目次に戻る |
![]() |
|
|
--12/30(月)-- ホームセンター巡り 30日の話。 シューズラックに敷く木の板を探しに、ホームセンター巡り。 前は、ジャンボエンチョーを見たので、カインズ、カーマ、スーパービバホームと。 1820mm×910mmの板なのだが、厚さや仕上げによって値段が違う。 いかに安く、そこそこ厚く、見栄えが良いか。 結論は・・・カーマのOSB合板がベスト! 端材がぐちゃぐちゃに寄せ集められたようなやつ。 上記のサイズで1,000円ちょっと。 あとはカットしていくらかという感じ。 早く手配したいところだが・・・リフォームが終わってからでないと大きな荷物になるのでガマン。 この板でラックを作るというのもアリか・・・。 |
--12/29(日)-- 探し物 29日の話。 甥っ子一家が実家に来て餅つきをやるということだったのだが、姪っ子がインフルにかかったということで、兄&甥だけ来るということになった。 しかし、感染を疑うわけではないが、安全第一で欠場することに。 ってことでちょっと探し物を見つけに、土岐のプレミアムアウトレットへ。 悪かぁーないってのがあったけど、もう1サイズ大きいのがあったらなぁってことで却下。 代わりにというか、全然ノーマークだった枕を1つ買って帰った。 下道で行ったのだが、帰りは多治見の王将へ。 麻婆丼という店舗オリジナルメニューがあったけど、Good! いり卵と豚肉となにがしというのも初めて食べたけど、これもかなりGood! 餃子は2人前で、お会計2人で1,500円。 いつどこへ行っても王将は満足する。 本題の探し物については持ち越し・・・。 |
--12/28(土)-- 年賀状&パーテー 28日の話。 28日は・・・朝鍼灸院、午後は年賀状印刷。 年賀状印刷は、印刷の方向だけ確認したらサクサク刷って手書きメッセージを書き・・・完了。 でもって夕方前からそわそわしだして、準備して名駅へ。 ちょっと時間があったので、おやぢぇい店へ年末の表敬訪問。 時計のウンチクなど聞いて、時間になったので・・・マリオットの51階へ、お客さん主催のパーテーへ。 先ほどおやぢぇいに「パーティー行かなあかんねん」と言ったら、「もうそれは若い連中には通じない」という話を聞かされ、いよいよそういう時代に突入したんだなと・・・。 ホットヨガ屋さんなのだが、9割女性、男5人(ヨガ屋さんのオーナー含む)。 男5人でこぢんまりと飲み食い。 女性の世界では、男は肩身が狭いね。
2時間でサクッと終わり、名古屋宅へ帰宅。 |
--12/27(金)-- JOB納め 今日はいよいよ最終出勤日。 午前中は昨日来た話の対応・・・。 ほか、あれもある、これもある・・・・なんてやって午後は大掃除。 ダダーーっとやって、17時半からは上司の送別会。 泣くような気がしていたが、やはり泣いてしまった。 サプライズプレゼントも喜んでもらえたし、良い送別会になったんじゃないかな。 しかしいろいろ荷が重いなぁ。。
二件目もちょろっと行って解散。 |
--12/26(木)-- タダで送ろうとする 昨日売れたステッカーは夜なべして段ボールに挟んで封筒に入れ、今朝駅のポストに投函。 よし、これでおっけい。 と、もろもろ仕事して帰ってきて、イギリスからスニーカーが届いて、関税かからなかったし、送料1,500円ってどんな仕組みやねん。 と、送料のことを考えてたら・・・! しまったぁーー朝投函した封筒、切手貼ってネェ。 たぶん昨日のうちは、会社の隣の郵便局に出せばいいな。 と思ってたような気がするが、朝はもうー投函することしか頭になくまっしぐらだった模様。 落札者様にはお詫びのメッセージを。 なかなかに老化が進んでいるな。 あと1日行けば・・・とりあえず今年は終わりだ。 |
--12/25(水)-- ラクマ 出してみるもんだ! メガーヌ用に買ったRAYSのカッコイイホイールに付属していたステッカー3点セット×2(赤いやつ。自分で貼る用に入っている)が7,000円で売れた。 貼らないほうがかっこいいってことで取っておいたのだけど、公式に買うと同じ枚数で定価は1万円。 出し続けた甲斐があるってもんだ。 ステッカー2回売っただけだが、スニーカー出品しても怪しまれないかなぁー。 今は出せるもんが無いが。 ラクマで売れるようになれば、手数料が4%くらいは下がる! ヤフオクはヤフオクで入札スタイルだから面白いんだけど。 |
--12/24(火)-- いつも通りに 早いもので今年もこれを流す日が来ましたな。 どっか食事行くとか、ケーキ食べるとかいうこともなくいつも通りの1日だったが。
金曜に変えたスニーカーはどうしているかなーとFedexの追跡を見てみたらば、イギリスから届くのね。 |
--12/23(月)-- 年賀J やべぇー年賀状まだ作ってない。 もう面倒だから、4年前に撮ったカピバラの画像にしようか。 いいカットがあればいいのだが。 そうこうしているうちに、今年実質あと4営業日。 引継ぎのあいさつには連日行っているが、案件的な引継ぎはちゃんとできているのか。 まぁーなるようになる。 ってのがOREのスタンスだが、まぁーなんだかんだどうにかなるだろ。 |
--12/22(日)-- 博物館→SW 今日は昼から名古屋市博物館で発掘物を見て、急きょスターウォーズを見に行くことに。 20日に公開されたばかりだが、年末に見れればいいかなーと思ってたけどネタバレが怖いということで。 前作とかと比べて何がどうとか言い出したらキリがないようだが、まぁーキレイサッパリ終わってヨカッタネという感じ。 まぁーこれだけのビッグネームだと賛否出るのは当然。 昔の作品と比べて、設定的なことや、このキャラ要る?ってキャラがいたり、モヤモヤする要素が多いのは確か。 まぁーともかくこれでネタバレが怖く無くなったのでOK。 もう一度くらい吹き替えかなんかで見てみるかな。 |
--12/21(土)-- オイル交換→DSK 土曜の話。 土曜は、朝からオイル交換へ。 待っている間、店にいたキッズと少し遊んだのだが、やっていたのは縄跳び! 普通に飛ぶのはまぁーできるのだけど、二重飛びができない。 良い運動だなぁ〜! と調子こいてやってたら、軽くヒザに違和感出てきたのでやめた。
でもってホームセンターに行って木材探し。 |
--12/20(金)-- GOT'EM 今日はいよいよ目玉スニーカー「オフホワダンクLow」の発売日。 朝9時からエントリー開始で、スマホとiPodで3色ずつエントリー。 そのまま車で打ち合わせへ。 運転中、胸ポケットでバイブが鳴る・・・。 信号待ちでチェックしてみると、会社の人が2足買えたらしい。 いいなぁーーと、OREもNIKEのアプリを開くも、音沙汰なし。 いつも買えたかどうかわかりにくいので、メールを見てみると・・・! 今まで40足近く、一度も当たったことのない都市伝説的な海外抽選で、1足初当選! うゎーー当たることもアルンダナ。 しかも一番いいなーと思っていた緑。 左足のチョリーンスはいらんけど。 目玉スニーカーというだけあって、転売価格は約3倍。 履くか売るか・・・。 ローカット1つ欲しいなぁと思っていたところなので余計迷う。 ただ、どう履きこなすのかが全く見えてない。 ってことで明日は日中オイル交換&車のカラーリング打ち合わせ、のちDSK。 |
--12/19(木)-- いそいそ 最近は引継ぎのこともあり、外出多し。 明日も朝から小牧〜北区〜一宮。 戻ってくるのは夕方か。 作業もせなかんし、あれもこれも全部できんのですけど。
おっそ、明日はもう金曜日。 |
--12/18(水)-- スニーカー収納 新居で多くのスニーカーを玄関に置くのが忍びないので、部屋に置こうかと思い何か良いものは無いだろうかと探しているのだが、良いなと思うものはアホほど高い。 おぉーー横置きとかえぇじゃん。 って思ったが、6つで8,500円とか。 何をどうしたらそんな値段にナルネン。 ってことでもろもろ探した結果、これでえぇやん。 1000円ちょっと。 今年入って買ってちゃんと履いて残っている大事スニーカーは6足あるが、5段×2つのほうがいいかなー。 これなら横置きもたぶん可能だろう! |
--12/17(火)-- 年賀J んーーそろそろ年賀状を作らなくては・・・。 なんとなくこんな感じのものはどうだろうかというイメージがあるのだが、いかんせんやる気が出ない。 素材の組み合わせで凌ぐかぁ。 ねずみって難しいよなー。
ってことで明日は打ち合わせ2件。 |
--12/16(月)-- かばん いやーこないだザギンで買ったFREITAGのSTERLINGが優秀なんですよ。 基本ハワイでちょうど収まるほどの程度しか入れない事が多いのだが、ちょっとかさばるものとかを唐突に手にすることなんかがあっても、ガサッと入れられる。 上着なんかも。 カバン自体はコンパクトではないけど、デカイって感じもしないので、ホント良いサイズ感。 2つあるが、デクスターの出番が無いな。 カバンもいくらか使わないやつ整理するかぁ。 |
--12/15(日)-- 両替え大作戦 今日は、大量の500円玉両替え大作戦。 窓口でやると手数料取られるという話を聞いて、ATMで何とかならないかということで調べてもらったら、郵便局のATMだったらできるとかなんとか。 ゆうりょのカードを実家まで取りに行き・・・日曜もATMやってる郵便局へ。 とりあえずよく分からんけど入れてみよう。 ってことで預け入れで硬貨を選択してガシャガシャ投入。 自販機の投入口の4倍くらいの幅しかなく、一気にガシャーンと入れられるわけではない。 しかも一定の時間が経つと自動で閉まるようになっているッぽく、最初い投入で来たのが3万円分くらい? キャッシュカードが戻ってきてもATMがチャチンチャリン動いてて、また使えるようになるまで1、2分かかる。 その間、隣のATMで同じように投入してってのを交互にやっていて、だいぶ慣れてきた頃・・・「蓋が閉まらないので効果を取り出してください」とのメッセージで投入口がOPEN。 中に入ってるやつを減らせばいいのね。 ってことで取り出すも、復帰せず。 まだ数千円分くらい残っていたのだが、閉じてしまって「使用中止」に・・・! カードも戻ってきてないので、コールセンターにTEL。 とりあえずカードは帰ってきて、取り残された500円玉数枚は後日入金金額を電話で伝えます。 とのこと。 そうこうしているうちに、他のお客さんがチラホラ入ってくるようになって、ずっとやってるわけにはいかないし、もう一台もバグらせたらマズかろう。 ってことでそこは退散。 別の郵便局へ・・・。 今度は人の出入りがすく無い感じ。 先の例を得て、50枚ずつくらいなら問題なさそう。 ってことで小分けにして50枚ずつ投入。 順調に進み、投入スピードはかなり速くなり、一度さっきみたいに効果取り出せルートに入ったが、急いで全部取り出して事なきを得て・・・無事全ての500円玉(旧硬貨は受け付けられず)を投入完了。 その分を引き出して札化成功。 たぶん今日世界一500円玉を触ってたんじゃないかな。
でもって日が暮れてきて、ヤマダへGo。 しかし、部屋の8割くらいがガラッと変わるので、どういう仕上がりになるのか楽しみだなぁー。 |
--12/14(土)-- 500円玉貯金 土曜の話。 土曜は先週に引き続き鍼灸院へ。 症状としては相変わらずなのだが、電気が気持ちぇゎぁーー。 同じ先生に何度も診てもらって、いろいろやってもらうしかない。 帰ってきてからはオカンのスマホ教室。 最低限必要な人に連絡がとれる状態にしておいて、電話のかけ方、出かた、LINEとGmailの違いとか、検索という概念も無いだろう。 時間かかってもいいから、とにかく触って慣れるべし! ってことで、夕方から外出して奥様とヤマダ電機へ。(唐突) 家のリフォームをするってことで見積もりを出してもらったので確認をしに。 ふむふむ理解しましたとなって、クッションフロアのカタログを借りて帰ってどれにするか会議。 種類としては3種類。 結局、各2つずつ候補を決めた。
DE・・・OREにとっての一大イベント。
とりあえずいったん・・・ぶちまける。
そんなこんなで、もうこれほど500円玉を見る機会は無いだろうってくらい見て感無量。 |
--12/13(金)-- 荷物が届く 今月3日頃に海外ネット通販でオーダーしたAJ6が届いた! アッパーフルリフレクティブというゲテもの。 黒銀赤の組み合わせはかっこいいなぁ。 でもってもう一つ、母上のスマホも到着。 夜更かししていろいろ設定。 ガラケーからなので自分でやるのは初だが、パソコンとSDカードさえあればなんてこたないね。 あとは簡単に使い方を教えて、慣れてもらうしかない。 あまりいろいろやる気はないみたいだが、使いだしたら欲が出てくるだろうか。 文字入力だけが一番のネックかな。 音声入力でもいいんだけど。 |
--12/12(木)-- 有休 今日は有休! 午前は母上のスマホ化手続きを。 docomoからMNP予約番号聞きだすのに16分かかった。 DE、買おうと思っていた機種がこの数日の間に売り切れ! 他を探してみたらば、よりコンパクトで軽そうな良さそうなものが見つかり、逆にラッキーだったかも。
でもって14時すぎの電車で金山へ。 |
--12/11(水)-- MenDan 今日はインスタの広告手配をしていたが、クッッッッソややこしや。 Twitter広告もひとクセあったが、一度覚えれば割と簡単。 インスタは親にfacebookがいるので、単にインスタの広告を出したいと言ってもfacebookのアカウントが絡んでくるのでとてもややこしい。
そんな夜は、お客さんと上司の送別を兼ねての呑み。 |
--12/10(火)-- MenDan 今日は賞与面談。 社長&取締役と3人での面談だが、序盤の質問攻撃は苦手だなぁ。 心身の結構維持のために努力している という問いに対して、A〜DでD評価(一番悪い)にしたのだが、ではどうやって改善しますか。 と言われても、やれてればやってますわーー。 この半年は、結婚関連のもろもろだったり、引っ越し(というか片付け)やらで、なかなかそんな余裕もなく。 そんなこと急に言われましてもってなことがしばらく続く。 ってことで賞与は今週末に入るそうだが、ドンナンカナー。 |
--12/9(月)-- ヅラ 今夜は、お客さんの社長さんの誕生パーテーへ。 担当の上司が退職するということもあり、引継ぎということもあり。 2度お会いしているので、名前と顔くらいは覚えて頂いているかと思うが、どんな人間かというのはたぶんまだ分かっておられないと思い、この程度のバカはやりますよ。 ってヅラをかぶるだけなのだが、上司もこのパーティーでヅラをかぶったという話もあるので上司はそのヅラ、OREはいつ買ったか、アフロのヅラをかぶって。 まぁー狙い通りというか、ツカミはバッチリ。 他の社員の方とも話しやすくなり、まぁーなんだかんだ大正解だったねという話。 後半、ヅラを脱いで、大して変わらないというオチも想定済み。 ただバカをやるだけではなく、ちゃんとマジメに写真をたくさん撮って回ったり。 ってことで、時間がやばいと思ったが、なんとか終電のタイミングで帰ることができた。 明後日はまた誕生会とかではないが、おそらく呑み。 |
--12/8(日)-- 家電屋 今日は昼から家電屋巡り。 家電やと言っても、目的は家のリフォーム。 レンジフードを替えたいということがそもそもの話なのだが、どうせ見積もり取るならあれもこれも聞いてしまえ。 ってことで、洗面やトイレ、キッチンなどの見積もりも。 安い軽が新車で買えちゃうくらいはいくなぁ。 しかし、マンションの作りが古いが故、規格が特殊な箇所がチラホラあり、既存の規格のものが合わないというところも。 担当のおっちゃんめちゃマニアックなこと知っとるやん。 こういうのがプロっていうんだな。
しかし、そもそもそこまで必要なのかどうかということも含め、詳細な見積もり次第でどこまでやるか決める方針。 |
--12/7(土)-- 鍼灸院 土曜の話。 土曜は、朝から鍼灸院へ。 朝予約の電話をしたら、今ならと言われ、20数分後に院へ到着した次第。 到着して問診表を書き、もろもろスタート。 お灸→鍼→電気といろいろやってくれた。 が、変化は見られず。 けっこうタチの悪い症状だとか。 ともあれ、こういうところに通うしかないので、来週も行ってみるべし。
夜は引っ越し荷物を。 |
--12/6(金)-- 暴落 何を隠そう、売る用に寝かせてあったスニーカーが再販されて、相場が暴落。 まぁーそれでも十分に儲かることは儲かるのだが、今は出し時じゃなくなってしまった。 寝ていたところを起こされたような感じ。 もっともっと寝かすしかないかぁ。 明日もオイシー案件が出るので購入トライ。 もう一つは人気無さそうだけどORE的にはツボのAJ1も。 真ん中の兄が、反射素材好きなんだよねと言っていてへぇーーそうなのか。 と思ったが、いつの間にかOREも好きやん。 ってことで明日の勝負には勝てるのか。 |
--12/5(木)-- スロースタート 昨日はラブホの一室に一人で泊まり、朝10時過ぎまでダラダラと。 帰りはトボトボと下道。 ちょうど昼前というタイミングで王将があったので昼を食って出社。 若干頭が痛く・・・。 そういえば、最近酒による頭痛を防ぐ薬をCMでやってたな。 あぁーこれこれ。 さすが小林製薬、ネーミングが分かりやすい。 まさにOREにとって「あったらいいなをカタチにする」というコピーの対象になったような商品。 漢方の働きでやっているのかぁ。 来週も呑み会が2つあるので、週末に買ってみるかな。 |
--12/4(水)-- 出し物会に出席 水曜の話。 水曜はいよいよ・・・お客さんのラブホ屋さんの忘年会のようなものに出席。 忘年会というより、みんながパフォーマンスをするというもの。 会社のMacBookAirに動画を入れて、岡崎へ。 全部で10チームあって、19時の会スタートからパフォーマンス開始。 去年の優勝者は、めちゃハイクオリティな水谷千恵子のものまね。 去年はトップバッターだったが、今回は9番目というポジション。 他チームの皆様が、発表前に酔わすといって次々とビールを注ぎに来てくれたり。
でもってなんだかんだで無事発表は済んだのだが、手ごたえなし!
二次会は去年と同じくカラオケあるバー。
そんなこんなで1時半くらいにお開き。 |
--12/3(火)-- SIM切り替え 昨日の大くしゃみ&鼻水の風邪感はほぼなく、とは言え全快というわけでもなく、油断ならぬ感じ。 そんなことより、ワイモバSIMへの切り替えをいつにしようか問題! SIMが届いてから6日以内に切り替えます電話をかけないといけないのだが、6日になるのが木曜日。 それを越えると、自動で切り替わるらしいが、そうなるといきなり使えなくなるのでNG。 電話の受付時間は10時〜19時。 電話をして1〜2時間後くらいに切り替え完了するそうだが、明日は夕方〜泊まりで木曜の昼くらいまで外出。 一番事故が無いのが、明日の朝に電話をして昼休みに切り替え。 もしくは、木曜の朝に電話して昼頃に切り替えでもいいのだが、リミットの木曜のいつ自動切換えになるのか分からんのでリスキー。 となるとやはり明日の朝しかないなぁーってことでコレ書くことによって答え出たので寝る。 そういうことで、明日は泊まりなのでこちらはお休みです。 |
--12/2(月)-- ぜーかー 土曜にサクッと作った動画は若干の修正を経て完成した。 そんな今日は、昨日の映画後からなんだか鼻水が出るようになり、今日はくしゃみ&割と鼻水まつり。 低気圧とか寒暖差とかかなーと思いたいところだが、これはたぶん風邪。 30代の風邪は長引くからいやなんだよなぁー。 ってことでこんな状態なのに今日は遅帰り。 この先どうなるやら。 |
--12/1(日)-- 休出 おやまぁー12月に突入したと。 そんな今日は、こないだ東京出張の時に申し込んだワイモバイルのSIMが昨日届いて、手続きをしようと思ったら回線切り替え電話の受付を過ぎており、今日やろうと思ったのだが、LINEモバイルの締めは月末・・・。 今日から1ヶ月新たな契約がスタートしてしまったので、猶予期間まで切り替えは見送ることに。
そんなわけで、将棋を見て昼から映画へ。 |
上に戻る |