では共通しているところがある。 幹事ほど荷が重いわけではないので割と気楽な感じ。 あとは衣装が揃えば・・・。 |
--11/13(月)-- 余興 あぁーーSimCityの曲ってなんてステキ。
ってことで今日は、協力会社の方と共通のお客さんの忘年会でやることになった出し物のMTGを。 |
--11/12(日)-- 四日市 今日は将棋を見て四日市方面へ。 向かう先は。四日市市立博物館のプラネタリウム。 四日市についていろいろ学びつつ・・・プラネタリウムは・・・最近よく寝てしまう。。 半分くらい記憶が無いような。
でもって夕飯は前に行列すぎて諦めた担々麺。 |
--11/11(土)-- メール 土曜の話。 土曜は、朝からガレコルさんへ。 目的は・・・先に書いたホンキベルトの取り付け。 4本のベルトを、腰の左右、両肩の後ろに固定してシートまで引っ張ってきてカチャッと装着。 というものなのだが、取り付け部分はクラッシュの時の衝撃に耐えられるような作りじゃないと意味ないので、ヤワなものではNG。 ってことで厚さ6mmほどの鉄板を使ったりとかそういうもんなのだが、両肩の取り付けステーが欠品中で作業の続きは来月まで見送り。 腰はついたので、次のラテフェスは腰とノーマルベルトで走ってみようかな。 それだけでもだいぶちーがーうーだーろー! ワイパーも取り替えてスッキリふき取りになったはず。
でもってその後は名古屋空港のミッドランドまで行って映画。 もう一度見たいが・・・ほかにも見たい映画がいくらかあるからどうなるかな。 |
--11/10(金)-- メール キャリアメールは無くなったのでメールアドレスはGmailを主に使っているのだが、会社メール転送用のアカウントも別である。 まぁー保険的なもんでいざという時にどこでも見れるというもんだが、メールの数が多いのでデータ容量がかさむのが早い。 Gmailは15GBまで無料とのことだが、まぁー割と何年もほったらかしにしていた割には9GBくらいの使用量だったので、古いメールは一括削除。 Gmailの検索ボックスに「before:2017/01/01」と入れると、今年の分だけ残して2016年末以前のメールが選択されるので期間指定して消すことも可能。 添付ファイルが重いので、いつも重いファイルを添付してくるクライアントとかのメールをメアドで検索して消すだけでもだいぶ容量節約。 まぁーよっぽど休みの人か外で見ることはないから、一旦全部消しても問題ないと思うんだけども。 てなもんで、仕事ではまだまだメールアドレスというもんは必要不可欠だが、プライベートではほとんど必要がなくなってきたってのも不思議なもんだな。 パソコンでもLINEはできるはずだが、そっちには移行しないんだな。 |
--11/9(木)-- OMPハーネス そういえば昨日、待ちに待った荷物が届いた。 8月末にオーダーして、1〜2ヶ月くらいの入荷待ちです。 と言われ、まぁーすぐ使いたいわけでもないから待つか。 と待つも、1ヶ月経って、まだか?と問い合わせ。 中旬くらいと返答があり、中旬+αくらいに、まだか?と問い合わせ。 上旬に入荷予定と返答があり、待ってると、便が遅れていて来週になりそう。 ということで2ヶ月ちょい経って届いた次第。
まだ取り付けをせなかんが、ブレーキング、コーナリング時の姿勢が安定するのは大きい。 |
--11/8(水)-- ワイパー 今週は何かと湿気が多かったり雨が降ったり、地味にワイパーの出番があるのだが、今日は雨上がりでガスってる感じで、すぐに窓の外が白くなるような状況。 そうなるとワイパーもブンブン使うのだが、前にも書いた通り一部が裂けててあまり酷使はしたくない感じ。 ポツポツ調べてはいたのだが、純正はディーラーで交換すると1万円オーバーとか意味わかんない値段。 交換くらい自分でやるわさ。 っつっても純正は6000円くらいする模様。 ワイパーって2年とかでダメになるもんだっけ。 と思いつつ、もっと長持ちするんじゃないのってことで試しに社外品をオーダー。 価格も5000円を切るくらいの感じ。 S2000だったらその辺でゴムだけ買ってきてサクッと交換なのだが、輸入車は何かと不自由なのね。 マイナー車種だからなおさら。
ってことで土曜にでも替えたいところだが、土曜は雨かーーい。 |
--11/7(火)-- 突然の なんとまぁ1Fのイタリアンが「本日はお休みします」という張り紙が2、3日続いたと思ったら、オーナーが店を売っちゃったとかなんとか。 同じイタリアンで再OPENするとかいう噂だが、雨の日とか傘要らないし800円で照り焼きチキン食べれて割と好きだったんだけどなぁ。 雇われだが、店長さんも知らなかったとかなんとか。 突然「店なくなります」って言われてたまったもんじゃないだろうな。 平日でも夜なんか常連さんが入っていたけど、新しくなってどうなることやら。 |
--11/6(月)-- んぁーー 今日は昼から会議。 現在月に2回会議に出ているのだが、間に挟まれていろいろめんどくさい。 そんな中でも通常業務はあるし、会社のことでやらなかんこともたくさんあるしもうーどう転がっても定時に終われるような仕事量ではない。 どうにかこのスパイラルから解放してくれーーー。 一生こんな生活を送るのか? |
--11/5(日)-- 御前崎方面 ってことで今日はチェックアウト時間いっぱいまでゆっくりして、再び海のほうまで南下して、掛川の砂丘へ。 サーファーたちがいっぱいいた。 でもって、東へ行くと、もう一つの砂丘、浜岡砂丘。 駐車場で、ネコが一直線に向かってきたと思ったら、触ってほしそうな感じだったので触りまくり。 久々に触ったが、かわいいもんだ。 でもって砂丘を見て帰ってきたら、さっきのネコが別の人に触ってもらっていて、また一匹ぼっちになってキョロキョロしてたので、呼んでみたらまた一直線にこちらへ歩いてきた(笑) 犬みたいにダッシュしてこないところがおもしろい。 またしばらく触って、結局そのあたりにはネコが6匹もいたことが分かったところで昼ごはんへ。 昼は、地元海鮮系の浜一というところ。 海鮮丼をいただいた。 でもってお次は、浜岡原発の浜岡原子力館へ。 いろいろ難しかったが、防波壁がとんでもなく強固なものであるということと、その防波壁を超えて海水が入ってきたとしても二重三重の策がしっかり考えられているということだけはよくわかった。 しかし原発はスケールがすごい。
DE、最後は御前崎灯台。
日も暮れてきたところで、帰りは東名でビュンと。 |
--11/4(土)-- 浜松・掛川 土曜の話。 土曜の朝は、OPENと同時にさわやかへ。 すでに6組待っていた。 違う店舗でも順番待ちシステムが導入されとる。 しかもこの時間帯はランチメニューがあるとは! ライスとスープがセットになってたりする。 でもって今回は、げんこつとチーズバーガー。 チーズバーガーがコレなかなかのボリュームで、おなかポンポコリン。
でもってお次は中田島砂丘へ。 |
--11/3(金)-- チャリ走美浜のち浜松 金曜の話。 金曜は・・・良い天気で気が乗り久々にチャリ走。 ちょっとモタモタして11時40分くらいに出たかな? ちょうどラテンフェスタのお知り合いたちが走行会で走ってるってことで、距離的にもちょうど良い美浜サーキット。 片道25、6kmの走行だが、時間にして1時間ちょいってとこだな。 着いたらちょうど昼休憩中で、チャリでコース走って良いってことで1周サラッと。 でもって皆さんとダベって次の用事があるため15時前くらいに撤収。
帰ってきたら・・・旅の準備をして車で浜松へ。 |
--11/2(木)-- んーー 今日はマジで疲れたなぁ。 同じところを何度も何度も修正修正。 何時頃できますか?何時までにもらえますか?何分までにできそうですか? とか、こちらとしては元データの時点で確定してから依頼してちょうという感じなのだが、この案件に関してはずっっっとこんなん。 修正したらした分だけ費用が発生すりゃ文句も無いが、そういうわけでもなく。 金はない、時間もない、でもクオリティーは高く。 おかしな話でんな。
ストレスを発散せなかん。 |
--11/1(水)-- 事件 なにやら9人殺害とか過去に聞いたことないような話がニュースになっているが、なんでそうなっちゃうんだろう? 育ってきた環境か・・・なんなのか。 よくそんな気持ち悪いことができるなぁというのがまずあるけど、もはや心などないという感じか。 恐ろしいもんだな。 でもってヒマな人生送ってんな。
ってことで最近雨の日ワイパーでふき取れないところがあるのでよく見たら、ゴムが一部裂けとる! |
上に戻る |